基本的には作り置きの商品を渡されます。
日本一たい焼 福岡生の松原店 / / .
出来立てが美味いだろうと思って、車内ですぐに食べてしまいます。
皮が薄くて、もっちりしてるのが印象的でした。
袋に書かれてるようなサクサク感は表面だけかなぁ。
あんはしっかり詰まっているので、食べ応えがあります。
小豆あんは甘さが上品な感じで、小豆自体の風味があって、個人的には好きな感じでした。
カスタードは皮のもっちり感とマッチして結構いい感じで…悩ましいですが、どっちか選ぶならカスタードが少しリードしてるかな。
福岡市内だとここでしか見かけないのですが、全国展開されてる人気店のようです。
少しせっかちな店員さんにオーダーを今か今かと待ち構えられたので、悩みそうな方は事前に味と個数を決めておくと良いかもしれません。
写真が食べかけだったり適当に撮っていたりして申し訳ないですわ…このお店のたい焼きは日本一なのかはわかりませんけれどわたくしが知る中では1番おいしいたい焼きですわ!!貰ったすぐの暖かい状態は外はサクサク中はモチモチ時間がたってもモチモチで美味しいですわそれだけでなく全体的にふっくらした見た目になるまでカスタードが入ってますの もちろんしっぽの端までですわ!屋台のたい焼きなんて目じゃありませんわよ!それとぱんケーキアイスというのもあるのですがそれは生地だけのたい焼きとソフトクリームという構成でソフトクリームは普通ですけれど純粋に生地を楽しめるメニューだと思いますわ単体でも甘く サクサクモチモチ食感を楽しめますわ!
日本一ではないだろうけど、言うだけのことはあります。
びっしりの餡こが美味しいです。
餡は甘めだけど、接客は毎度毎度しょっぱいです。
焼きたてを頂きましたが、日本一の感動は無かったです💦💦でもあんこは安心できる甘さで、また近くに行った時は買うって感じです👌
餡も衣も美味しかった。
が、200円はチトお高いかなぁ。
店名に偽り無し🤣いつもカスタードのたい焼き買ってます。
午後にお店の前の道路を通過すると、ほぼ車をお店の駐車場に進めてしまいます🤣たい焼きの皮生地、カスタード自体の美味しさ、しっぽまでたっぷり入った量の満足感、非の打ち所無く、完成されてます。
日本一たい焼の看板に惹かれて各種2つずつ購入。
パリッとした薄皮とあんこの甘さ具合も良くよく売れてるんだろうなって思いました。
お客が少ないタイミングに行くと、基本的には作り置きの商品を渡されます。
注文時に「今焼いてください」といえば焼いてくれるのかな?皮は薄めですがパリッとした感じは期待よりは強くありません。
その分アンコがぎっしり詰まって甘みは強いです。
アンコの量が多いのだからもう少し甘さ抑えてもいいのでは、と素人ながら思ってしまいます。
尻尾まであんこがぎっしり入ってて美味しいです♪また行きたいです!
『日本一たい焼』お店の名前が目に留まり思わず立ち寄りました。
薄皮サクサク!しっぽまであんこがたっぷりのたい焼でした。
小豆、白あん、クリーム、安納芋あんの4種類で745円。
ここまで、あんがたっぷり入っているたい焼きははじめて食べました。
とても美味しかったです。
たまに寄りますが、皮がパリッとして私好みです。
たい焼きやだけど、ソフトクリームも捨てがたい❗ラムネソーダのソフトクリームが期間限定‼️スイーツ会に衝撃が走るかも❗間違いなく、流行りそう❗ラムネも入っている❗ニヤツクどころの騒ぎじゃない❗ほほが転げ落ちる❗たい焼きもくいじがはる❗昔ながらの味で、ほっこりマーシー❗
家の近所のたい焼き屋さん。
近所すぎてしばらく行ってませんでしたが、前を通りすがりついでに久々に食べました!カスタード¥180にしましたが、甘すぎずクリーミーな感じです。
薄皮パリッと感&ボリューム感は健在でした( ・ㅂ・)و
パリッパリの薄皮で、中のあんもたっぷり。
白あん、黒あん、カスタード、安納芋を頂きましたがどれも絶品です!食べきれず1日置いた場合はトースターで軽く温めると(出来たてまでとは言えませんが他のお店のものよりは)問題なく美味しく頂けました。
湿気が篭りにくい箱に入れてくれて、複数種類頼んでもどれがどれだか分かるように綺麗に入れてくれます。
店員さんの対応も親切丁寧です!たい焼き屋さんでこんなに満足できるとは思ってませんでした。
年に一度だけ、用事で近くを通るのでついでに寄るのですが、毎年楽しみです。
子供たちもここのたい焼きが大好きです。
サクサクの皮で好みのタイプあんこが少し甘すぎるかな・・。
最近はもちもちの皮がはやり?もちっとした感じは好きじゃないから、昔ながらの皮の食感はこちらのは好きだな。
鯛焼き屋はここ最近めっきり減っちゃいましたね、以前よりここの鯛焼きは美味しいのでまだ、続けてあるのは有り難い。
今では定番の皮が薄くてあんこたっぷり系の鯛焼きです。
オススメ!!個人的には皮厚めが良いのですがね。
家族が鯛焼きを食べたがったのでこちらのお店に。
あんこ、クリーム、安納芋を購入。
手提げが付いた箱に入れてもらう。
中身が箱に書いてあるので分かりやすい。
生地はごわっとして厚くてやや硬め。
あんこは甘さ控えめで粒餡が程よく、またたっぷりと入っていた。
クリームはプリッとした手作りカスタードといった感じで個人的には期待していた程ではなかった。
買うつもりはなかったがレビューの評判を見て購入した安納芋がしっとりした焼き芋そのものといった感じでとても美味しかった。
次に行く時は安納芋を多めに買いたいなと思った。
店内にプライベートで来た氷川きよしさんの写真が貼られていたので、ファンの方はいくと嬉しいかもしれない。
今宿の近く、生の松原の通りにある鯛焼き屋!古くからあるので有名ですが、改めてめちゃくちゃ美味しいです!!抹茶ソフトは甘さ控えめでふわっとしていて食べやすいですよー鯛焼きはもちろん側はさくっり、中はあつあつの餡子!!美味すぎて…笑カスタード、くろあん、しろあん、安納芋…全部美味しいですねーー駐車場も大きいので車でも安心、自転車、バイクの方もいらっしゃいました。
福岡の西に来られたら是非おすすめのお店です!!
美味しかったですよ😃シッポの先まで餡がビッシリ‼️また行きます。
絶対日本一ではないと思います。
普通でした。
4種類を1匹ずつ食べて見ました。
アンの量は豊富だったけど感動的な味ではないでした。
再訪問意思はないです。
日本一と店名に入ってるだけあって、美味しいです。
牛乳と一緒にどうぞ。
前を通る度についつい買ってしまいます。
パリパリしてて美味しいですね。
安納芋が美味いです。
よく買いに行きます。
私はカスタードが大好きです!黒アン、白アン、安納芋…どれも美味しいです!パリパリした生地の感触が気に入ってます!
できたてはパリモチ中身もしっかり尻尾までギュウギュウに餡が詰まっていて美味しく頂けました!季節限定商品があるので行く時行く時で楽しみが変わると思います!
カスタードを食べました~皮がパリッとしていて、たっぷりのカスタードが入ってて美味しかったです。
お値段が160円だったので家族に一匹ずつお土産で買いました。
家族には、黒あんを買ったらとっても美味しかったと言ってました。
店員さんが少なく、待ち時間が少しある。
カスタードがしっぽまでぎっちりでボリュームすごい!おいしかった。
日本一かどうかはさておき、美味しいたい焼きが頂ける有名(名物)店です。
駐車場スペースも広くあります。
街道沿いですが、夏の時期は道路が混雑しやすいのでクルマだと渋滞にハマる可能性もあります。
自転車でのサイクリングの途中に、ちょっと甘いもの補給というには最適かな。
駐車場、店内共に十分な広さがある。
しかし、通りが渋滞しやすいため出にくいのが問題です。
味は一般的なたい焼きで食べやすいです!たい焼きアイスなどもあり、お子さまと行かれると喜ばれると思います。
スザンヌ、氷川きよしなどの芸能人がプライベートで訪れて、ももち浜ストア、ナイトシャッフル、めんたいワイド、その他ラジオ、雑誌などでも紹介される有名なお店です。
糸島ドライブに行く途中に鯛焼き屋に立ち寄って車の中で食べながら!が定番です。
隣の牧のうどん食べた後にデザート変わりに鯛焼き食べるのもGOOD♪
名前 |
日本一たい焼 福岡生の松原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-805-5510 |
住所 |
〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目21−10 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日本一たい焼きのカスタード味と期間限定のチョコ味を食べたけど、生地の中にクリームがたっぷり入っていてめっちゃ美味しかった!皮だけ買うこともできる。
注文してから10分くらいかかったね。
価格は110円。