本殿を参拝した後、二宮、三宮を始めて参拝しました。
伊勢神宮の古い社殿を頂戴したもの。
第二宮に田心姫神、第三宮に湍津姫神が祀られている。
第三宮です。
宗像大社の奥に有ります。
祭神が女神なので新明造で屋根の千木が内削ぎ(水平)です。
鰹木も偶数です。
パワースポットですね。
伊勢神宮、熱田神宮を思い出す作り。
北西約10km先にある宗像大島に御鎮座されている中津宮の御祭神 湍津姫神の御分霊をお祀りしています。
宗像大社第三宮は中津宮を移築した神社です。
湍津姫神を祭神としており、本殿を参拝した後こちらの二宮、三宮をお参りして始めて宗像三女神をお参りした。
と言うことになるのではないでしょうか?伊勢神宮と同じ神明造は見る価値があります。
右手隣が第二宮です。
同じく小さな社です。
本殿にご参拝して帰る方も多いかと思いますが、少し歩いて行くと静かで可愛い社があります。
宗像大社 高宮斎場につづく参道の途中にあります。
是非立ち寄りましょう。
第二宮、第三宮もお参りすると、沖津宮、中津宮をもお参りしたことになるそうです。
せっかくなので忘れずにお参りしましょう。
少し静かな場所にあります。
第二宮と第三宮が隣り合っていますので、大島まで行かない場合にこの場所で、参拝した事になるようです。
宗像3女神の次女神、三女神を祀るお社です。
伊勢の神宮を思わせる造りでした。
伊勢神宮の別宮を移築した社殿は、お伊勢さんに参拝に来たと錯覚しそうです。
新しくなってました。
建て替え中だよね❗
工事中で残念でした。
第ニ宮・第三宮ともに新しくなっており、伊勢神宮を思わせるような雰囲気です。
ユネスコ登録などで観光客も増えるでしょうから、神社も頑張ってますね。
名前 |
第三宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-62-1311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本殿を参拝した後、二宮、三宮を始めて参拝しました。