お酒からお惣菜や漬物など豊富にありどれを買うか迷い...
品揃えは多いが、一品目について特定の1銘柄を厳選しているというユニークな店。
多くの場合は馴染みのない商品を買ってもハズレだったと感じることは無い。
食のセレクトショップで、酒のつまみに最適品が揃っています。
本町アーケードに来たら、必ず立ち寄ります。
タコ・イカ・かつお等の酒盗もプチパック入りで色々楽しめます。
何年も来てるけど、お店の人とお喋りしたことないなぁ。
アーケードのお買い物って、お喋り付きが多いけどこんなもんかなぁ。
店舗がもう少し広いと良いのですが、10人以上居るとごったがえしているので、環境衛生上色々言う人がいるかもです。
商店街の中にありますが、お酒からお惣菜や漬物など豊富にありどれを買うか迷います。
特にお店のオリジナル商品が美味しいですね!
店入ったところにおいてある蒲鉾が好きですね。
いかの辛いやつも個人的に好きです。
(辛いのが苦手な人は塩辛のほうがいいです)売り切れてることがありますが、寒北斗のゼリーも美味しいです。
(月2回?ぐらいで入荷してたと思います)
知人にここの商品を頂いて美味しかったので、興味が出て、本店に行ってみました。
商品は海鮮の加工品や乾物、お酒を中心に拘りのものが並べられています。
いずれも価格帯はちょっと高めなので、よく見て選んだ方が良いです。
私は鰯の佃煮や味噌を使ったものが好みでした。
美味しい。
家用だけでなく、年配者などに手土産で贈り物するとしたら、面白いものが見つかりそうです。
駐車場は数台分の場所があるようですが、近くに60分100円のパーキングもあったりするのでその方が簡単かも?また機会があれば立ち寄りたいです。
日本中の美味しい飲食物が勢揃いしている老舗。
自宅用は勿論の事、ギフトには最適で貰って嬉しい送って喜ばれる事請け合い‼️
ちょっとお値段お高めですが魅力的な食材や食べ物沢山あります。
あまり見かけない商品ばかりで楽しいです。
カラスミやいぶりがっこ、各種みそ等の和食材から、生ハム等の洋食材まで。
酒のつまみになりそうな品揃えがズラーッと並んでます。
ちょい渋めで、好み。
日本酒やワインも置いてあるため、合わせながら選ぶのも楽しいです!
少量サイズが用意されてるので色んな味を試す事が出来る。
10種類(選ぶものにもよるが、今回は3
近くを通っただけなので、このように致しました。
海苔がおすすめ!昔懐かしのお菓子もたくさんあって楽しいです。
少し高いかな、と思うけれど価格以上の品質だと思います。
通路が少し狭いけれど商品がたくさん置いていて、ちょっとした宝探しのような気分で買ってしまうとお会計でびっくりするかも?ご飯のオトモも豊富で、色々揃えると毎日の食卓が楽しくなりそうです。
店内の狭さにビビらずぜひ入店して見てください。
福岡に住んでいた頃、大丸で柚子胡椒を買っていました。
色々な柚子胡椒を食べ比べてみて美味しさNo.1だと思う。
その後も福岡に行く度に色々と買いだめしますが、豆腐カマンベールも外せない逸品です!
お酒関連のおつまみも多くて、選ぶのに迷うくらい種類が豊富。
色んな珍しい食べ物があって 長居してしまいます。
ご主人と奥様の笑顔が素敵なお店です。
どれも美味しい!
珍しい物が沢山。
スーパーには売ってないような物ばかりで、プレゼントやお土産に最適( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧
珍しい食品が手に入る。
レアなものが買えます。
昔から有ります50年以上。
内祝いなどのお返しで、何を贈ったらいいか悩んだ時にいつも行っています。
店員さんに相手の方の年齢や家族構成を伝えると、予算内で選んでいただけるので、とても助かります。
商店街に行く度に、フラッと寄ってしまう場所。
小さな店舗なんですが、ワクワクが詰まっている場所。
価格は若干高めですが、これだ!と思うモノがあります。
厳正された商品は間違い有りません。
名前 |
わた惣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-22-1457 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
桜餅を作るためにこしあんを買った。
桜の葉の塩漬けもちゃんと置いてありました。
手作りする人が減ってきてる中で楽しめる本格的な材料が手に入る貴重なお店。