初めてでも気持ちよく利用できました。
原鶴道の駅向かいにある家族風呂温泉「杷木の風」硫黄の薫りが漂う源泉かけ流しのとろとろぬるぬるの温泉誰かが言ってましたが、泉質の良さは「硫黄の薫り」と「とろとろさ」で決まるとかどうとか(真偽は不明)。
てことは、これは最高に泉質の良い温泉ですね~!?全てが完全個室の家族風呂で構成された温泉で、部屋は全12室。
予約は不可😂本日は半露天の皐月(休日は一時間2600円)に入浴。
天気も良くてカンカン照り。
こんな日に半露天の温泉に入れるなんて、「これ以上の幸せはあるか?」とマウントをとらざるを得ない幸福感最高の幸せをありがとうございました~(*´ー`*)
家族風呂ですが、独りでゆっくりとするのもいいかも。
泉質はヌルヌル系で、硫黄の臭いが強いですかがかなりすきです。
脱衣場が広く、いつも清潔で嬉しいー。
温泉の質も良く、近くの温泉旅館の家族風呂より好きです。
混むのは仕方ないけど電話で予約でにるようになるといいな202212
原鶴温泉街にある家族風呂のみの温泉です。
お湯は鉄の匂いが少し強いです。
お湯は一度沸かしているみたいですがお湯の温度は熱すぎずちょうどよいです。
3名用のお風呂を借りました!日曜日で2300円、3歳以下の子供は人数に含まれないので4人家族で一人が赤ちゃんなら上記の値段で入浴することができます。
設備はリンスインシャンプー、コンディショナー、ボディソープが備え付けであります。
身体を洗うタオルは持参されてください。
脱衣所は広く、室内にトイレもあるので安心です。
浴室のタイル部分は子供は滑るので気をつけてください!とても清潔なお風呂です。
また利用したいと思います!
初めての訪問 杷木の風さんクチコミからいいなぁと〜思い12時からだけど早くに着いたので車の中で待機していました 畳のBの部屋『皐月』😊部屋も広いけど またお風呂が最高〜😱入ってすぐ硫黄の臭いが たまらない☺️安いし 土日祭2600円リピーターになりそう✌️😊また行きたいと思います〜😔因みにAの部屋は2300円です。
大人気貸し切り家族風呂です。
駐車場が満車のときは隣の砂利に停めていいそうです。
お風呂も気持ちよくて温度もバッチリ!従業員さんもテキパキしてて最高な一日の締めくくりになりました。
原鶴温泉の近く道の駅のお向かいにある。
入り口こそコンパクトだけど、中に広い。
中庭もある。
受付の方も感じが良い。
お部屋を選んで券売機でお支払い。
お部屋にトイレも備わっており、エアコン、扇風機もある。
内湯と小さな露天もあり、リンスインシャンプーとコンディショナー、ボデイソープがあった。
お湯はちょうどよい熱さで、すこし鉄のにおいが強いかなという印象。
お部屋の掃除も行き届いてと思う。
飲み物の自販機もあり、瓶のコーヒー牛乳がそそるー。
駐車場あり予約は不可 来た順で。
風情ある風景なのでドライブがてらいいかも。
行って浸かって損はなし!お部屋は、洗面台・トイレ・エアコン・扇風機・ドライヤー・シャンプー・コンディショナー・ボディーソープを完備。
タオル等アメニティの販売有り。
手ぶらで来ても楽しめます。
温泉気分を高めるなら、やっぱり畳敷きのお部屋がいいですね♪ってことで「皐月」ヘ入浴。
体の芯から満足できました(^^)v
朝倉へ行くのでせっかくなんで、温泉行きたい‼️調べてみるとこちらの家族風呂が道の駅バサロ(こちらは良く立ち寄ります)の向かい側15時少し前でしたが、結構車停まってます。
とりあえず空いてるか確認丁度1部屋空いてる❤️平日2100円土日は2300円みたい部屋は6畳テーブルありきれいにしてあります。
お湯は、硫黄の香りがして気持ち良い☺️疲れが取れてさっぱりしますリセットされて、バサロへ🎵予約はできないみたい受付のお姉さんグー👍️です✨
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは揃ってます。
脱衣場は広いかな。
お湯は普通でした。
写メ撮ってません❗すみません。
蕎麦のわさださんのお向かいの、林田温泉がコロナで休みだったので前回この地へ来て伺った杷木の風さんへ😄結構車多い❗一台出て停められました。
20分程寝て待ちました。
お湯は透明かけ流し、加温無しかな?42度ちょっと、ちょっぴり最初は熱い❗ゆで卵の香りで温泉臭いです😆スッゴい温もります10分位でポカポカ ♨️☀️途中で水被りました。
接客も良いですね👌一番安価なAタイプで2100円でしたか、脱衣場も充分な広さです、案内の写真には3〜4名て書いてたかな❔良いお湯でした‼️
券売機と空き部屋もわかりやすく受付の方も親切で、初めてでも気持ちよく利用できました。
家族風呂は清潔感もあり、トイレ、エアコン、扇風機と利用料金はかなり安く感じました。
また利用したいとおもいます。
硫黄の香りがするさらっとしたお湯です。
綺麗な施設でまた利用したいです。
内湯のみ、内湯と露天、半露天といくつかお部屋の種類があります。
ドライヤーは貸し出ししてくれます。
ティッシュはありません。
道の駅バサロ向かいの貸切専門湯。
建物内部も清潔に保たれていて好印象。
泉質は単純硫黄泉とのことですが僅かに鉄分と炭酸を含んでおり、近所の平成ビューホテルのお湯と似た感じでした。
なかなか良い所を見つけました!
片田舎の家族風呂です。
泉質も肌に優しく身体の芯までポッカポカ。
受け付けの女性の方の感じが良く館内もキレイです。
各部屋にはトイレ 空調完備で清掃が行き届いており とても気持ち良く癒しの時間を過ごす事ができました。
男性スタッフの方も感じが良くて礼儀正しいかったです。
お値段もリーズナブルで定期的に行きたいと思います。
設備は新しく待ち時間もなく入浴できました。
追記土曜に半露天の皐月に入浴しました。
料金は60分で2300円。
脱衣場と別に和室あり、和室には扇風機とエアコンあり、エアコンは無料でした。
脱衣場は少し狭め、トイレあり、ドライヤーは受付でもらえます。
浴室は普通、浴槽は広いのですが半分程度が寝湯のためか浅くなってます。
湯温はぬるめで硫黄臭と鉄の匂いがします。
湯は入れ替えではなくかけ流し。
シャワーの湯圧は問題ありません。
シャンプー類もあります。
春先での寝湯は気持ちいいですが、2300円はちょっと高いかな?
密にならないから家族風呂は最高だね😃お気に入りのお風呂になりました❗泉質もつるんとしたお湯で気持ちいいです。
盆に利用。
予約待ちだが、貸し切り湯の数が多いので30分待ち程度。
毎回清掃してくれてるようです。
受付のおばちゃんも優しくていい感じ。
泉質もヨシ。
また来ます。
若干の臭いと色、カナケの渋み浴槽の赤い色付き。
雰囲気イイカンジ。
加温ですが、ぬるめの設定で長く浸かれあったまります。
脱衣場、湯船、洗い場は広め。
エアコン無料。
4年前位に近くに新築現場があったので、この付近を通る事があり、ずっと気になっていました。
コロナ渦も収束されつつはあるけれど、まだ、大事をとりながら温泉を我慢してきましたが、良く行ってた旅館や立ち寄り湯も閉館が増え、流石に大浴場には行く度胸はありませんが、家族湯ならばと、行き付けの温泉を巡りつつ、Google Mapで新たな家族湯や貸し切り湯を巡ってます。
外観から想像してた感じとは違って、清潔感あって、店の方の対応も柔らかくて良かったです。
お風呂場は12種類から選べます。
今回は雲行きも怪しい天気だったのもあり半露天の文月にしました。
ロの字の通路を対角線位行った一つ手前の扉を開けて部屋に入りました。
6畳の畳の部屋でその先に脱衣場兼洗面所と横にトイレ、奥にお風呂が半露天であります。
お湯は源泉を加温してからの掛け流しですが、硫黄臭もあり、ほんのりトロミもあり、60分2100円はコスパだと思います。
部屋には壁付け扇風機と新型エアコン完備で、無料で使えます。
天ヶ瀬や、日田の温泉は暫く営業が出来ない今、平日の昼間は空か空かです。
ぜひ、体験してみて下さい。
今後、また、行きたくなる温泉です。
コロナ流行ってますが家族風呂なら大丈夫かなぁと寄りました🎵平日の昼なのか空いていて好きな風呂を選べて良かった😊値段もリーズナブルで脱衣場も広くゆっくりできるところです。
受付のお姉さんがめっちゃ感じの好い人です。
脱衣場が立派でトイレも洗面台もあります。
清潔でお湯もよい!以前より値上げしたようですね。
個人的に照明が明るすぎるかな?温泉は白熱灯が好きです。
硫黄のにおいでしょうか、鉄っぽいような独特なにおいのする温泉でした。
いかにも温泉!という感じで良かったと思います。
湯温はややぬるめで入りやすかったです。
脱衣所兼休憩室も広々、エアコンと壁掛け扇風機がついていてソファもありました。
こういう家族風呂って換気扇や扇風機にホコリが溜まってることがままありますが、こちらは綺麗にされていました。
建物や設備も古いながら綺麗にされていると思います。
また、時間設定が1時間なのもいいですね。
50分のところも多いですがやはり短いですので…。
追加料金で延長も可能です。
スタッフの女性も感じが良くて、お部屋を選ぶときにここはどんな部屋と説明してくださいました。
総合的にとても気持ち良かったのでまたうかがいたいと思います!
家族風呂専門の日帰り湯。
原鶴温泉中心部からは離れていますが、逆に杷木ICからの距離は近く便利。
お湯は原鶴温泉のすべすべ湯よりさらっとした単純線。
しかし同じように濃い源泉がドバドバと浴槽に注がれオーバーフローしています。
浴槽は家族3人でも十分、小さなおまけのような露天風呂も付いています。
これで料金が一部屋2000円/60分、4人まで利用可能なので最安一人当たり500円で利用できます。
向かいの道の駅も新鮮な野菜が豊富でお薦めです。
営業時間13時から22時。
受付は21時まで。
道の駅原鶴バサロの向かい側にある家族風呂専用の温泉。
鉄分を含んだ柔らかなお湯。
温度が絶妙でいいお湯加減でしたよ。
一室 一時間で 2,200円だったけど、もしかしてこれって、ゴールデンウィーク最終日(H29年)価格?好きな部屋を選んでお金を払うと、ドライヤーの入ったかごを渡してくれる。
残り時間10分前には、忘れないようにコールもしてくれる。
家族風呂なんだから、たくさんの人数で入れば安あがりだね。
普通です。
1時間2000円でした。
景色重視派なんですが、これはちょっと、、、中は広いほうかな?二人で丁度いい広さだと思いました。
タオルは一枚100円で、用意してなかったんで助かりました。
名前 |
家族風呂 杷木の風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-62-3239 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 13:00~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
祝日の15時30分頃に受付をしたら、約30分待ちでした!脱衣所もお風呂も広くて良かったです😆ドライヤーはよわ〜い風のやつしかなかったので、髪が長い人はかなり時間かかります!おうちから持っていくことをおすすめします✨