板張りの大きな部屋に座布団と座卓が並んでいる少し珍...
高菜飯定食がリーズナブルで美味かったです。
自家製柚子胡椒も上品な味で美味かったです。
買って帰れば良かった😭
板張りの大きな部屋に座布団と座卓が並んでいる少し珍しい店内です。
足に問題がある人用の座椅子もあります。
大衆的な雰囲気でおばちゃんが手際よくお客さんをさばかれていますが混雑時は少し待たされますが、不思議とイライラすることなく待てる雰囲気です。
料理は大変美味しく、特に名物のだご汁はおすすめです。
御飯も美味しく、無料でおかわりできます。
総じて薄味ですのでもたれることなく満腹になります。
ドライブの途中で寄りました山女魚もだご汁も大好きな私にはテンション上がるお店でした。
広い店内には囲炉裏もあって、田楽も楽しめるようです。
今回は山女魚も食べたい…だご汁も食べたい…ってことでメニューを見てると、山女魚の塩焼定食というのを発見!みそ汁じゃなくてだご汁!!ラッキー♫これは頼むしかない!ってことで注文。
久しぶりに食べた山女魚はホクホクしてとても美味しかったです。
だご汁も程よい味付け。
お手製の柚子胡椒を入れて更に美味しくいただきました。
有名人の色紙もいっぱいありましたよ。
味も値段も量も全てにおいて可もなく不可もなく。
わざわざここで食べたいかと言われたら特にそんな惹かれる料理もなかったです。
店内の雰囲気はいいと思いますが、古さが目立ちます。
萌の里に行く時に、一回通り過ぎて、山水苑で食べて、萌の里で遊びます!リーズナブルなお店です!地元の方々でやってる感満載のお店です!蕎麦美味しいです!この界隈で600円はかなりのコスパかと!だご汁定食もオススメで、+100円で高菜飯に変更してもらえます!茶碗一杯に入ってくるのでかなりのボリュームです!分けれます!田楽、地鶏は囲炉裏で焼くこともできるとのこと。
いつか挑戦してみたいですね!田楽は2コースありますが、1,600円のコースもありますが、この界隈ではNo1のコスパではないでしょうか。
焼肉、ホルモン焼き定食も美味しそうでした!やまめの塩焼きも美味しそうでした!色々な料理が楽しめるので、オススメです!予約もできるみたいです。
囲炉裏を使いたい時は予約してると良さそうでした。
予約席の囲炉裏を予約時間に合わせて準備されていたので。
大好きなお店です! いつも田楽コースを頼むのですが、美味しくてお腹いっぱいです。
地元の方が多くて、田楽以外も食べてみたいのですが、福岡から行くのでなかなか他のメニューに行き着けません、良い店ですね!
阿蘇の郷土料理が食べれます🎶日曜日のお昼時なのでお客さんも多くバタバタの様でしたが厨房のおば様達、煩すぎ🤣🤣普通に美味しく頂きましたm(_ _)m
高菜飯定食とだご汁定食です。
高菜飯は、量が多い位ですが、大変美味しいです。
だご汁は、小さめ土鍋に薄く伸ばしただごがたくさん入った美味しい汁物です。
モツ煮が美味かった。
馬かな?ヤマメは水槽で泳いでいたやつの塩焼きだし、味噌汁もゴダ煮になっていて親切。
Aコースを注文。
ヤマメの塩焼きが新鮮でめちゃくちゃ美味しかった。
きなこ団子も◎阿蘇に寄った際は、また行きたいです。
蕎麦屋さんが何処も閉まっていて山水苑に辿り着きました。
地鶏そばを食べましたが美味しかったです。
お店に入った瞬間感動✨✨絶景の中囲炉裏を囲んで焼肉が食べれるとは思っていなかったので嬉しかったです❣️お肉は柔らかく美味しいし、ご飯もだご汁も美味しいし大満足な良い時間を過ごさせて貰いました😆
どこも閉まっている中で、営業中!ホルモン焼きは味付け濃いめだったー。
でも美味しかった。
ボリュームたっぷりの子持ちでとっても美味しかったですねぇ🤠コロナ対策もしっかりとってあって安心して食事することができました🤓
ざる蕎麦のトッピングがまさかのバナナ、意外なトッピングにびっくり!地鶏刺し、美味しかったです。
田舎のおばあちゃんの家に来た気分でした。
いきのいいヤマメを目の前で炭火で塩焼きにでき、とても美味しかったです。
綺麗な古民家風の店内がいい感じです。
鳥のお蕎麦の定食を注文しましたが、定食の小があるのが嬉しいですね。
お蕎麦もお出汁と蕎麦のバランスが絶品で、付け合わせのピーナッツ豆腐に、おつけもの全てが美味しかったです♪100円+で、ご飯が高菜ご飯に。
友人のを少しいただきましたが、高菜ご飯絶品で、次回は高菜にしよう!と思いました。
味とコスパ的にもお奨めなお店だと思います。
難点は早めに行かないと多いです。
久留米から南阿蘇をドライブお腹も空いたし初めての山水苑蕎麦定食を食べました。
店員さんも愛嬌がよくて常連になっちゃおうかな?蕎麦も美味しかったです。
またくるけんねー。
昔から利用してますが、ゆったりとした雰囲気でリラックス出来るし…蕎麦も美味しいです。
鶏めしとミニダゴ汁頂きました。
美味しかったです。
囲炉裏のある雰囲気も良かった。
リーズナブルで美味しかったです!
ほっこりする。
近場でリラックスでき美味しい。
地鶏蕎麦も山菜蕎麦も素朴で懐かしい味わいで美味しかったです。
高菜飯、地鶏飯はご飯が少し柔らかめですがパクパクいけちゃいます。
平成31年3月31日13時すぎに訪問。
待ち時間なし。
炉端のAセットを注文、ご飯を高菜に変更したため、100円アップの一人2000円でした。
注文してから食材が出てきて自分で焼いて食べます。
かなりのボリュームがあります。
ただ自分で焼く手間と時間がかかりますので、時間のある時に訪問されて下さい。
兄夫婦に招待されて行きました。
自分で生きたヤマメとかを囲炉裏で焼いたり、めっちゃ楽しかったです🎵味噌田楽や、だご汁、高菜ごはんも楽しめます。
とっても過ごしやすい空間でもあり、居心地が良かったです。
親子3人で行きました。
お店は天井の高い、広々としてます。
地鶏うどん定食を食べました。
味付けは甘めですが、美味しかったです。
水槽に入ってるヤマメを炭火で焼いて食べれます。
涼しくなったらヤマメや田楽を食べに行きたいと思います。
本日昼食しました、蕎麦を食べに行ったがさすが阿蘇ですね、気温16℃の為 急きょ「だご汁定食」をいただきました、美味しすぎです‼ 又だごが昔風で懐かしくいただきました、相方は山菜そばを食べましたが、星五つです だそうでした。
お店の雰囲気も最高でした。
地鶏そば、地鶏飯、優しい甘めのお出汁でとっても美味しかったです。
店内には炉があり、落ち着きます。
ご飯美味しかったです。
頼んでいないのに無料でご飯のお代わり出してくれたり。
いい感じのお店でした。
名前 |
山水苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-67-2462 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
板張りの部屋に囲炉裏付きの座卓があります。
雰囲気が良いです。
お昼前に入りましたが、空いてきました。
地鶏うどん小定食を注文しました。