ずっと昔から店の前を素通りしていましたがSNS投稿...
35年も昔なら行ってる馴染みの店😌久しぶり食べたけど美味しかったなぁ~次は何を食べようかと他の方が食べてるのをみて参考にしようと😁お客さん多かったなぁ。
テイクアウトも多かったなぁ。
ずっと昔から店の前を素通りしていましたがSNS投稿で情報を知り行ってみました。
頼んだのはスーパイコ定食、ラーメン、餃子で今まで行ってなかったのは後悔するほど全体的に良かったです♪夫婦で切り盛りされているようで駐車場は店舗左奥側に4台ほどブロックに店名が書いてあります。
大将と少しお話もしましたが年期の入った店内と同様、人柄を感じましたね。
ラーメンは醤油ラーメン、今まで外で食べた醤油ラーメンの中で一番好きでしたしチャーシューも肉々しくて良き。
餃子も大きめで変な専門店より美味かったしスーパイコ定食(酢豚)もボリュームあり絶妙な味で個人的に大満足でした。
今後も足繁く通いたいです。
美味しかった。
スーパイコー定食と、八宝菜定食を。
次々と客が来て、常に満席状態💦たまたま座れたので良かった。
ご飯、漬け物、デザート、卵スープ、サラダ、スーパイコー。
丁度よい量で味がしっかりしている。
手作り風?の杏仁豆腐も美味しかった。
機会があれば また行きたいなぁ~ごちそうさまでした!
昔ながらの中華屋さんです。
最近は営業時間がランチタイムしかされない場合もあります。
一度電話して来たほうがイイです。
定食メニューがお得です。
その他は、チャーハンと春巻きが好きです。
春巻きは焦げる手前の絶妙な揚げ具合で、パリッとして中はアツアツです。
塩胡椒が添えられてますのでその味で楽しんで下さい。
このお店も佐賀では老舗の一軒。
なかなか行けていなくて久々に伺いました。
13時過ぎに入店、カウンターに座りヤキメシと海老の天ぷらをお願いしました。
ご主人から海老の天ぷらは一人で食べるには多いのでハーフにしましょうかとお声が掛かり、それでお願いしました。
入口側のカウンターに座ると調理が見えます、大きな鍋振りと微調整で作られたヤキメシは油分少なくしっとり系で優しい味です。
海老の天ぷらも丁度いい量でした。
接客も味も優しいお店です。
昔ながらの街中華です厨房はピカピカに磨いてあり、綺麗です❗️ご夫婦お二人で切り盛りされてます。
ご夫婦2人で切り盛りされてます。
味もさることながら、雰囲気も大将の人柄も好きです。
馴染みのお客さんが多いのもとてもとても納得できます。
味と人柄でお客さんが絶えないんだろうなぁと思います。
東京でいう町中華 ビール飲みながら食べたくなる。
美味しい美味しい、どれも。
夫婦二人でやってますので混んでる時は少し時間かかります。
餃子がうまい。
佐賀市八戸溝の晋福。
ザ•日本の老舗町中華といった感じで、全体的に上品で和風な味わいの中華屋さんです。
メニューやテーブルは何やらベタベタしてますが、店内は比較的綺麗。
こちらは皿うどんが人気なようですが、以前食べた時に量がやや少なかった気がして、この日は腹ペコだったので定食をチョイス。
メイン、サラダ、卵スープ、デザートの牛乳寒天に盛り盛りのご飯とボリュームたっぷり。
スーパイコとエビチリは酸味強めで好き。
麻婆豆腐はしっかりした辛さの中にまろやかな甘みがあって、醬とか花椒とかそういったバチバチした美味しさともまた違った、穏やかな優しい美味しさ。
あと、デザートの牛乳寒天。
これまた杏仁豆腐のような味わいで甘くて美味しかったです。
一品一品丁寧に作られている感じで、やや時間はかかりますが、中華鍋をガンガンする音を聴きながらまったりできるアットホームなお店です。
この音大好き。
ごちそうさまでした!
美味しかったです。
シンプルに美味い町中華。
皿うどん大盛が基本。
全体的に美味しい。
美味しかった😋
美味しいの一言です!中華丼最高‼️
本格的な中華料理店。
中華どんぶりと餃子はとても美味しいと思います。
リーズナブルでアットホームで美味しい^ ^中華丼と焼きそば(パリパリ麺です)が特におススメ。
子連れでもゆっくりできます。
地域の小さな中華料理屋です。
30年以上はやってるだろうか?老夫婦二人でお店を頑張っておられます。
昔は出前もあったのですが…。
パリッパリの春巻きと濃厚味の皿うどん、それから熱々のタールー麺がとてもナイスーです。
いつまでも頑張ってほしいなぁ。
中華ですがもたれません。
シンプルに美味い店。
安くて上手いですね。
上品な薄口の味付けがいい。
今日麻婆豆腐をいただきましたが、これが絶品でした。
(^^)/
名前 |
晋福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-30-5618 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~20:30 [月] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かねてから行く店リストに入れていたお店です。
漸く訪問出来ました。
オーダーは予め決めていた皿うどん大盛り。
クチコミの情報通り、大盛りで他店の普通の量の様に思いました。
さて、肝心の味ですが、伝統的な中華料理店の皿うどんですね!特別な具材はないのですが(むしろ具材は少ない)、ダシを吸い込んだ麺が兎に角美味しい!背骨が曲がっている高齢の大将が素晴らしい手際で作り、女将さんが配膳する所謂町中華です。
いつまでもお元気で続けて欲しい素晴らしいお店でした。
2023年7月再訪。
中華丼をいただきました。
見た目は餡が黒っぽくて濃ゆそうですが、以外に良い塩梅でアッサリ食べる事が出来ました。
ご馳走様でした。
2024年1月再訪麻婆豆腐定食。
ホアジャンや辣油の辛さというより、胡椒の辛さを感じましたが、美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。
今回はタールウ麺。
店によってはダル麺とかタロ麺と言っている麺料理だと思う。
この店の中華丼に近い醤油ベースの餡が掛かったアツアツの麺は冬場に食べると暖ったまって絶品です。