久留米豚骨ラーメン誕生80周年らしい。
南京千両 国分店 ( 元祖 久留米ラーメン ) / / / .
久留米ラーメンの源流と云われる老舗。
久留米の名だたる名店のルーツに趣き深さを感じながら愉しみました。
旨味と深みのあるスープは美しい香りを放ち、クラシックな麺と極細のチャーシューが渾然一体となって趣き深さを奏でます。
しかし、メンマにクセがあり、そこは気になる点でしたが、食後の余韻も嫋々。
心から満足の行く、ただただ美しいラーメンでした。
後日、もう一度この感動を求め来店。
この日はチャーシューが終わってしまい、具なしのラーメンでしか提供できないとの事でした。
しかし、私の腹は南京千両で決まっていたので後にも引けず、メンマ、チャーシューなしラーメン(具材はネギと焼き海苔のみ)を食しました。
そのラーメンは正に「ラーメン本来の純粋な 味わい」を具現化したラーメンで、麺、スープの香りが際立ち、更なる感動をもたらしてくれました。
主流のコッテリでパンチのある味ではありません。
有名店の肩書きを求めて食される方々には向かない味だと思います。
人の味覚はそれぞれで、価値観も違います。
大将も職人気質で、決して良い接客とは言い難いです。
筋の通っ真のラーメン職人さんです。
お金を払って居るので、気持ちの良い接客を求めて居るのは当然ですが、美味しいとお礼を伝えると笑顔で喜んでくれます。
私は食通でもラーメンマニアでもありませんが、このラーメンは至高の久留米ラーメンと言えるでしょう。
以前は屋台も含め数店舗あり、特に深夜営業していた東町?西町?店がお気に入りでよく通っておりましたが、数年前に閉店され、屋台も見かけなくなりましたが、こちらと蛍川のマリンのみになったのですかね?私は南京千両は独特かつ唯一無二のラーメンだと思っており、こちらとマリンではまた違った良さと旨さで、両方とも好きなラーメン店です。
まず何よりも刻まれたチャーシューが絶品で歯応えも良く、スープとネギと麺にもよく絡むラーメンです。
九州最古のラーメン屋さんとして有名なお店。
いわるゆ久留米の濃厚白濁豚骨ではなく、ラードの入っていないあっさりとした豚骨スープ。
麺も中太麺で、全体的に塩分の少ない薄味なので好みは分かれます。
しかし、九州ラーメンの源泉と思うと文化的価値の非常に高い一杯です。
やっと、本家本元の豚骨ラーメンの聖地、豚骨スープのマスター店に初めて訪店しました。
80年の歴史を持つシブいお店です楽しみと期待で、胸いっぱいでした。
今回は、初めてですが、ランチメニューがありましたのでBランチ¥780ラーメン、白飯、餃子をオーダーしました。
ラーメンは、色の濃いさとは相反してとてもスッキリしたスープでびっくりしました。
塩加減もいい感じで罪悪感無く飲み干せるクセのないスープです。
豚骨ラーメン発祥の麺は、ストレート細麺では無く、ちぢれ麺です。
スープによく絡んでいい感じの麺でした。
焼き海苔、刻みチャーシュー、刻みメンマ、青ネギでした。
私的に、久留米ラーメンは、豚骨匂いが強い、コッテリギトギトをイメージでしたが、本家本元は、そんな感じは、無くて 以外でしたこのラーメンが色々なお店にアレンジされて豚骨ラーメンが発給されて行った事を思うとラーメンって深いな〜と思います。
ガチの博多ラーメンの豚骨スープとは違うあっさりした味の豚骨スープ。
魁龍がボウリングの玉とするとピンポン球。
好みの差があると思います。
九州のラーメン発祥のお店と言えば、久留米市野中町にある『南京千両本家 国分店』[歴史]昭和10年頃、初代の宮本さんはうどん屋台「たぬき」を営業、当時横浜で「支那そば屋」が流行。
のちに東京で支那そばの作り方を習得。
昭和12年、久留米の明治通りに九州初のラーメン屋台「南京千両」が誕生しました。
先代は、長崎出身という事もあり長崎チャンポンのスープからヒントを得て、支那そばのスープにとんこつだけを使用し、試行錯誤しながら原型となるとんこつラーメンを作ったそうです。
南京街の「南京」と、多くの人に食べ親しんでもらえるように縁起を担いだ「千両」、この2つを合わせて『南京千両』と名付けられました。
そして昨年の2020年、南京千両は80周年を迎え、更なる進化をと〝温故知新”健康を重視した二十一世紀を担う元祖屋台とんこつラーメン店を目指し躍進されています。
[こだわり]お店のこだわりに、すべての料理の基礎となる水には還元アルカリイオン水を使用。
次に、調理に使用する塩にはすべてモンゴル産の岩塩を使用しています。
鹿児島県産の豚骨をじっくりと丁寧に炊き上げられているので、どんぶりの底に粉骨が溜まるようなスープではなく、最後の一滴まで味わえます。
火の国熊本平野で育ったビタミン豊富な麦を使い、丁寧に手ごねされた歯ざわり良いコシのある自家製ちじれ麺です。
さて、今回食べたのがラーメンとミニチャーハンが付いたチャーハンセット780円です。
昭和感溢れる店内で食べてるからか…いつ食べても「ホッと」する味です(*´꒳`*)最後の一滴まで飲み干せるラーメン、これはまさに【いいコレ】グルメ!Instagramで『いいコレ』で情報発信中です。
もし見かけたらフォローして下さい。
わたくし喜びます(*´꒳`*)♡
久留米ラーメン発祥のお店。
久留米ラーメン独特のとんこつ臭さは無く。
意外にあっさり。
私は好きです!
豚骨の元祖と言われていると聞いてきました。
屋台は経験しましたが、店舗は初めての訪問です。
あっさりとしていて美味しかったです。
昭和12年創業久留米で一番古い豚骨ラーメンの元祖 中太の縮れ麺に驚いた 現在の豚骨ラーメンと思って行くとアッサリ味にガッカリするかも? 長崎県出身の方がちゃんぽんや支那そばを参考に興したうどん屋台が原点。
麺はちぢれ麺でモチモチ、スープは脂肪とアクを徹底的に取り除いたらしくかなりアッサリしてました。
クドくなく、まるで塩ラーメンだとおもったくらいです。
チャーハンがスキレットで出てきたのでお好みでおコゲもつけれて良かったです。
店内もモダンな家感で良い雰囲気てした。
久留米ラーメンらしい、さっぱりしてて塩分控え目な豚骨スープのラーメン。
手揉みらしい縮れている中細麺は、デフォルトの茹で加減で、噛みごたえ自体は柔らかめ。
トッピングはネギと海苔と刻んだチャーシューと、これまたやはり刻んだシナチク。
一緒に食べたチャーハンは丁寧な作り方だと分かるヤミツキ系で大満足。
餃子も焼き加減抜群で、タレをつけなくても食べられて美味しかったです!
2019年3月末南京千両西町店を廃業される前にお店を訪問できたことと積み重ねてきた時を味わうことができたことに(ラメーンもお店も店主さんも)★★★★★
昭和12年(1937)、南京陥落(南京占領)の年に創業した豚骨ラーメン発祥の店です。
刻み焼豚とメンマ、ちぢれ麺、半透明の豚骨スープが特徴です。
久しぶりに訪ねたのですが、スープの濁りが濃くなったような…??
久留米ラーメン発祥のお店。
麺は縮れ麺。
スープはあっさりしていながらコクがあり美味しい。
少し入りにくい雰囲気がありましたが、店内はきれいでラーメンすごく美味しかったです!!超あっさりとんこつなので、とんこつの匂いが苦手な人でも美味しいと思います。
12時に店に到着し注文してから、ラーメンが出てきたのは、13時❗️亭主1人で大変なのはわかりますが、貴重なお昼休みが台無しです。
もう行くことはないです。
☆豚骨ラーメン発祥の店☆縮れ麺にあっさり豚骨で思わずスープ飲み干した(^o^;)この爽やかな飲み心地の豚骨スープは、初体験( ゚Д゚)ウマーまた、来ますね!と店主に挨拶して店を出た♪( ≧∀≦)ノ。
とんこつラーメン発祥の地・久留米の中でも元祖といわれる店のようです。
博多の今風のとんこつラーメンと違い、麺はそれなりの太さがあって縮れており、替え玉システムはありません。
乗っているのはシナチクと海苔とネギのみ。
とんこつ臭もほぼなく、あっさり。
少し塩分が強いと感じます。
特筆しておきたい点は、内装の強めの昭和感でしょうか。
じいちゃんの家に行ったような気分になります。
餃子が、カリッ、モチッ、サクッでとってもおいしい。
ちじれ麺のラーメンは薬膳スープで見た目よりもあっさり。
おくさんの愛嬌の良さも◎
さっぱりというか薄く感じました。
ラーメン好き曰く本当の昔ながらの久留米ラーメンはスープがあっさりで薄く、化学調味料が入っているそうです。
化学調味料はさすがに入っていないでしょうが、薄味という意味では本当の久留米ラーメンなのかな?
学生の頃から馴染みのあるラーメン。
見てくれとは裏腹にとってもさっぱりとしたトンコツラーメン。
久しぶりで思わずスープまで全部飲んでしまった。
ラーメンとチャーハンのセットがよく出ます。
ちゃんと呑兵衛にはチャーシューとメンマのセットをアテにビールを飲むのもいいかと。
久留米ラーメンでは絶対外すことの出来ないお店です。
ノスタルジーに浸って下さい!
豚骨ラーメン元祖の店‼味はあっさりめでとても美味しかったです‼みなさんも是非食べにきてください‼
久留米豚骨ラーメン誕生80周年らしい。
ギリギリ大晦日に行ってきました。
元祖「南京千両」。
アッサリしてるのに豚骨臭はけっこうあります。
素朴な味。
美味しかったです。
昔ながらの美味しい味。
脂ぎっとりのコテコテが大好きな私でも、美味いと思えるラーメンです。
最近のとんこつラーメンは、炊き過ぎと思えるような、渋く苦い様な嫌な味で完食できない物が多い中、スッキリしててかつ、厚みのあるスープと、中太縮れ麺がよく合っていました。
店内は良く清掃された感じで好印象です。
餃子やライスをバラバラに注文したのに、会計時にはセット料金にしてくれてて安くなる様な気遣いもあり、古き良きお店でした。
永く商売して欲しい店。
名前 |
南京千両 国分店 ( 元祖 久留米ラーメン ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-22-6568 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
豚骨ラーメンを歴史を知る上では絶対に欠かす事のできないお店。
昨今の現代的な豚骨ラーメンに比べて油濃さは顰め思いのほかあっさり、どちらかというとちゃんぽんに近い味で食べやすい。
値段を考えたら妥当かもしれませんが、チャーシューの切れ端が申し訳程度に載せられておりメンマも細切れが数切れ、店内の雰囲気や値段や味も加味し、大人しめな印象でした。
「これこそが豚骨ラーメン!」という考え方をすれば中々他にはないタイプのお店です。