本当に美味しい食べた時の味の広がりが普段食べる串と...
珍しいスモーク焼き鳥屋さん。
湯らっくすに宿泊していたので夕食に利用させていただきました。
カルパッチョが今日はおすすめみたいだったのでとりあえず注文。
スモーク焼き鳥を数本注文。
どれも食べたことの無い味で面白く美味しい。
カルパッチョもなかなか美味い。
赤ワインをボトルで頼み焼き鳥と一緒にたべました。
スモークチーズを串焼きにした奴が絶品でした。
宿泊した宿の方におすすめされてこちらに来ました。
燻鳥さん。
メニューにあるいぶした串の燻鳥は商標登録されていて、5時間スモークした焼き鳥!今回は焼き鳥のコースをその場で注文。
2,200円だったかと思います。
そしてこれが正解でした!1人10本出てくるのですがコスパがとても良いです。
そして何よりスモークされた串ってこんなに美味しいのですね。
つくねとせせりとタンは感動しました。
お酒も悪酔いせずにいつもより多く飲むことができ、本当に善い、美味しい居酒屋さんでした。
つくねなどまだ研究中だそうで、商標登録をとっているあたりとても熱心な方なのだと思いました。
熊本駅近くに来たらまたリピートしたいお店です。
ごちそうさまでした😋
店内は広く開放感があり、焼酎も美味しくいただけました。
1人様でも楽しめるお店です!濃厚な味付けではなく、基本的には素材を中心としたラインナップが好感を持てます。
美味しい焼鳥・珍しい三岳の原酒が飲めるお店です。
特にチーズが美味しくて何本も頼んでしまいました。
初めての感覚。
美味しかったです。
飲まないので、もう少しメニューが豊富なら最高。
初めて来ましたが、こんな美味しい焼き鳥初めて食べました。
大好きになりました!
燻製焼き鳥という尖ったお店なのに街中から外れた場所にあるもったいなさ、しかし知る人ぞ知る場所なのがいいのかも??ワインによく合うとのことなのでワイン注文。
お店の方が(夫婦経営?)あまりワインにこだわってないのか?ボトルワイン注文してもワインクーラーは用意されず。
なので氷セット注文し、かち割りワイングラスなかんじで楽しみました。
個人店ならまあこんなかんじでいっか!ボトルワインも2千円切ってる値段で、燻製焼き鳥も100円台。
そしてチーズ串と赤ワインの相性バツグン。
ポテトサラダはいまいちでしたか、焼き豚足や、つけあわせのキャベツもなかなかいいです。
キャベツはおかわりできました。
個人店なので九時過ぎに行くと、ぎり入れるかな、ってかんじです。
10時ラストオーダーですね。
私が入ったときは座敷席に2組お客さんが。
場所的にも常連さんなのでしょう。
リピートしたいほどではないですが、あのあたりに居酒屋が極めて少ないので重宝されるお店だと思います。
2021/11/13◇注文品ここでしか食べれないいぶし串を中心におすすめの料理などをお腹いっぱいになるまで頼みました!お酒も日本酒とリキュールのお酒を注文しました🍶◇味いぶし串に惹かれて予約しましたが、正解でした💮燻されたお肉の香りが口に入れた瞬間弾ける感じです。
その余韻を引きずったまま飲むお酒がとても美味しい😋日本酒もレモンハイもビールもなんでも美味しかったです💫ちなみにレモンハイと書いてあってハイボールかなと思ってたんですけど、店員さんに聞いてみたらリキュールのことだそうです💡また行きたいお店にリストインしました!ごちそうさまでした☺️
燻製された焼鳥 いぶし串が最高に美味しい。
つくねも今まで食べたつくねの中で1番美味しかった。
本当に美味しい食べた時の味の広がりが普段食べる串とは一味ちがいます。
とんそくがとても美味しい!久しぶりにポロポロで美味しい豚足に辿り着きました。
また、燻しの効いた焼鳥も最高に美味しかったです!
燻チーズも美味しい☺️
商標登録をされているスモーク焼鳥はどれも絶品です!もう5回以上通っています。
おすすめメニューは2つあり、1つ目はチーズです。
スモークチーズが最高で毎回2本以上頼みます。
薫りが素敵です‥。
もう1品は手羽です。
毎回3本食べるほど、香ばしく美味しいので、是非行かれる方は食べていただきたいです^^
いぶし串 燻製の焼き鳥最高! スモークした日本初の焼鳥です!
全席禁煙で、料理の香りが損なわれず良かったです。
珍しい燻製焼き鳥の店。
つきだしがただのキャベツを酢味噌で食べろと言わんばかりのビジュアルにカルチャーショック。
あんまり焼き鳥って利用しないけど安いながらもお金払うんだからキャベツはねーだろふざけんなって印象しか残りませんでした。
メニュー少し減ってました!だけど大将の燻製焼鳥は最高ですなぁ😊たまに釣ったお魚のカルパッチョとかに出合えるカモカモ^^
初めて食べる焼鳥スタイル!燻製をする自分にとっては捨て置けない存在(笑)
他の焼き鳥屋さんに行きたくなくなりました絶妙なスモーク!
時間と手間をかけて燻製にされた焼鳥は独特の香味で美味しいです。
注文が通っていないときが時々あります。
焼き鳥、5時間いぶしてあるそうで。
「いぶし串」という名前で商標登録なさってます。
名前 |
燻鳥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-227-6645 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~23:30 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
商標登録されている、いぶし串は、燻製のかおりがすごかったです。
中毒になってます。
日本でここでしか、焼鳥燻製は、食べれないそうです!金、土曜日は、予約がお勧めです。
夫婦でされてるみたいて、時間枠で予約をとられてるみたいです。
限定生産、提供のようでネタ切れで休まれる事もあります。
しかし一度は食べる価値ありです!