オススメを購入させていただきました‼️
昨年旅行で地酒を購入するのにお店を探しててこちらを訪問。
アタリでした。
地酒をお土産で購入するならこちらがオススメ。
お店のお兄さんがお酒にとても詳しく、色々と相談して購入しやすかったです。
こちらで、ある蔵の事情とかもお話してくださり、再来年はもっと入手しにくくなるかもなどの裏情報もあったり、会話も楽しかったです。
お店の方が❓️お酒、焼酎の説明が詳しくしていただけるので、オススメを購入させていただきました‼️
親切丁寧な対応でしたよ、取扱いの無いメーカーでも取り寄せ出来か、メーカーに確認してくださるそうですだから余分なお酒を買いました。
山口県の地酒が揃ってます。
店主は親切で知識も豊富です。
お酒の好きな私には目移りしてしょうがない小振りの酒屋さんでした。
感じよく対応してくださり、ついつい買ってしまいました。
場所柄やはり山口県の地酒はが中心のようにお見受けしました。
欲を言えば、一升瓶等複数持ち帰るときに細くてもいいのでエアパッキンなどのクッションがあると嬉しかったなと思いました。
勝手を言ってすみません。
店主さんの対応や説明が丁寧です。
気さくで話しやすい。
山口地酒中心の品揃えが豊富、山間もある。
店主がとても感じが良く、話し易い雰囲気です。
東洋美人ひとつとってもいろいろな種類が置いてあるので相談してみましょう。
友達に東洋美人を贈りに行きました。
東洋美人も数種類有りましたが、店長?の方が丁寧に説明して下さりとても助かりました。
良い酒屋と思う。
東洋美人、雁木の日本酒有り。
北九州市では中々種類が少ない。
地酒が豊富で店主が親切です。
酒を一升瓶二本買ったのだが、レジ袋に入れただけなので車🚗に乗せても不安だったので、同乗者に持ってもらった。
店主は若くてお酒の知識も豊富なのでいいのだが、てもとへ明細書等何もないので後日何を買ったのか不安になっている。
実に美味しい下関のお酒でした。
また購入したいと思います。
お店の方も感じ良く、お尋ねしやすい雰囲気です。
丁寧に説明をしてくれて、美味しいお酒を3本も買えた。
山口県の蔵元の日本酒を取り扱ってます。
獺祭、東洋美人、貴、五橋はすでに有名だし取扱店も割とあると思うので、バランスもあるとは思いますが原田、山猿、阿武の鶴、三芳菊辺りも増えたら良いなと思います。
星マイナス1はキャッシュレス決済を進めてほしいという希望を込めてます。
お酒をプレゼントするときなど迷わずここに行ってます店員さんが優しくお酒の説明をしてくれるのが気に入ってます。
好みのタイプを伝えたら、試飲も含めて提案してくれる。
酒への愛にあふれた店主。
蔵本さんの話など、いろんな話が聞けるので、オススメ❗
酒はのまないけど、店の方が相談したらアドバイスしてくださって、季節のものが送れてうれしかった。
山口県の地酒に関しては、県下でも屈指の品揃えのお店です。
日本酒は地酒(東洋美人、五橋、わかむすめ、など)を中心とし、珍しいものは「山間」の取り扱いも。
焼酎は鹿児島の焼酎(海、くじら、蔵の師魂、大和桜、など)を軸とし、米焼酎や麦焼酎も。
ワインは若干ではありますが、果実リキュールの品揃えも豊富です。
また店主の予定如何ですが、角打ち(店舗の一角で量り売り感覚で呑む)もあります。
基本は21時からなので、興味のある方はお電話をしてみては?
【角打ち】とは何ぞやI˙꒳˙)と興味を持ったのと知り合いのお店が日本酒を随時追加している鶏と蕎麦の居酒屋をやっているのもあり お土産が欲しくて伺いました≡Σ|8|◃:)₃丁寧に説明していただき 日本酒への情熱が伝わりますԅ( ˘ω˘ ԅ)下関のふぐ料理 しのださん同じく寿司屋 浪花さん どちらも高級料亭でこだわりの料理を出してくださるお店なのですが前鶴さんの日本酒に対する姿勢 情熱をやはり褒めていらっしゃいました( ✧Д✧) カッ!!ただ売れば良いって店が多い中 蔵の田植えに参加したり 管理の温度もちゃんとされている うちも幾つか入れてもらってると 浪花さんの大将が言ってました╭( ・ㅂ・)و グッ !しのだの若旦那かな?も角打ちに行ったこともあるし 何本かお願いしていると言ってました(öᴗu003c๑)何かのご縁だと思ってますので また伺いますし 行けない時は お勧めをうかがって郵送してもらおうと思っていますm(*_ _)m
山口県の地酒が揃っています。
品揃いが良いことと安い。
日本酒、焼酎の事なら❗️ こだわりの酒屋さん❗️😉✌️
二十年以上前によくお世話になったお店ですが、引っ越してからはご無沙汰していました。
久しぶりに寄ってみると、主人は若いかた(息子さん?)に代わってましたが、酒への情熱は相変わらずのようで、品揃えも山口の地酒を中心にそそられるものばかりです。
以前あるお酒を探してお店を訪れた時、見当違いな事を聞いてたでしょうに本当に親切な対応をしていただきました。
その上そのお酒の取り扱いをしている他のお店を案内してくれた御主人の心意気に感動しました。
今度は是非、そんな御主人のおすすめのお酒を買いに訪れてみたいです。
絶対素適なお酒を勧めてくれそうな予感!
名前 |
地酒のまえつる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-253-1722 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場に 入り難い車の 量が 多いからね。