岩塩が特に美味しいから絶対食べるべき。
生地がトロトロです。
店内で食する時は、必ず焼きたてを提供してくれます。
少々待っても焼きたてを食べる価値があると思いますよ。
私は、ポン酢味が好きです。
飯塚のたこ焼きと言えばおはこ家。
ふわとろ系のとっても美味しいたこ焼きでした。
何よりたこが大きくて大満足です。
たこ焼きなんだから、たこの大きさって大事ですね。
先ずはオーソドックスな味をということで定番のソースにしました。
ボリュームがあって、凄く美味しかったです。
中身のトロトロ具合がちょうどいい♡今回は1泊だったので、次回訪問時には他の味食べたいです。
家の近くに欲しいお店です!
店員さんが優しかったです、イカ焼きも食べてみたい!
オリジナルを注文。
中がトロトロで美味いです。
おすすめです。
どのソースを食べても美味しいお店がオススメしているポン酢ソース、岩塩が特に美味しいから絶対食べるべき。
岩塩(しお)はあまり見かけなかったので、試してみました。
結果、思った以上にマヨネーズと合って美味しかったです。
好みのお味でした。
たこ焼きが美味しいです。
飯塚で関西風のイカ焼きが食べられるのは、ここくらいではないでしょうか。
小さな店舗ですが、持ち帰りだけでなく立ち食い方式のイートインもあります。
焼き立てのたこ焼きをソースやポン酢マヨでいただくのも最高ですが、イカ焼きもすごく美味しいのでお試しあれ。
ぽん酢たこ焼き。
ここでしか食べれません。
めちゃくちゃ美味しいです。
北九州行った帰り等、下道で帰って必ず買ってます。
福岡で、トップクラスの美味しさです。
時々食べたくなる美味しいたこ焼き。
駐車場はなく、店内は狭い。
だけど店内で食べることもできます。
長居はできません。
美味しいです。
お好みで味を選べます。
近くに来た時は寄りたくなります。
いか焼きが復活という看板を見て食べてみたら、これが絶品でハマる美味しさでした♪大阪の会社に通勤していた時、家へのお土産に阪神梅田店の地価にあるイカ焼きのお店を度々利用していましたが、そこの味より上をいくこと間違いなしの美味しさです!!いか焼きというと、露天で売っているイカを丸ごと焼いてタレをつけたものを想像するかもしれませんが、全然違う粉ものの一種です。
とにかくモチモチの食感の粉の部分とプレスされてソフトになっているイカの食感のコラボは是非九州の皆さんにもお味わっていただきたいと思います☆タレはソースとしょうゆが選べます。
1枚400円だけど、たこ焼きよりボリューム感ありますよ♪大きなタコがしっかり入って外はカリッと中はとろけるソフトさ。
本場大阪でもこういうたこ焼きにお目に書かれる機会はそんなに無いと思います。
8個で400円は高いと感じる人もいるかもしれませんが、ぜひ一度試してください☆満足感を保証します♪タレは岩塩がポン酢がおすすめですが、どれでも外れは無いですので、一通りは試してみてください☆持ち帰りも良いけど、たまには店内でもどうぞ!
たこ焼きは定期的に食べてます。
美味しいです。
特に塩は絶品です。
イカ焼きは…好みではありませんでした。
ここのしか食べてない最近はwトロトロの塩味が美味しい☺
家の嫁が、かなり気に入ってました!
塩たこ焼き絶品💓
美味しいです。
名前 |
おはこ家 飯塚本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-23-8090 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:30~19:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飯塚住みの友人に教えてもらいました、衝撃でした…断トツ美味しかったです!飯塚は全体的に飲食店のレベル高いです、近くに出来てほしいです(:_;)