料理は抜群に美味いです値段を許容出来るなら是非足を...
美味しいことは美味しいけれど、おっ高いです。
都内感覚と比較して3倍くらい。
タンドリーチキン✖️2、カレー3種、ナン✖️2で2万円ほどでした。
めちゃくちゃクセツヨのマダムが怒涛のセールストークをかましてきます。
負けないで!時には勇気ある撤退を!
美味しい。
こだわり満点。
でも、高価…。
カレー屋じゃないです「北インド料理店」です。
そこがお店の1番のこだわり。
もちろんカレーもたくさん種類があります。
初めて訪問するとホールの方の丁寧なメニューの説明を受けます。
頼んだメニューは確かに美味い。
本格的でとても美味いのだが価格が高い。
ランチで訪問し、タンドリーチキンとカレー2種、ナン一枚頼んだが1万かかりました。
周囲の別荘族達のレストランとなっているようです。
週末は常連さんでいっぱいとなるそうです。
贅沢したい時に訪問したい店です。
マダムの言うことが正しい事が分かりました!タンドリーチキンもカレーも美味しかったです。
たくさん食べた後も胃がスッキリしてます🎵
行ってみたかったけど、メニューの値段を見て引いてしまった。
グリーンサラダ:¥2,046
高すぎる。
東京の高水準のインド料理屋の倍くらいのイメージ。
ここの料理にそこまでの価値は感じられない。
料理はとても旨い。
ただしお値段は高い。
そしてマダムのマシンガントーク付き。
マハラジャの料理と豪語するマネージャー しかしながらヴァイシャには謙虚さも美徳と思いますが。
文句無しに美味しい普段食べているカレーとは別物と思った方が良い。
そして美味しいのはカレーだけでなく、サイドメニューも別次元の完成度です。
チキンサラダ(要予約)★★★★★スパイシーな野菜とチキンをシャキシャキのサラダでいただきます。
タンドリーチキン★★★★★他のインドカレー屋のタンドリーチキンとは次元の違うおいしさです。
シークカバブ★★★★☆ここのカバブは他のインドカレーよりもスパイシーで本格派です。
マトンの肉だがマトンの匂いは気にならない。
スペシャルカバブ(要予約)★★★★☆他のインドカレー屋よりもかなりおいしいです。
サモサ★★★☆☆サモサに関しては他のインドカレー屋よりも少しおいしいレベルです。
アルティキ★★★☆☆これは他の店で食べたことはないが、普通においしいレベルです。
ナン★★★★☆プレーンナンではかなりおいしいレベルです。
カレー(全種類)★★★★★カレーはどれも次元の異なるハイレベルなカレーです。
スパイシーで独特のおいしさです。
しかし、独特ゆえに苦手な人もいる可能性はあります。
大統領来日時にも呼ばれたことのあるシェフの店。
本格的な北インド料理。
全部手作りでスパイスをつかっているので、全然胃にもたれない。
追加オーダーはできないので、最初にすべて頼むと順番でだしてくれる。
チキンサラダとマライティッカは前日予約のみ。
接客は好き嫌いがあると思うが、インド料理のことをきっちりと教えてくれる。
クルフィーもサフランをつかっていて独特の味わい。
お肉のソースはミントソースとみせかけて、パクチーソース。
ディナー利用、三人で2万円でした。
本当の北インド料理が食べられます。
正直なところ、お値段は張りますが価値が解る方のみお勧めできます。
美味いが高い。
東急リゾートの別荘族でもアッパークラスしか行けないのでは。
本当に美味しい❗ 今まで食べてきたインド料理は一体何だったのか❗❔
チキンサラダは時間がかかるので要予約でないと作ってくれないけど旨い。
毎夏必ず行く。
ここより旨いインド料理は東京でも知らない。
この地域に多いネパール人のインド風カレー屋さんとは全く異なる、本当のインドカレー屋さん。
ただ別荘地価格なのが残念。
値段は高いし山奥なので行くのに時間がかかるし冬場は休業しているし色々難有りだが、星5つをつけざるを得ないハイレベルな味。
大衆店とは別次元の味なので、インドカレー好きなら無理してでも行くべし。
名前 |
ナマステ蓼科店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-71-9600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
他のクチコミにもあるように接客の癖が強いことは否定しませんが、料理は抜群に美味いです値段を許容出来るなら是非足を運んで頂きたいお店です。