鴨南蛮(蕎麦)を食べたら結構美味しかったですよ。
店の清潔感が無い。
接客は会計時になかなか店の奥から出てこない!料理味は良かったです!
昔ながらの蕎麦屋さん。
懐かしい感じ。
料理は良心的な値段で食べれます。
ただ、店員がお婆ちゃん1人なので、お店に入っても歓迎してくれないし愛想もないので点数を下げました。
あと蕎麦もわざとなのか、切り方が雑な感じが…個人的には同じ細さである程度は揃ってた方が好きでした。
1時過ぎに入店しました。
先客は1名。
そばが無性に食べたくなり、少々日に曝された看板を見つけて決めました。
店内は空間が広く中央に大型のテーブルに大きな日傘が有るお洒落な作りです♫装飾が囲炉裏に花嫁打ち掛けと豪華です。
注文は和布そば❣️見た目は普通ですが、食べると丼がデカイです♫美味しくお腹いっぱいでした♪ご馳走様。
フェリーを降りた後、立ち寄りました。
お蕎麦屋さんですが、そうめんをいただきました。
観光客の先入観で島原といえば素麺ということで(^_^*)美味しかったです。
値段もとても良心的です。
ご馳走様でした。
割安で蕎麦が食べれます 交差点角 今まで見落としてました。
そば処 かねこ。
蕎麦がとっても美味しかった。
昔ながらの古いお店。
味は美味しいです お客さんが多くお店の方は一人で大変そうでした。
急いでる人には向いてません。
島原半島で一番のお蕎麦屋さん。
美味しいです。
美味しかったです。
また行きたいです。
店内は趣のある居心地のいいお店お蕎麦も味わいがありとても美味しい店舗横に頑張れば4台分の駐車場があるが1台でもルール無視な駐車をすると遠くにある駐車場まで行く羽目になる。
昔懐かしい、やさしい味です。
気分良く、頂けます。
皆さんも、ぜひ一度行ってみて下さい。
天ぷら蕎麦を食べました お値段も安くボリュームもありおいしかったです 化学調味料を使用されてないと思います ただご高齢のご夫婦お二人でされているので時間の余裕を持って行かれて下さい。
島原外港前の交差点角の老舗「かねこ」。
店の裏側にP2台ほどアリ。
以前は「うどん」や「そうめん」もアリましたが、2005年頃から「そば」のみになりました。
年配ご夫婦が2人で営んでおられます。
店内は、4人テーブル×4席、4人座敷×4席、ほどの民芸調の店です。
夫婦でマイペースで営業されてるようですネ。
(2007年3月訪問)
ざるそばは大盛りを頼むべきでした。
山かけ蕎麦をいただきました。
店員さんがとても温かい方で、旅行で行ったのですが、おすすめの場所やおすすめの食べ物などを丁寧に教えてくださいました◎ 店内の雰囲気もとても良いです♡
年配の夫婦でされてます。
そば専門店です。
今日は温かい天ぷらそばいただきました。
とっても美味しかった。
な~んも事前情報無しで立ち寄って、鴨南蛮(蕎麦)を食べたら結構美味しかったですよ。
年配の夫婦がやられてるみたいなんで、多少時間がかかるみたいですが、急ぎの方々は入らない方がいいです。
名前 |
そば処 かねこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-62-3653 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
島原港からフェリーに乗る待ち時間に利用店内は広々していて民芸品が数多く飾られていて落ち着いた感じ、小上がりの長火鉢がテーブル替わりでとても趣があります、お蕎麦は乱切りで田舎そば風、ボリュームあり。