丁寧にわかりやすく対応していただき、助かりました。
市民課混んでいましたが、丁寧にわかりやすく対応していただき、助かりました。
雨が降っていたので余り混んでいませんでした。
対応は良かったです。
記念写真が撮れるパネルがありました。
お花も咲いて綺麗でした。
職員の方はみな親切に対応してくださいました🎵
昭島駅からは、以前の市役所だった昭島市保健福祉センター(あいぽっく)のある場所からみると離れていますが、新奥多摩街道からはすぐ近くの位置にあります。
庁舎内には喫茶もあります。
マイナンバーカードの更新で市役所に行って来ました。
手続きは6階で混まずに出来ました。
7階に上がって周りの景色をみましたが見晴らしが良く昭島の地図が良く分かりたのしいです。
用事があり、よく役所に行きますが、トイレが少ないです。
そして、3つしかないうちの2つが和式なんて、高齢者や障害のある方は大変だと思います。
何とかしてほしいです。
あと、1階にある給水機がカビだらけで気持ちが悪いです。
昭島市の水は美味しいと聞きます。
そのイメージを台無しにする汚さです。
なんであんな簡単な掃除ができないのでしょうか?
このところ、いくつかの役所にいって、問合せなどをする機会が多いのですが総じて親切だと思います。
以前に比べてですが。
対応の仕方は、どうしても人に寄って、おおきな差があるんでしょうねぇ。
当たり外れもあるのかな?年配だから横柄とは限らないと思います。
職員の人が丁寧になおかつ書類を説明をしてくれて助かりました。
わからないことは職人さんに丁寧に教えてくれるので聞いた方がいいと思います。
私は足が不自由なので期日前投票に行きましたが、毎回思うことは二階までのエスカレーターがないので、市役所のはじにあるエレベーターまで遠回りしなくてはならない。
年寄りが益々増えるからエスカレーターを作って欲しい。
他にも杖ついて階段を登っているお年寄りがいました。
7階に食堂があり、ランチ400円と安いです。
無料駐車場もあります。
犬の登録を相談したとき、とても感じが良かった。
年輩の男性職員の対応が圧力的な口調で、大変不快な思いをしました。
とても丁寧に対応してくださる方もいますが、残念ながら、一部の職員の対応によっては嫌な思いをすることもあります。
武蔵野市から引っ越してきた時、手続きで実は書類が足りないとのことで知らなかったので武蔵野市役所に急いで取りに行き、そのまま昭島市役所窓口に戻って持っていったのですが、受付時間内終了まであと15分ぐらいだったのに、「なんでこんな時間に持ってくるんだ!!」と初老の男性職員に大声で怒鳴られた。
義母と私であんぐり。
早く仕事おわらせて飲みに行きたかったのでしょう。
武蔵野市役所とは偉い違うなと思ってしまい、私の中では昭島市役所のイメージはかなり悪い。
引っ越しで保育園の相談に行ったときに、シングルマザーで保育園に入れなかったら働けないことを言うと、「お子さんは(遠方に住む)おばあちゃんに預けて働けばいいんじゃないですか?」と、言われたこと。
本気ですか???
対応悪すぎCwのはらしまとかゆう人特に最低、性格悪すぎ。
きれいで対応も良い。
案内板も機能的で見やすく、職員の人も親切でした。
最低限の仕事はしているようですが、大部分の業務は民間に委託したほうが、費用面でも効果面でも昭島市のためになりそうです。
田中町1の20の11寺野勇。
名前 |
昭島市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-544-5111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
職務上の手続きで、今日も昼休みの時間帯になってしまいましたが、昼当番の人が各部署残っていて親切丁寧に対応していただきました。
おかげでスムーズに手続きを終えることができました。
さすがです。
昭島市役所☺