お新香付きピリ辛で癖になりそうな味で美味しかったで...
ランチで訪問。
メニューも豊富で美味しい。
次回は麺類。
夜メニューも気になります。
雰囲気のある町中華。
チャーハンセットを注文しました。
チャーハンはしっとりとパラパラのバランスが堪りません。
美味しかった。
セットのラーメンは普通に醬油ラーメンですね。
次はラーメンメインにしようかな。
ご馳走様でした!
15年振りくらいに寄りました。
昔はよく夜に飲みに行ってたお店。
マスターもお母さんも元気そう!変わってなかった^_^味もコレコレ、これだよ!美味いよ!個人的には肉野菜炒めと餃子がオススメです!そして、夜はマグロぶつが最高❤️今度は子どもたち連れてこよーっと🎵
アットホームな感じと昔ながらの町中華、仕事のついでにホッと一息paypayも使えます。
東武動物公園に行く前にお昼で立ち寄りました!地元の町中華という感じです。
地元の人たちで席が埋まってました!注文したのはチャーハン!650円!安い!!コテコテではなく、優しい味でした。
普通の醤油ラーメンは600円で、餃子3個と半チャーハン付きで850円です。
コスパが良い!!店員さんも気が利いて優しかったです!
★★★★☆:タンメン★★★★☆:ねぎそば(辛口)★★★★☆:織ちゃんメン(辛口)★★★★☆:餃子(3個)★★★★☆:餃子(5個)★★★★☆:セット(餃子3個・小ライス・お新香)★★★★☆:ニラレバいため定食。
前から気になっていて、paypayのポイントキャンペーンも兼ねて来店。
嫁は、支那そばの餃子セット。
自分は、タンメンの餃子セット。
量が多く他店の大盛りくらい。
タンメンは優しい味。
支那そばは、千葉の竹岡ラーメンのような醤油味。
餃子は、餡が細かくボリュームあり、口に入れると広がり美味しかったです。
駐車場が隣のアパートに4台ですが、軽もしくはコンパクトカー用。
ミニバンは苦戦するかもしれないです。
ワンタン麺を頂きました。
麺が固くてかん水が強いタイプでした。
ワンタンも餃子の皮みたい。
平日の昼にはカウンター席(五席)は満員になりました。
小上がり(座卓二脚)は空いていました。
地元の人は重宝しているみたいです。
駐車場は店を正面に観て右側のアパートの駐車場の道路側三台ですが、狭くて大型車は辛いです。
ランチの支那そばセットを注文(700円)、ランチは日替わりで通常は750円です。
濁りのない清湯スープにしっかり醤油の効いた味でなかなか美味しい。
餃子は大振りでジューシー、宮代餃子と冠して売っていました。
夜は居酒屋メニューもあり、夜も来てみたい、そんなお店です。
安くてボリューム満点。
味も普通に美味しかったです。
ラーメンは、麺が多め。
餃子は、皮がプリッとしてて、具はむっちりした感じで美味しいよ。
ボリューム満点のタンメンセット🎵🍜🍥塩味の野菜もたっぷり😁満足な一杯です🍜🍥
安くて美味しかったです。
ありがとうございました。
昭和時代の大衆食堂のラーメンはどこもこんな味でした。
あの頃の美味しさが味わえました!支那そばランチいただきました。
お昼時にお邪魔しました。
支那そばセットを頂きました。
昔ながらの中華そばで懐かし感じでした。
ランチで立ち寄りました。
塩支那そばを食べたら、安いのにとっても美味しかったです。
夜は居酒屋風なのかな?という感じでした。
そぱ屋さんでは、良かったです。
東武動物公園の帰りに寄ったのですが、美味しかった。
また行きたいなと思います。
ボロくて狭いけど毎日通えます。
全て旨いが、特に①織ちゃん麺のランチセットがオススメ☺️麺とご飯で二度楽しめる😁②飲んだ〆のカレーもとても旨い👍
餃子美味い。
具材が細かく滑らか。
ラーメンはオリちゃん麺がオススメ。
サッパリ醤油ラーメンに餡掛けがかかってる。
見た目程辛くない。
炒飯も美味い。
ちなみに夜は飲める。
佇まいいい感じ🎵とても気持ちよく食事が出来るお店です😊
每道都好吃,炒菜類鍋氣夠,美味的家庭式料理。
ラーメン店なのに、刺身があるよ。
東武動物公園に行った際にお昼で立ち寄りました。
地元っぽさで入りにくかったのですが、シンプルで美味しいラーメンでした。
名前 |
支那そば織ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-32-7854 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~22:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
織ちゃんメン(辛口)とセット半ライス、餃子3個、お新香付きピリ辛で癖になりそうな味で美味しかったです。