快適です\(^_^)/ 24時間営業止めちゃったの...
トヤマレジャーランド 呉羽店 / / .
クレーンゲームは、上限は、そこそこでなんとか取れる。
ものによっては、自力でもなんとかなることがある。
橋渡しは、厳しい気がします。
私の娘が太鼓の達人が大好きで家族で良く行きますが、もう少しスタッフの対応が丁寧だと星増やしたいかなと思います。
UFOキャッチャーもお菓子やぬいぐるみ等、様々な物があり楽しいですがUFOキャッチャーは、ややショッパイ気がします。
良い部分は、太鼓の達人が空いているメダルをキープ出来る小さなお子さん連れた家族も来るって感じかなぁ🤔
よく行くお店です。
橋渡し設定はこのお店に限らず適当に転がしてて取れるものじゃないです。
ある程度できる人が行けばちゃんと取れる設定だと思います。
自分はフィギュアで800~1500円くらいかかります。
もっと安く取れるようになりたいですがクレゲで遊ぶ+景品がもらえるならこんなものじゃないですかね?これで高いなら倉庫系ゲーセンいくかそもそもクレゲやらないほうが・・・・景品ほしいだけならメルカリのほうが安い場合が多いでしょう。
確率機は普通かな・・・・2500~3000円くらい?(体感です。
参考程度に)いくつか厳しい設定もあったりもしますが、それもどのお店も同じです。
そういうのはそもそも触らない、見極めて撤退しましょう。
ちなみにクレゲの景品は入れ替え早いので1か月以上残ってたりすると設定ゆるくなったりすることもあるのでよほど人気景品でもなければそれまで待つのもありです。
県内のほかのゲームセンターと比べてみてください。
優良店舗だとおもいますよ。
約半数のフィギュアは取らせる気ないアームパワーだった。
一方、お菓子系の設定はおそらく県内ではトップレベルでお菓子をメインで取るなら県内では一番おすすめできる。
たくさんプライズ機械があってめっちゃ遊べます。
ビデオゲームカードゲーム音ゲーメダル一通り揃ったバランス良さげなお店です。
クレーンゲームをやりに来ました。
コツをつかんだらサクサク取れるようになりました( *˙ω˙*)و グッ!店員さんも優しい(´ω`*)
クレーンゲームブームなのか、筐体の入替えが頻繁で殆どUFO9になりました。
個人的にはUFO8を無くし、クレナは残して欲しかった...最近ジェミニビッグも消えてしまい、デカクレも含めてサービス設定されていた100円2回が無くなりました。
でも、他店に比べると獲れやすさが違います。
設定がシビアと書いている方は、ア〇ナや大型ショッピングモールのゲーセンと比べてみて下さい。
景品にもよりますが、確立機は割と早く天井が来ます。
橋渡しはアームは弱めだけど、橋幅が広めなのでコツさえ掴めば獲れやすいです。
ただし、設定ミスかと思うくらいアームスルスルの場合もあります。
ある程度沼るとアシストはしてくれます。
YouTubeで取りやすい店だと聞いて訪問。
結果、評判どおり物凄く取りやすい店だったので、鬼滅グッズを乱獲していたところ、店長さんが、自分が景品を大量に持っていることに気づいて、アルバイトに激怒、慌ててアームパワーの設定を弱くさせていた。
プライズ系は優しい設定の台も多く下手でも頑張れば取れるので楽しめました。
良い店員さんもいらっしゃいますがゴミみたいなやつもいます。
UFOキャッチャーでは店員によって完全落下じゃないとダメかどうか決まるので運ゲーです。
アニメキャラグッズプライズならレジャーランドは豊富クレーンはフック、橋渡しが中心だが、取れない時は本当に取れないし、店員もあまりプライズコーナーにいない金に余裕があるなら2、3回やって様子見をしてからやるか決めるべきただ、橋やフックは取れるのか取れないのか見極めが難しいので諦める時は諦めるべき。
古き良き時代のゲーセンの雰囲気が色濃く残っています。
祖母とよく来ていました。
クレーンゲームで欲しい景品があり、粘っていると店員さんのアシストを貰い、取ることが出来たのがとても嬉しくほんとに優しい方なんだなと思いました。
店内は広く、機種もたくさんあるので、おすすめします。
昔からあるゲーセンって感じ。
プライズ系は設定がなかなか渋い。
朝早くから開いてるので混雑しない時間に行けば好きなものが出来る。
最近店員の劣化が深刻になってきた。
とある男店員がヒドイ。
ゲーセン店員に多くは求めないが、せめて人並みのコミュニケーションの出来る人にして欲しい。
古いゲームもありなかなかよい。
艦これアーケード4台設置されすべて無制限台!この設定がされているゲーセンは他近いところにはありません。
ぜひ、イベント時やレベリングしたい時に利用したいですね。
しかし、タバコの臭いが店舗内全体でかなり強く、服に吸い付いて家に帰ったら自分はタバコ吸わないのに親に怒られる始末。
息子が、釣りスピリッツをしたいと訪れました。
昔は、カラオケや軽食などもできたのですが今は規模はどんどん縮小。
ただゲーセンとしては充実しており、ゲーセンをこよなく愛する人達が集まっているなと感じました。
音楽ゲームは最新のものから一昔前のものまで揃っています。
リズム天国なんかも置いてありました。
メダルゲームや格闘ゲームもある程度揃っており、今ではあまり見かけなくなったビデオゲームもちらほら見かけるため、ラインナップに関してはかなり評価が高いです。
不満点を挙げるとすれば、他の方も仰っていますがタバコの臭いがキツイです。
タバコ禁止の音ゲーコーナーにも臭ってくるくらいなので苦手な方は注意が必要です。
10円ゲームや100円で2playのアーケードゲームがあります。
約20年ほど前に熱中したカプコンのファイナルファイトやエイリアンvsプレデターがあって懐かしくなりました。
現代でこういったお店は少なくなり残念です。
楽しめます。
ありがとう感謝。
多数のゲームがあり、トイレも個室が多くて、掃除も行き届いていて、快適です\(^_^)/24時間営業止めちゃったので夜中は立ち寄れず。
名前 |
トヤマレジャーランド 呉羽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-434-5336 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:30~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店内暑すぎて熱中症になりそうです。
土日は特に人口密度も高いのでエアコンを最大出力にして頂くかエアコンや扇風機の配置を増やしてください。
暑くてもう帰ろうとなることが多いです。