子供2人(上は小学生)とランチでカツカレーと人気の...
麺工房 こうき 多久本店 / / / .
友人からうどんが美味しいお店であると紹介いただきました。
諸事情により蕎麦をいただきましたが、これまた美味しい。
個人的には、出汁も美味しかった。
また、伺います。
トイレ休憩ついでに検索したら出てきたのでついでに訪問。
階段あり、入り口に段差はあるものの、店内は思ったより広々としていました。
テーブル席は18席?あと小上がりが5テーブルありました。
若い方からご年配の方まで、幅広い年齢層の方が当日も来店されていました。
子供用の椅子もありました。
写真は冷汁うどん(胡麻ダレ)大盛。
抜群に旨い!!価格もリーズナブルですし、味も申し分なかったので、また寄りたいと思います。
周辺の環境や窓から見える景色もいいので、子連れでもおすすめですよ♪私は営業でエリアが広いし、移動距離や時間も長く色々なところに行くのですが、こうやって知らない場所や行ったことのない店舗と出会えるのも、ローカルガイドとしての活動をする楽しみになっています♪
肉うどんの甘めのたっぷりお肉と出汁が最高に美味しくて食が進みます。
うどん麺が足りなかったから大盛りにすれば良かった。
替え玉出来たけどしませんでした。
モチモチ麺にあっさり出汁です。
天ぷらがとにかく美味しい。
ごぼう天うどん700円であんなデカいごぼう天が…。
同行者のとり天を1つもらっててももらわなくても食べ残してしまうくらい。
もったいないので少食の人はうどんとは別皿で注文してください。
うまい!
うどんもカツ丼も美味しいです!子どもには先に小さいうどんが無料で頂けて子連れに優しい。
ごぼ天は大きくてごぼうの香りも良かったです。
カツ丼は出汁が効いているタイプでボリュームもあって大満足!!メニューはテーブルのメニュー表だけでなく厨房側にはメニュー表にないものが書いてあるので迷ってしまいます。
小上がりテーブル席は隣と席が近くてちょっと窮屈なのと注文してから出てくるまで少し時間が掛かるのがマイナスかな。
でも味はとても美味しいのでのんびりな日に是非!!
うまー!カツ丼激戦区の佐賀県西部においてカツ丼推しするだけあるなー。
極厚の豚肉に出汁しみしみ系でした。
カツ丼セット1150円大盛りにしなくてもお腹いっぱいになります。
肉うどんも美味しい。
650円。
こちらも大盛りにしなくても大満足でした。
出汁がうまい上に肉出汁ブーストがヤバい。
コスパ良い。
接客も素敵。
こどもが一緒だったので少し冷ましたうどんを先に出してくれました。
陶芸家の店長さんが作る作品が飾ってある。
pay pay対応。
小城にもお店あるらしい。
子供2人(上は小学生)とランチでカツカレーと人気の鳥天定食を食べました。
カツカレーはルーがフルーティーな感じもあるのできちんと作られてます。
鳥天も衣はカリッとあがっていて、つゆが好みでした。
何よりも最初に子供用にと、器の中に冷ました出汁とちょっとのうどん麺を出してくれる、子供連れに優しい店です。
外は暑いので子供2人はガツガツ麺と出汁を食べていました。
PayPay、クレカのキャッシュレス対応。
聖廟スペシャルうどん(かしわおにぎり付き)を頂きました。
自分好みの出汁はgoodでした。
具材は→揚げたてのエビ天、厚揚げ、肉、かまぼこなどなど、スペシャルに相応しい具材でした。
最後の一滴まで飲み干せました。
また、かしわおにぎりも丁度良いお焦げがgood。
さっぱりと優しい味付け。
また近くに寄ったら行きたいですね。
また、こちらの施設内には地元の物産なども販売されており、ゆっくり時間を過ごせます。
リーズナブルで活気があって、美味しいお店です!帰りに隣のお土産物屋さんで駄菓子を買うのがまた楽しいのでオススメ。
大変、美味しいです。
名物はごぼう天うどんで、見た目にもすごいです。
私は、肉うどんにまる天トッピングで食べてます。
まる天がこんがりしてて、とても美味しいです。
とり天うどんを食べました。
多久でこんなに美味しいとり天を食べれるとは!うどんは手打ちで少し透けています。
お出汁も麺も美味しかったです。
welcome茶碗蒸しは娘が私達の分も食べるほど気に入ったようです。
子供用にサービスの小うどん、とても有難い。
ありがとうございました。
隠れ家的な、うどん屋さんです❗️蕎麦も美味しいし、天婦羅の揚げ方が上手く、サクサク感が凄く旨い😁人気は、ゴボウの天婦羅‼️また、店主の気さくさな雰囲気も最高😃⤴️⤴️
うどん美味しいです♪ 麺も大盛りでサービスも良いですね!多久市の旅大成功😁
ごぼう天うどん、最高に美味しい‼️
ごぼう天うどんをいただきました。
大きなごぼう天とコシのある麺で、出汁も美味しかったです。
少々高めですが、かしわおにぎりが美味しい、オススメです。
ごぼう天婦羅うどんが美味しかった。
注文を受けてから、手打ちの麺、お出汁も美味しく、いただきました。
なんと言ってもごぼ天うどん,です。
うどんの上にのっかった揚げたてのごぼ天はサックリ柔らか、さっさと食べるのがおすすめ…ソフトクリームも美味しかった。
手打ちで美味しいけど待ち時間が永い。
ごぼう天うどんを注文してもごぼう天だけかなり遅くきた。
でも美味しいのには変わりない。
アットホームな雰囲気の麺工房で、インスタ映えする、ビックなごぼう天うどんが人気!しかし、カツ丼も美味しい!多久へお越しの際の食事はここで!
とり天うどん🍜美味しかったです(*^^*)
美味しいうどん屋さん。
うどんを揚げた物(かりんとうみたいな)をお通しに出してくれたので、お腹が減っていたこどもは喜んでいました。
うどん単品から定食メニューもあります。
テーブル席とお座敷があります。
お座敷にはキッズ用椅子もあり、小皿も準備してくれるのでこども連れでも入りやすい。
ちょっとした小物が売ってあったり、孔子みそも販売されています。
鳥天うどん美味しくいただきました。
ふわふわだけどしっかりした味でした。
ただ天ぷらの量が予想外の量でお腹いっぱいです………女性だけだと辛いかも。
出来ればメニューの写真とかあればわかりやすかったかな。
お通し(?)のふきのとうもおいしかったです!あ、お通しと言っても無料でしたよ。
嬉しい季節のサービスですかね(^^)
美味しかったのにテレビで紹介されて忙しくなったのか味落ちたね。
なんと言っても非常にコスパが高い!ごぼう天うどん単品だけで十分のボリュームあり。
手打ちの美味しさにごぼう天の大きさに満足でき、600円の安さにビックリ!
手打ち麺美味い🎵牛蒡天うどん、カレーうどん他のも。
名前 |
麺工房 こうき 多久本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-74-2066 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なす天うどんにごぼう天トッピングを注文。
うどんと別に茄子の天ぷらが付いてきたので汁を付けてサクサクの状態で食べれた。
またごぼう天が皿からはみ出るくらい大きくて食べ応えが有った。