社務所もないため、すぐに参拝できました。
人気スポット浮羽稲荷神社からすぐの、交通量も多い通り沿いの場所にありますが、あまり外に知られてないためかひと気もなく、社務所もないため、すぐに参拝できました。
車は通りから奥に入ると、手前も含めて少なくとも5〜6台はとめられます。
この辺りの神社は最近みな手入れをされたのか、鮮やかな朱色に、彫り物にも多彩な色付けがされて目にも美しく目を引きます。
ただ常駐する管理者がいないためか、もう少し隅々までキレイにされていると、神社らしい凛とした空気感になるかなと思いました。
浮羽や朝倉の神社めぐりをしていますが、古くから神様を祀られてきた土地の人々の想いが伝わってきます。
神社めぐり、ぜひオススメです。
車で少し走るとすぐに大木が目に入り、そこには古くからの神社があり、気軽に立ち寄れます。
狛鷽って言うのかな。
鳥かわいい。
狛鷽が妙に目立つ!でも可愛い!!
大通りからは社殿裏側が見えますので、細い街道側が正面鳥居前です駐車場はありませんが、1台くらいならスペースがありました境内は広く、綺麗にお手入れされている無人の神社さんです赤い綺麗な拝殿や、可愛い狛鳩なども素敵でした。
おいでませ。
国道210号線沿いに静かに佇んでいます。
境内の一角に『玉井忠田翁顕彰碑』があります。
勧請1160年になる由緒あるお社です。
ご祭神は、応神天皇、豊玉姫命、高良玉垂命、罔象女命、雷神の5柱です。
創建は860年、熊左兵衛之助俊定という人が岩清水八幡宮より勧請したと云われています。
罔象女命や雷神は、水神社として村中にあった神社を合祀されたものと思われます。
地元では、最も立派な神社の一つです。
落ち着いた雰囲気の神社です。
八幡宮ということで狛犬だけでなく狛鳩がいます。
名前 |
隈上正八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
通りすがりに目を向けるのがとても美しく、ついに今日訪れる機会がありました。
間近で見るととても美しく、心が楽になります...(♥ω♥*)⛩very beautiful to turn my eyes when passing by, finally I had the opportunity to visit today, they are very beautiful up close, make my heart comfortable...