プロカメラマンが経営するカフェ。
珈琲.軽食 cafeDECO / / .
気になっていたので、寄らせてもらいました。
カレーが評判?みたいなので、頼もうとしましたが、今日はご飯がもう無くなったというので…パスタならというので、カルボナーラ?をいただきました。
かなり細い麺で、胡椒のかかっていないパスタは、優しいお味で私個人的には好きですが、何かもの足りなく違和感も感じました。
因みに、妻も同じくものをいただきましたが、これは…?? と違うなぁ〜てな感じとの事でした。
『銀座デリー』の段ボール箱がありましたが、カレールーはそれを使用しねいるのか?ただのレトルトアレンジのお店なのか?気になりました。
根羽村方面に撮影ツーリングで寄らせて頂きました。
気温14度エントツから煙が見えたので、ストーブか暖炉がありそう、暖がとれそうと思い駐車場にINN。
カンバンを見てアメリカンダイナーみたいな雰囲気かな?と思ったら、室内はモノクロ写真・デコレーションソーサー・観葉植物・鳥籠・本などが渾然一体となった大人の雰囲気、昭和レトロみたいな感じです。
静かにBGMが流れ落ち着きます。
オーダーはパキスタン風ピリ辛カレーオムレツ付きと、アイスコーヒーです。
前情報無しで入ったcafeでしたが大当たり。
スパイスカレーが美味しい、和風の旨味では無くスパイスの旨味なのかな?夢中で食べました。
今回は時間が無かったので、次回はユトリをもって伺いたいと思います。
紅葉を見がてら、このお店を目標としてツーリングしてきました。
上手く伝えられませんが、異空間?物語の中に入ったような、独特な雰囲気を感じました。
なぜかワクワクして、自分にはとても居心地が良かったです。
辛味が苦手なので店主お勧めのバターチキンカレーを頂きました。
味に詳しくありませんが、大きなオムレツを含めて美味しかったです。
食後に珈琲も注文。
ブレンドとの事でしたが、自分の知っている珈琲とは別な初体験の味でした。
とても飲みやすく、味はしっかりしているのに苦味が少ない。
サービスかな?一切れのリンゴに心射抜かれました。
過ぎゆく秋のほんの僅かな時間。
素敵な出会いをありがとうございました。
これからの季節、お体に気をつけてください。
また機会があれば是非伺わせて頂きます。
本日はご馳走様でした。
※お店のレビューが2箇所存在していたのでこちらにも載せます。
カレーも美味しいですが添えられたオムレツが私は好きです。
そしてデザートに頂いたイチジクのコンポートが丁度よい甘さでとても美味しかった!最初訪れた時にプリンがあまりに美味しそうで食べなかったことを後悔したため、再訪した時にプリンも頂きました。
こちらも絶品。
ラム酒の効いた大人の味です。
店主はフォトグラファーで店内には若き日のマドンナやダリの姿が!置いてある店主の自叙伝も必読です。
メニューの写真も多分全て店主撮影だと思いますが、とんでもないクオリティのメニュー写真で見応えがあります。
地元誌にて紹介がされていたため訪問。
特に自家製の「大人のプリン」が おすすめ らしく食べてみました。
カラメルの強めな苦味に干しぶどうのトッピング。
確かに大人味です。
割と硬めな昔ながらの喫茶プリン。
このプリンを味わいに訪問するのもいいと思いました。
コーヒーやカレー もこだわりがあり、オーナーさまおすすめのようでしたが、訪問した時間帯が食べられる腹具合ではなかったためプリンしか言えませんが、食事もしてみたくなる雰囲気です。
田舎の喫茶店なので、観光地でオシャレとはちょっと言い難いところはありますが、コレクションをぐるっと眺めて一息つくにはいい感じです。
また、根羽村がサイクリング推奨しているようです、自転車引っ掛けるパーキングバーも有りましたよ。
プリンのビジュアルに惹かれてこちらのお店に立ち寄りました。
店内に飾ってある写真は全てカメラマンの店主さんが撮ったもの。
中にはデビュー前のマドンナの写真などもありました。
大人のプリンは洋酒がふわっと広がり、ラムレーズンが2粒…ほろ苦いカラメルソースがたっぷりで、まさに大人のプリン❤︎ 珈琲もとても美味しかったです。
看板うさぎが大人しくてとても可愛かったです。
サイクリング途中に寄りました。
コーヒーがとても美味しかったです。
今度は自慢のカレーが食べてみたいです。
元キャメラマンのマスターがやってる喫茶店です。
飾ってあるデビュー前の瑞々しいマドンナの写真は見る価値アリです!
素敵なお店に出逢いました🎶アートで関西弁な楽しい店主さん、深い味わい美味しいの珈琲、店内流れるムーディなBGM… 雰囲気すべて素敵でした✨帰りがけに店主さんにお願いして、うちの人との記念写真のシャッター切ってもらいました… 後で写真をみてビックリ★『ヤッパ違うねっ!!』こんな私達でも10歳若く撮れてて(笑)貴重な思い出の1枚になりました。
遠いですが、いつかまた寄りたいお店です(*´艸`*)
すごく久しぶりに訪ねたら、豊田─土岐の高速道路により車の流れが変わり、根羽・平谷あたりに来る人が減ったとマスターがおっしゃっていました。
皆様どんどん行きましょう!ブレンドコーヒーがマスターの人柄のようにガツンと濃くておいしいです。
食器もよいです。
壁にはNYでマスターが撮ったダリやウォーホルなどの写真が飾られています。
店内にコザクラインコさんいます。
ベランダにウサギのキュータローさんいます(名前は男子だけど女子かもとのこと)。
薪ストーブの稼働を見てみたい…コピルワクもいつか…
素敵な雰囲気の中コーヒー頂けます。
ウサちゃんが顔出ししてくれ、なごみますね。
カレーもとても美味しいです。
デリーカレーがスパイシーで美味しい。
カルボナーラスパゲッティも◯。
こだわりの炭火焙煎のブレンド珈琲も深みのある味わいでgoodでした。
アートなお店。
バッグなど小物も売っていて、オシャレなものがある。
お客さんも大人な感じ。
写真館を併設。
印象に残らない店ですね。
大人のプリンとコーヒーを戴きました。
プリンは、昔風の硬めでリキュールをほんわか足して、文字通り大人の味わいでした。
ホットコーヒーは、根羽の名水を使いとてもまろやかな風味でプリンを喉に通してからコーヒーをすすると絶妙な美味しさが、口の中で広がりました。
メニューは、軽食メインでパンメニューは扱っていない旨、何処かに書かれていましたが、ちゃんとメニューに記載されていました(写真参照)。
あと、店内外側にウサギさんが一匹いて柵のところまで来て、愛嬌振りまいてくれました😄本格的珈琲を山間部でいただけるのは、中々無い事だと思いますので、ドライブ・ツーリングの際は、一度疲れた体を癒すため足を入れてみては、どうでしょうか。
余談ですが、先日東海テレビ「スイッチ」で、このお店が紹介されていましたよ。
写真家でもある店主が営むカフェ。
店内は落ち着きのある雰囲気でコーヒーや軽食が楽しめる。
今回はバターチキンカレーをいただきましたが、チーズやバターのうまみやスパイス由来と思われる爽やかな香りが美味しかったです。
次回はコーヒーと大人のプリンをいただきたいと思います。
ニューヨークで活躍してマドンナやサルバドールダリの写真を撮った、プロカメラマンが経営するカフェ。
人口減少の著しい根羽村で頑張ってカフェを経営している。
カレーやオムライスがおいしく。
今回は幸せのオムライスを注文。
現地の卵を使っている。
大人のプリンは洋酒入り。
阿智村で花桃撮影の帰りはじめて立ち寄りました。
店主お勧めのパキスタン風ピリ辛カレー オムレツ付、絶品でした。
名前 |
珈琲.軽食 cafeDECO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-49-2228 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年秋銀座デリーのカレーとラム酒のきいた大人のプリン、それはそれは大満足でした!店内には、若かりし頃のマドンナやダリなどたくさんの著名人の写真が飾られており、店主の多くの出会いやご経験を想像しながら、すっかり心奪われ観いってしまいました。
文化的価値の高い写真があふれる、プリンが最高においしい素敵なお店でした。