つるつるした感触の美肌の湯といった感じ。
キャンプの帰りに寄りました。
本当にお湯に入ると肌がぬるぬるになりました。
内湯が広くて気持ち良かったです。
露天は小さ目。
休憩処や食堂、売店もあって、これで¥600円は大満足でした。
💮阿南温泉 かじかの湯に行ってきたよ。
近くの国道を走っていたらかじかの湯の看板が。
しかも600円の記載を見つけて、あれよあれよと…国道を曲がった先の脇道は対面不可の一本道だったのでちょっと緊張しながら進んでいきました。
広い駐車場とおいしそうな蕎麦屋ののれんを発見。
お風呂と食事のどっちを先にするかを悩んだ結果、営業時間が短い食事を先にすることに。
食券購入時に手が止まる。
ここは蕎麦択一のはずなのに、横のボタンのうどんが気になる。
いや、蕎麦だ、蕎麦なんだ、そうなんだと思いながら、てんぷらうどんを購入。
…(´;ω;`)うどんおいしかったよ。
こしが強めで歯ごたえがありました。
しっかり噛むうどん、デリシャスでした。
天ぷらおいしかったよ。
揚げたてサクサクでした。
茄子、ピーマン、エリンギ、南瓜、えびふりゃあ様等種類も豊富でした。
あちあちの天ぷら、デリシャスでした。
あと、店のおっちゃんが大きな声でお客に挨拶していました。
はきはきした声で、とても気分が良かったです。
すぱらしい!かじかの湯は昔ながらの温泉施設のようで、近年のスパみたいに多種な湯舟とかありません。
大きな内湯、源泉湯、開放的な露天のみのラインナップですが、これも良いですね。
露天の浴槽は深めに設定されており、肩まで余裕で浸かれます。
温度もぬるめなので、のんびりリラックスする事が出来ました。
このような施設が地元にあればなぁ…機会があればまた行きたいと思います。
そーんじゃ👋
コテージのコスパは最強です。
お風呂、水洗トイレ、エアコン、キッチン、炊飯ジャー、宿泊人数分の食器、まな板、包丁、フライパン、鍋、浴衣、ふかふかの布団が完備されています。
巨大なシーリングファンもテンション上がります。
コテージ利用者には無料入浴券(温泉)も付きます。
川遊びやBBQ後には温泉に入りコテージでゆっくり過ごしてリフレッシュ。
ヌルヌルのアルカリ性温泉大きな内湯と露天風呂がありました食事処では十割蕎麦が食べれましたご当地メニューとして温泉名の由来となった「かじかの唐揚げ」をいただきました。
アルカリ性単純温泉。
循環濾過・かけ流し併用。
内湯が広くて気持ちが良い。
露天風呂はそれほど大きいというわけではないが眺めが良い。
併設のお食事処かじか亭もメニュー豊富で満足度が高い。
施設、泉質とも大好きで、もう10年以上通っています。
自分も歳を食って行くのでしょうがないのですが、高齢化に伴い地元住民であろうジジイ共のうるささが増しているのが辛いです。
コロナ禍などお構いなし。
オツムも耳も悪くなって話し声が兎に角うるさい。
サウナに入っても「うぅ~~」「アァ~~」内風呂のぬるめの浴槽に陣取って3~5人で延々しゃべる。
50メートル先の人と話してるのかと思うぐらいの音量で。
好きな温泉でゆっくりしたいと思ってもイライラが募って疲れて帰る事も。
出た後、妻に話せば男湯はいつもうるさいね、との事。
黙浴の張り紙をぬるま湯の場所に20枚ぐらい貼ってほしい。
施設に落ち度が無いだけになお辛い。
源泉がぬるめで水風呂代わりに入れます。
内風呂広くて気持ち良いです。
隣の蕎麦も美味しいです!
長野県の南の端でお昼ごはんを食べようとグーグルマップでお店を検索。
日帰り温泉施設に併設されている食堂ということで食後は温泉でもということで今日の昼めし処はここ「かじか亭」に決定。
お店に入り食券機の前で何を食べようか迷うことしばし。
信州と言えば「そば」、「五平餅」も南信州の名物。
地元の美味いものを組み合わせた定食があるなか「長野県の南の端の山深いこのお店で食べるアジフライはどんなアジフライ?」と思いアジフライ2枚ってのにもひかれて今日の昼めしは「アジフライ定食」に決定!冷えたお茶を飲みながら店内を眺めているとアジフライ定食が運ばれてきました。
サクサク衣に包まれたふっくらしたアジの身は甘みがあるコク深い味わいソースとベストマッチでご飯がパクパク進みます。
このお店でアジフライ定食が食べれて良かったです。
ごちそうさまでした。
(^o^)
日本屈指の強アルカリの温泉。
普通に行って500円JAF割で400円休憩所もあってお風呂も広いのにこの値段は破格です!強アルカリ性の温泉は入った瞬間にお肌ぬるぬるで気持ちいい。
源泉はぬるいけど熱い方で身体が温まったら源泉でゆっくり浸かるのがいい感じ。
半身浴は階段が少し滑るので気をつけてください。
源泉は少し深いのでちょっとびっくりします。
露天ほそんなに広くないけど自然を感じながら入る温泉はやはり最高です。
お土産物、野菜も売ってます。
お茶と水は無料で飲めるので水分補給に助かります。
施設内外から入れるかじか亭もおいしく満足なお店。
敷地内には体験施設もあるので家族でも楽しめますね。
湯がぬるぬるして気持ちが良いです。
露天風呂だと内風呂より温度が少し低いみたいなのでのんびりゆっくり出来る。
キャンプ、コテージもあって陶芸体験も出来る。
PH10.2のヌルスベの良いお湯でした。
お掃除をもうチョット頑張って頂けると最高です。
コロナ対策もできうる限りの事をしてくれて居るので、安心して入浴できました。
お湯は相変わらずのぬるぬるのお湯でした‼️
かじかの湯♨️アルカリ性単純温泉💓大浴場が結構広くて良かったよ😀入浴料ワンコインだよ〜✨
春先に出かけてきました。
川づたいに連なる桜の景色に圧倒されました。
温泉質も肌に優しい水質で浴室の大きさは余裕にあり近郊の温泉地よりは 遥かにゆったりとしてくつろげます。
そばには体験館や 食堂もあり10割蕎麦は味と歯応えが堪らなくまた寄ってみたい所です。
お風呂はフツーに気持ちいいです。
今日はサウナが入れませんでした。
内湯は大きくて百人くらい入れそうな?湯温も丁度いい感じ。
外湯は若干シヨボイが…。
名前の通り?食べ処にはカジカの唐揚げがありました。
意外と美味しかったです。
物味湯産手形を利用して入浴しました。
内湯は大浴場で少し熱めの湯でお肌にまとわりつくお湯がスベスベです。
露天風呂は岩風呂で温めの温度なのでゆったりと長湯できました。
板塀越しに見える景色は151号線に架かる赤い橋と色づく山々を眺めながら寛げました。
湯上りにお土産コーナーを覗いていると地元の農家の生産者の名前を張ったラベルの美味しそうな果物屋や野菜類が並んでいてとても美味しそうでした。
18個200円の姫リンゴを買ってキャンプ場で食べましたが美味しかったです。
入浴料は500円(JAF割で400円)。
露天風呂もやサウナもあり満足。
併設のレストランのざる蕎麦(850円)は元々量が多いので1.5倍(1000円)にすると大変な量に。
土産物屋は地元の野菜などが豊富。
安い、広い、キレイ!お湯の温度はヌルめでずっとはいっていられます。
匂いは少ないですがヌメリが強く、肌がツルツルになりました。
コロナ対策もちゃんとしてて良かった。
お湯もちょっとヌルット系でいかにも泉質良さそうな感じでした。
非常に広い湯舟、たくさん席が並んでいる洗い場、いいところです。
今はコロナで、入場時に自分のデータを書き込んで投稿するようになっています。
これはあまり気にはなりません。
駐車場も広く、勿論何か所にも分かれていて満杯になることはありません。
正月三が日が一年で一番混んでいますが、これとお盆以外は空いています。
建物内に売店、休憩所、整体、食事所があります。
外には、ロッジがいくつもあります。
入場料は500円ですが、1万円券(入場券が25枚買えます)を買うと便利です。
入場一回に一回スタンプを押してくれます、それが一定以上集まると、一回入浴できます。
町民だと年間に数枚無料使用券が配布されます。
露天風呂あり。
混浴ではありません。
少し温度の低い湯舟が二つあります。
サウナもあります。
難点は、食事、あまりおいしくありません。
浴槽は四つあります。
メインの浴槽は小さなプ―ル並みの広さです。
ゆったりと身体を伸ばして湯に浸かれます。
勿論洗場もそれに準じて広い。
サウナも有ります。
温泉を実感できる温泉です。
入場料は500円でした。
内装は清潔に感じます。
入場時に検温もやっているので安心できます。
温泉の方は浴槽がとても広くゆっくりと浸かることができました。
露天風呂の方も渓谷の橋が見えて景色が最高でした。
休憩所、食事処も併設していたのでゆっくりできそうです。
穴場的で、入浴料も優待割引使うと400円でお値打ちです。
食堂メニューも量が多くて美味しかったです。
ただお昼の混雑時はずらしたほうが良いかも🎵
源泉がツルツルで、冷水ではない温度低めのが源泉が夏のプールくらいの温度なので、冷たすぎず気持ちがいいので、真夏には絶対ここです!
何度かきてますが、桜のシーズンは初めて。
とっても綺麗でした。
谷で風が強く桜に当たらない?せいか桜の花がモコモコしてます😊
源泉浴がひんやりとクールダウンが出来て気持ちが良いです。
温度が違う浴槽がとても気持ち良いです。
浴槽へ流れ込むお湯の量が凄いので波立っています。
とても、良かったです!
ぬるぬる感を感じる大変良い泉質。
この泉質と設備広さで入泉料500円はうれしい。
とても広い内湯。
露天ももちろん有り。
仕切板はないものの、洗い場数も豊富で全体的に清潔感もあって更に良し。
つるつるした感触の美肌の湯といった感じ。
内風呂は、大きい。
露天風呂は、普通のサイズでちょっと工夫が欲しかったが、寒い地区なので、内風呂重視は、あたりまえかも。
露天風呂から見える風景は、鉄橋。
秋は、絶景とまではいかなかったが、ある程度楽しめる。
奧の休憩所は、広くゆっくりできる。
マッサージチェア3台ゲーム機2台。
ノンアルコールビールあった。
温泉施設は、湯質がよく500円と安い。
露天風呂からみえる風景が、満足いかなかったので星4つ。
この隣に蕎麦屋があり、地元でとれるそば粉100%使用の10割そばがうまい。
天ざる1300円、かけそば850円とこの地区にしては、やや強きな値段とおもうが、一度お試しあれ。
かけそばで十分満足できる味と量。
また、となりでは、工房があり、陶芸やトンボ玉体験(1000円~)ができてちょっと楽しい。
そばと温泉なかなかです。
飯田周辺で、よい場所見つけました。
名前 |
かじかの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0260-22-2000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 10:00~21:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
平日に利用しました。
ガラガラでした。
名古屋から下道で2時間半掛かりました。
料金はフロント精算タイプで600円とかなりお得。
JAF割引は終了したとの事ですが普通に安いので必要無いかと思う。
浴場内は3箇所程なので迷う事ないです。
露天風呂は4.5人でいっぱいだが中の大浴場は結構広い。
サウナもありました。
泉質はアルカリ性なのでヌルヌルを感じるが出るとそんな感じも無くさっぱりで気持ちいい!汗がしばらく止まらないので外の大きな橋を眺めながら涼しむと最高に気持ち良かったです。
食堂は種類が結構あるので迷う。
内側からも外からも利用できそうでした。
他にはコテージやキャンプ場が併設されてるので温泉以外にも楽しめそうです。
長野県の温泉はやはり高評価です。
また機会があれば利用したいですね。