他の小児科から変えてこちらに通っています。
他の小児科から変えてこちらに通っています。
昔ながらの病院といった印象です。
スタッフの方々がテキパキとしていて、優しいです。
予防接種は一度にたくさん打つのではなく、2本ずつ打ってくれます。
通う回数は増えますが、子供のことを思うと、ありがたいです。
再受診の際に再々受診をするよう言われましたが、薬も合わず睡眠も取れていないため、他院で見て頂きました。
他院では、薬の変更と治るまでどれ位かかるのか等を説明して頂きましたが、再受診が必要とは言われませんでした。
なぜ症状の回復に時間が掛るのか、再々受診がなぜ必要なのか等の肝心な説明もなく、症状に関する相談等もしづらいため、次回利用する事はありません。
仕事に誇りを持たれるのは良いことだと思いますが、病院を選ぶのは患者です。
報酬を得ているわけでもない患者に対して、必要な説明もなく一方的に指図する事には、かなり疑問に思いました。
受付がタッチパネルで自分で名前を入力するシステムです。
ブロックなどの子供が遊べるおもちゃが置いてあります。
熱があると検温表を渡されるので次回に持ってきてといわれ、それを忘れてしまって少し叱られました╭( ๐_๐)╮子供に肌着を着せてないと叱られるとのウワサです。
女医さんで少し怖い雰囲気ですが、的確な気もします。
いちおうかかりつけです。
診察が終わると、薬局の隣にある小さなパン屋さんで子供に一つパンを買ってあげるのがルーティンになりつつあります。
植山先生は、多少ぶっきらぼうに、見えるかもですが、的確で安心できる。
たまに、他の先生の時もあるみたいだが、その先生はどうかはわからない。
かかりつけが休診だったため、来院しました。
発熱でかかったのですが、検査も何もせず、抗生剤を出されました。
成人や老人でもあり得ないですが、小児なら更にあり得ません。
最初から診るつもりないとか、診れないならやめたほうがいいんじゃないでしょうか。
もちろん出された薬は使用してませんし、他で受診し、適切に診療していただきました。
時間の無駄でした。
名前 |
植山小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-681-4515 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~12:30,14:00~17:30 [土] 8:30~12:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供のワクチンの接種で伺いました。
受付にいらっしゃった看護師さん、先生もみなさん優しく、緊張気味だった子供も安心して接種ができました。
こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。