別の世界に連れていかれそうな雰囲気。
日帰りの温泉で利用させていただきました!お風呂上がりにお茶を頂いたり、優しさを感じる宿でした。
今度は泊まりで来たいです!
昭和感あふれるレトロな宿鉱泉ながら24時間入浴入れます。
お不動様は石工されていた先代様作とのこと宿周りの石垣も先代作またお不動様の裏の林は真紅のモミジが素晴らしい!2021.11.21の紅葉でした。
お湯が最高に温まります、周囲の紅葉も風情があります。
安定の昭和感、川の音を聴きながら泊まるのもありかな。
宿の方がとても気を使ってくれて、快適に過ごせました。
また泊まりにきたいです。
まるで寅さんが泊まっているような昭和レトロな造り。
日帰り♨️大満足でした❗️
料理も美味しいですね。
蕎麦が絶品ですよ最高に美味しいかったです✨
先代の石職人のお爺様が手作りで作られたお不動様 なぜか微笑ましくなります優しい感じのお不動様 女将さんもとても親切で優しかったです昭和レトロで合宿所みたいな旅館で風情有りますお料理も家庭的で落ち着きます。
ひなびた感じが良い。
埼玉には温泉はなく所謂鉱泉だがいいところはいろいろとある。
その一つがここ不動の湯。
宿泊施設だが入浴のみも可能で600円。
鄙びたというか朽ちた感じが何とも言えない。
新しい、綺麗好みには合わないと思うので自分で判断を。
静かな老舗旅館です。
別の世界に連れていかれそうな雰囲気。
レトロです。
おととい伺いました。
館内は古いながらも清掃が行き届いている事に好感が持てました。
この旧い雰囲気が自分好みですね。
だけど人によっては好き嫌いが分かれるかもなぁ。
古い温泉旅館です。
前々から看板をよくみかけていたので一度行ってみようと思っていたのですがメインは宿泊業?ちょっと面食らいました。
日帰り入浴は600えん。
タオルはサービス、せっけんシャンプーはついているのでリーズナブルです。
横瀬川に沿って建てられていて建物がとにかく古い。
そういうのが好きな人にはたまらないけど若い人にはちょっと辛いかも?札は三組ほど埋まっていましたが日帰りで入ってるのは自分だけのようでした。
お風呂も小さいです。
お湯はぬるめ。
ジャグジーが一個だけ吹いています。
窓あけると横瀬川がどーん!川の音を聞きながら長湯できてよいです。
古いコーヒーの自動販売機があったのですがオートレストランでもあまりみないレアそうなタイプ。
200円でモカかキリマンジャロを挽いて淹れてくれるようですがこれってコンビニコーヒーの先駆けみたいなものかも。
ホットしかないのが残念。
名前 |
不動の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-23-1126 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
R5.8.1現在、日帰り利用は不可です。
サイトの記載とは違うのでご注意下さい。