名前 |
田迎神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
1648年、禅林寺境内に甲佐宮の分霊を勧進して建立。
明治時代に廃寺になった後に田迎神社と改名してます。
禅林寺跡は神社の隣、公民館横に史跡として田迎一族の墓所になっています。
田迎の字名妙見の水神様が祀られていたり、生目(なまめ)神社という神社も境内にあり、興味深い神社です。