おかわりの米から薬品の味がしました。
メニューが豊富でコスパが良いやよい軒には、独身時代からお世話になっています。
先日小田部店で食事した際、1品だけ注文した料理が30分以上待っても出てこなかった為、若い女性店員に確認したところ、すぐに持ってきて「こちらで良いですか」とのこと。
小さなミスを責めるつもりはないが、「お待たせしてすみません」の一言が言えない接客にガッカリしてしまった。
ちなみにドレッシングやマヨネーズも付けられてなかったので別店員にお願いした。
発券機が1台で入口が混雑しやすい点と接客レベルの低さを改善してほしい。
リーズナブルなのでよく利用させてもらっていますが、狭い「前室」のような場所に券売機が1台しかないので、混雑時は長蛇の列(待つことなく帰ることにする)。
せめて直ぐに選べるように、扉の外側に向けてメニューを提示するなどの工夫がほしい。
最初に入り口で食券購入して店内へ定番メニューから季節限定メニュー迄幅広い、飽きないメニューです👍️店内も綺麗、ご飯お代わり等セルフサービスですが若い方は思いっきり腹一杯食べれます!〆のだし茶漬け旨いど~注文してからも早いのでサッと済ませたい方もお勧めじゃっどな~
CMで見たので1回だけ試しに😎鶏まぶし定食890円に玉子焼き、サラダ追加したら、生卵付いてた😱阿波尾鶏使用!無料の名物だしは普通に美味しいが、茅乃舎を薄くした感じ😁
とにかく店の中が狭い!料理は美味しいのにもったいない!夜、入店するのに並びました!券売機も一つしかないので時間がかかる!
狭い入口に券売機があり、ここで食券を購入してから着席。
ご飯のお代わりはセルフサービスとなっており、一口、小盛り、中盛り、大盛りから選べます。
茶碗をセットしてボタンを押すとウィーンとご飯が落ちて来ます。
おかわりの時にセルフでご飯を3段階の量からお茶碗に注ぐ機械がある最近、発券機が新しく小型化された。
食券を事前に購入するスタイルですが、テーブル席についてからもオーダーは出来るようです。
味噌カツはお店によって味が違うかも。
入店後、席の案内がないので戸惑う人が多い。
どこに座ったらいいか、座っても食券を取りに来られないなど、何組もその状態だった。
家族でよく利用してます。
席配置がよいので会話も弾みます。
うーん、思ってたより価格がやや高めかな。
今日はやよい膳頂きました幕の内みたいな盛付。
白ごはんをもち麦に変更+納豆追加です。
味付けがやや濃いかなと感じました。
以前から 新たなシステムと魚、洋食等のメニューを販売始めた。
ほっともっと次郎丸の魚🐟メニューより 一層充実してそうな やよい軒のホッケ弁当を狙っていったら…カキフライ弁当と麦玄米セットに惹かれ思わず注文!コスパ以上の美味しさに😲💯
安定した味とサービス。
従業員がマニュアル通り。
メニューも多く美味しかった😊駐車場が狭く少ないので、混む時間は避けた方が良いです😌
食券を買ってからの注文で早くて美味しかったです。
味もなにも、ホットモットですから、普通ですよ。
従業員の奥さんがとても、品がある方なので、利用しますねぇ。
道路に面しておりステキなリラックス空間でご飯がおかわり自由の肉野菜炒め定食をいただきました!美味しい上になぜかリラックスできる居心地の良さは、最高です!
やよい軒 小田部店へほっともっとの系列店だとか家族5人で13時に来店3連休の中日で私がいる間席はずっと埋まってましたが、待ち時間はなく料理が出てくるのも早かったです店先の食券or店内のメニュー見て注文選べる形式でした価格も味も普通だけど、どのメニューもはずれはないのかもという印象定食を注文したら白米おかわり自由自分でつぎにいけるようになっているので、おかわりを定員さんに言うのが少し恥ずかしい女性には有難い温かいお茶もお釜の隣にありました雑穀米大盛、普通同額 おかわり不可お水とお漬物がテーブルに置いてあるのも気兼ねせずに良いので嬉しい席は広めで荷物も楽に置けましたお漬物ほっともっとのお弁当に少し入っているのと同じだと思いますゴマがたっぷりで美味しかったトイレ清潔でおむつかえもできるので赤ちゃん連れにも優しい。
若者が多いですね。
ご飯御代わり自由なので、2~3杯食べてますよ。
価格は普通です。
今日は、ステ―キ定食(1.5倍)を食べました。
お肉が国産牛じゃないので硬いです。
うなぎのひつまぶしにしょうかと思いましたが、中国産だといやなので止めました。
独り身にも、ダイエットにも最適です。
バランス良し!
定食は、ご飯おかわりできます。
メニューで品切れが多いかな。
入口で食券を買うのに 少し手間取りましたが しまほっけ定食を雑穀米で頂きました。
大きかったですが 完食です。
油も乗っていて美味しかったです。
❤✌ 食後のコ―ヒ― も 100円で手頃でした。
とても美味しかったです!特にテーブルにある、お漬物?みたいなものが高菜っぽくて美味しいですよ(*´∀`)♪
食券を買って、食べるタイプのお店です。
ほっともっとの関連会社なので、定食のメニューも小鉢も豊富な方だと思います。
グルメな方には、物足りないかもしれませんが、ランチでも、夕食でも十分、お腹いっぱいになります。
定食を頼んだときは、ご飯はおかわり自由です。
この場所は二十年前から飲食店が新しくできてはすぐに入れ替わり立ち替わりをする変わったスポットでした。
ですが、さすがのやよい軒。
そのジンクスを打破してくれました。
名前 |
やよい軒 小田部店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-832-9201 |
住所 |
〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部1丁目10−14 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
おかわりの米から薬品の味がしました。
俗に言うプラスチック米(精米改良剤入り)ではないことを祈りますが。
そもそも、おかわりマシーンって清潔に保てるのですかね?真ん中に器を置いてもたまに横に落ちるし、必要ないような。