自分達の学校サイコーです♪
外観を見て一目惚れし子供を通わせたく引っ越して来ようと決めました。
裸足教育や教室の広さ内装も素晴らしいです。
ただ玄関で足を洗わせたり拭かせたりしないと家がジャリジャリになります(笑)
埼玉県クラスルームが90㎡と、普通の1.5倍教室にベンチや畳コーナーがあり、教室重視型という。
一級建築士試験に出題された有名建築。
名建築。
像設計事集団+アトリエモビル。
外見通りに意識高い系な為か、生徒に対してコンクールやらなにやらの作文強要が多い、特に夏休み。
がしかし、ここの小学校を卒業したからといって精神が強くなるとか、運動能力が高くなるとか言う恩恵は特に無く、学区内に住まいを設けた親を恨む子供もいるっぽい。
裸足での授業、子どもたちとてもいい子ばかり。
建物が、変わってる。
学校の中に、ひだまりサロンがある。
高齢者や、障害者の方も、作業ができたり、体操や、習字や、俳句、音楽だの、たくさんの学ぶところが、ひだまりサロンである。
ここで、年1回だけスクエアステップの体験教室をやらせていただいてる。
学校、地域、福祉が一体となって、出入りできるようになって、とてもよい、居場所作りになって素敵だった。
お弁当も、障害福祉サービス事業からで、ほんわかな気持ちでいただけました。
外観も中も素敵です!異国の地にいるような感覚になります。
小学校ですが、建物が学校らしくなくて、まるで竜宮城みたいです。
そのために、動物公園の一部と勘違いする人たちが後を絶ちません。
笑。
子供の成長や教育。
また地域住民のかかわり。
沢山の工夫があり、今日のテレビ番組の視聴で感動しました。
外からだったので是非予約して中を見学したい(*´∇`*)
自分達の学校サイコーです♪
名前 |
宮代町立笠原小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-34-8480 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
遊び心満載、子供のための素敵な建物……羨ましい。