色々とご配慮いただきありがとうございました。
蓼科にいくつか蕎麦屋はありますが、ここが1番、盛りがすごい。
他の蕎麦屋は「観光盛り」メニューにない定連客メニューの「特盛ざる蕎麦」(3玉分)を注文すべし!盛りに加えて箸でつかめないぼどのツルツル喉越しの蕎麦できっと満足して蓼科の思い出になります。
地元民が推薦いたします。
メルヘン街道沿いにある蕎麦屋。
座敷\u0026テーブル席、テラスに1席。
天ぷらざる蕎麦セット¥2310季節の天婦羅はサクサクで美味しい。
蕎麦は微妙。
つゆは少なく風味無し。
きのこご飯は味つけ濃い。
街道沿いで寄りやすく観光客向けのお店かな。
値段は高め。
天ざるそばを頂きました。
こしあぶら、タラの芽、ごごみ、フキノトウ、えび、かぼちゃ、なすなど 粉々しさたっぷりの満足ある衣は、素材を100%味わえるという贅沢な天ぷら。
えびも食べ応えある大きめのえびでした。
そばはもちろんおいしく、天ぷらとマッチするそば汁でおいしく天ざるそばを舌とのど越しで味わえました。
セットにするとキノコご飯がつきますが、単品で十分かな。
そば好きな人には中盛り+330円もいいかも。
ペットは外のテラス席一席のみ。
雨の場合は不可と思われる。
蕎麦は美味しい。
キノコが美味。
お出汁のキノコも、野沢菜も、キノコご飯も味わい深い。
テラス席があり、犬とご飯を食べれる。
自分は、揚げたての天ぷら(いろいろあって量も多くて)も良かったし、蕎麦も茹でたてで、旨いと思ってます。
ただ同行者は『この辺りでは普通の味だよ』って…。
自分はリピートありです。
天ぷらが盛り沢山で嬉しい♪蕎麦つゆも甘めで好みでした。
天つゆや塩はありませんが、私は蕎麦つゆで天ぷら食べて、油浮いたとこに蕎麦潜らせて食べるのが好きなので、良し!お蕎麦は……コシのある蕎麦です。
感染対策が万全です!そして美味しいです!天ぷらも多彩で旨い蕎麦は細くて冷たい!今までで最高ですこれからも茅野市蓼科に行ったら必ず行きます!
子供連れでもこちらが配慮するどころか、色々とご配慮いただきありがとうございました。
味も良かったです、抹茶塩で食べる天ぷらは絶品でした。
子供達はきのこごはんがお気に入りのようでした。
信州そばを食べるならこのお店はお勧めです。
そばも腰が強く、香り、のどごしの良いそばが味わえます。
ペット同伴でもテラス席はペット同伴可能なので助かりました。
ツーリング途中で利用しました。
天ぷらのボリュームに圧倒されました。
価格は、少々お高い感がありましたが。
蕎麦にコシがあり私としては美味しかったと思います。
値段も手頃で良いかなと思います。
相方は冷やし山菜蕎麦を食べましたがこちらも美味しかったです。
付け合わせのわさびマヨネーズも良きです。
わさび菜と蕎麦の相性は予想以上に抜群でとても気に入りました。
無限に食べられます。
天ぷらも季節の地物を使っているようですが、多分次もわさび菜を注文すると思います。
きのこ飯は醤油漬けされたきのこが使われているようです。
長野ではこの食べ方がメジャーなのかな?別のお店でも同じ作り方でした。
生のきのこと炊き込むより味が染みていてこちらもとても美味しかったです。
観光地価格ですが味はしっかり追い付いているので満足です。
料金高いけどうまい。
店内は広いので安心して食べられる。
メルヘン街道にあるのでこの名前でしょうが、店と全然マッチしてません😄味は僕の好みでコシのある蕎麦でワサビ菜と食べるのが美味しかった天ぷら蕎麦は高めだけど地元の野菜が山盛りでおすさめです。
名前が蕎麦っぽくないので損してそうわさび菜と一緒に食べる蕎麦は、キリッと冷えていて暑い時期にはオススメもう少し水が切れやすいセイロだったらなぁ天ぷら食べてないので次の機会にも行きます。
メルヘン街道沿いにあるお蕎麦屋さんです。
下りのコーナーに位置しており、入りやすかったので入店しました。
周囲にも多くの蕎麦屋さんが軒を連ねており、さながら蕎麦屋激戦区の様相でした。
当日はとても暑い日でしたので、わさび菜ざるそばセットを頂きました。
セットの内容は、自家製キノコ炊き込み御飯に漬け物が付いてきます。
蕎麦は細くてのど越しが良くとても美味しかった。
量も比較的多めで、大盛を頼まなくても十分でした。
自家製キノコ炊き込み御飯は、具材の味が御飯に染み渡っており、凄く美味しく頂きました。
わさび菜も、少しピリ辛で良い味を出していました。
昼過ぎの訪問でしたが、少し空いていたせいか注文してからの配膳も早く殆ど待ちませんでした。
店員さんの対応も申し分なく、満足できました。
メルヘン街道にある蕎麦屋。
蕎麦はツルッツルで美味しい。
中盛りはプラス200円ですが、普通盛りでもわりとボリュームはあります。
わさび菜蕎麦を食べましたが、無茶苦茶鼻にツーンと来るので、苦手な人は避けた方が良いかも。
でもクセになる辛さです。
メルヘンという名のお蕎麦屋さん。
名前とそばがいまいち一致しないですね。
でもそばは美味しいです。
値段もそれなりです。
コスパがよいかというと☆マイナス1とさせていただきました。
椅子席と畳の席があって、店内は広いです。
ちなみに、すぐ横に信玄が作ったと言われる道があって、マイナスイオンを感じるにはとても良い場所なので、時間がある方は散歩をおすすめします。
チョッと高めですが美味いです。
ロケーションもいい所です。
「わさび菜ざるそば」が硬めの茹で加減で美味しい。
わさび菜は辛くて食べきれなかった。
いつも行く近くの他の店より美味しかったです。
今度はこちらに行きます。
蓼科は、お蕎麦屋の激戦区だと思います。
八割蕎麦や、十割蕎麦など色々なお店があります。
メルヘンは八割蕎麦が、季節の野菜天婦羅が、とても美味しいです。
冷たい天ざるを頂きました。
お蕎麦がとても美味しかったです。
サクッとあがった天ぷらもたっぷりついていて美味しかった~。
名前 |
蓼科そば メルヘン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-67-3467 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
そばが出てくるのがとても早い。
空腹にはありがたかったです。
蕎麦つゆは辛め、味は好きですが、そば湯が全然足りない…量もそれなりにあります。
値段は観光地価格ですかね、やはり。