沖縄市に鰻屋さんがあるとわかりました。
コスパも良く味も最高です!近くに寄る際はちょくちょく利用させてもらっています。
ウナギはもちろんですが、焼き鳥丼やステーキ丼も美味しいですよ^_^
鰻重(L)¥2400をいただきました。
美味しかったです。
人気のお店ですね、平日でもお昼には席が埋まります。
駐車場は道向かいの角地で歯医者さんと兼用の駐車場でした。
初めて訪問しました。
駐車場はお店の道向かいにあります。
停められる台数の割には狭くて、出入りしにくいので注意が必要です。
開店時間頃に入りましたが、店内はほぼ満席。
私達が座れた席以外の空席は予約席の札が置かれていました。
一番先に届いたのは白焼き。
時間がかかるのを覚悟していたので、提供時間は早く感じました。
白焼きはワサビ醤油で、とのことです。
しばらく待って鰻重が来ました。
あっさりしていそうなタレですが、卓上にも置かれているのでお好きな方には嬉しいサービスです。
私はウナギが苦手なのでサイコロステーキ丼&茶ざるセットにしました。
日本蕎麦というより緑がかった中華麺のような見た目ですが、ツルツルした食感とコシもあって美味しかったです。
サイコロステーキもしっかりして柔らかいお肉で、味付けもごはんと合って食が進みました。
限定の軟骨ソーキそばはスープが濃厚、お肉は少し甘めの味付けでトロトロでした。
麺はどこのものか分かりませんが、少し柔らかめです。
うな玉丼は少なめのウナギですが、たっぷりの卵と食べやすい味付けなので物足りなさを感じません。
店内は常にほぼ満席という感じです。
次回は予約してから来ようと思いました。
以前鰻といえばここが美味しいとおすすめされたうなぎ大和田さん。
はじめて来たので駐車場がわからなかったのですが、道を挟んだお店の向かい側にあります。
あまり沖縄で鰻ってイメージがなかったのですが、佇まいが素敵な店内で、期待値が膨らみました。
鰻丼と茶ざるそばのセットが1番人気のメニューと聞いて早速注文。
鰻は関東風?のふわふわふっくらな身でタレも甘過ぎないタレなのが良くて美味しいです。
テーブルには山椒とタレが置いてあり、自分好みにタレをかけて食べられるスタイルです。
茶ざるもまたつるつるもちもちの、これだけでも食べたくなるような美味しさ!沖縄で鰻を食べてまた来たいなって思えるお店が出来たのが嬉しいです✨鰻重のお値段もどんどん値上がりする中、かなり良心的価格で提供されていると思います。
PayPay等支払いも出来るので便利です。
ちょっと贅沢なご飯食べたい時におすすめです。
沖縄本島中部でランチを食べようとググッていたところ、沖縄市に鰻屋さんがあるとわかりました。
お店の真向かいに駐車場もあって便利です。
お店は11時半から営業だそう。
オープン時間にお店に向かいました。
12時に向けてお客さんが増えていき、あっという間にほぼ満席に。
地元のおじいおばあに、ファミリーでの来店、周辺で仕事中なのかなといった方まで、さまざまな客層です。
メニューを見て思ったのですが、うなぎ専門店でありつつも、地域の食堂を兼ねているようなお食事構成でした。
うなぎと麺類のセットだなんて、ボリューム満点で沖縄らしいなぁと思いました。
わたしはうな重を。
うなぎはサイズに合わせて丼・お重と形を変えます。
関東風の焼き加減に、かなりあっさりなタレがおいしかったです。
うな丼茶ざるセットが一番のオススメ❗️鰻はふっくら炭のいい香り✨ざる蕎麦はコシがあり喉越し最高〜ご賞味ください😋
外見は小さく怪しげな鰻屋、中は味のある鰻屋、メニューは定食屋、しかししっかり鰻重があります、最初の一口目は少し泥臭さがありましたが、二口目から大変美味しく頂きました、また行きたいと思う鰻屋です。
沖縄でうなぎと耳を疑いますが、本州でも通用する味です。
ご飯もたれもグッドです。
ランチにお伺いさせて頂きました。
特上うな重¥4000(税込)を注文。
沖縄でうな重を食べるのは初めてです。
かなり美味しかった。
うなぎのタレは甘くなく関東風の醤油の美味しい風味が残っている好みのタレでした。
駐車場は店の反対側に12台位停める駐車スペースがあります。
地域に愛される人気店雰囲気満点の店内と気遣いの素晴らしい店員が食べる前から良い店だと分かります。
鰻がメインですが1日20食限定の軟骨ソーキそばも絶品!トロトロの炙り?ソーキがいい味出してます。
鰻はふわふわだけどしっかり焼きも入り絶妙なバランスです。
値段も安くコスパ最高。
駐車場は道向かいにありますが知られてないのか路駐してしまってるお客さんもいました。
お店の迷惑になるのでちゃんと停めましょうね👍値段も安く美味しい鰻、そばを味わえる隠れた名店です。
満点にしなかったのはご飯の量がもう少し欲しかったかなーSを食べたのですがご飯が足りない😅鰻の味をしっかり味わえ!って事かもしれませんが俺は一気にかき込むスタイルなので米の量は大事です(笑)
ミニうな玉丼茶ざるセットを美味しかったです!!✨30代男性には少し量が足りないと感じましたが、うな玉丼も茶ざるも最高でした!茶ざるのつゆが甘めで温泉卵との組合せがとても良かったです🥰
特上✨鰻が柔らかめです。
蒸し鰻が好きな方向けです。
空いてる時間帯だったのもありますが子供連れでも店員さんの対応がとても良くもちろんうなぎも茶そばもとても美味しかったです。
焼きたての鰻にかなうものなんて、この世に存在しません!それは断言できます!これは特上ですが、並でも十分に満足できますよ!!😋
家が近い為よく利用しています。
今回は茶そば鰻丼セットを注文しました、味やボリュームもありながら値段もリーズナブルでとても満足しました⭐︎普通の定食や毎日数量限定の沖縄ソバなどもあり何度も通えるお店です。
母の日に持ち帰りさせていただきました。
美味しかったです。
初めて行きましたが、各種pay系が使えます。
カードも使えたかな。
味も美味しいですが、タレは少なめです。
味はしっかりついていますが、見た目がちょっと質素に感じるかもしれません。
蕎麦も緑色している不思議な蕎麦ですが弾力がすごくあって美味しいです。
店内はカウンター、畳間も有り。
落ち着いた雰囲気よ。
麺や魚料理も在るぞ。
単品もそろう。
定食も豊富で、何よりビックリ😵は安いの一言で家族で行っても安堵感成り。
味一番で美味しいの🈂️駐車場も在るarので一安心よ!✌️
沖縄市でうなぎを出すお店。
ディナーでも比較的リーズナブルに、そこそこ美味しいうなぎを味わえます。
うな丼と茶そばのセットをいただきました。
うなぎも美味しく、そばはコシがあって美味しかったです。
うなぎ以外にも様々なメニューがあり、地元の方にも愛されているようです。
現金とPaypayで支払いできます。
タレで誤魔化してる感ナシ!うなぎが好みの味で、ご飯の量もちょうどよく、値段も安くて美味しくて満足!コスパ最高です!
本当にここは何食べても美味しい!海老フライがある時とない時があるので、通常メニューになるといいな笑笑何を食べさせても文句しか言わない父が、珍しくここの食事を褒めていて、本当に良いおもてなしが出来たなと思いました!
ふわふわしてパリっ!タレもあっさりとしてお吸い物も美味しい。
もううなぎはここで決まりです。
お持ち帰りの方も多いです。
骨が多かったです茶そばもあまり茶の風味は感じられませんでした。
すっごく、美味しかったです。
沖縄で本格的な鰻屋さんだと思います。
美味しいウナギを食べたい!口コミの評価が良いので、行って来ました。
お値段は少し高いけど、味は良かったです。
土用の丑の日に美味しいうなぎが食べたい!と思い探していたら、とても惹かれるお店を発見✨うな重を持ち帰りで購入しました。
たれが濃すぎず、うなぎ本来の味を堪能でき、コスパも良く本当に美味しかったです😊店内もお座敷になっていて、風情があり落ち着いて食べれる雰囲気だったので、今度はお店でも食べてみたいと思います‼
以前から知人に評判を聴いて気になってました。
偶然、店の前を通りかかったので迷わず入りました。
中は、とても狭い訳ではありませんが満席でした。
鰻は、ふっくらと柔らかく期待どおり美味しかったです!またテーブルには、うなぎのタレが置いて有り最後に残ったご飯にかけて食べました。
メニューもお子様向けのうなぎ料理やセットメニューが有り価格も手頃でとても良かったです!!
久しぶりに行きましたここの味(*´꒳`*)好きです!
焼き鳥茶ざるセットいただきました。
茶ざるはお茶の風味は感じられなかったけど焼き鳥はよくある、焼き鳥のタレではなかっなので、美味しかったです。
ざるそばのつゆに温泉卵を混ぜるのは斬新でした。
並を食べました。
フワッとした食感でとても美味しく、店内は落ち着いてのんびり出来ます♪
定食屋もしくは居酒屋としては受け入れられる。
鰻に期待していくとかなりキツイ。
【重特上】と【うな丼茶ざるセット】を食す。
沖縄って火を入れすぎるのかな??重特上にはボリューム、味共にガッカリ。
シッポの方は焼き過ぎでパサパサ。
うなぎ自体も味がない。
これ、ホントに国産?こんなにも鰻の味のしない鰻は初めてだ!しかも盛り付けがありえないほどテキトーだ! しかも焦げたシッポ側が二つも入っている!茶そばセットの茶そばは茶が入っているのか?こんな茶の味もしないブヨブヨ麺も初めてだ。
沖縄らしいといえば、沖縄らしい。
ここの1日20食限定の【軟骨ソーキそば】は昼1時前には完売!と大人気とのこと。
地元客と観光客が半々くらい。
常連はカウンター席に陣取ってました。
こちらでウナギを食べましたがウナギは柔らかくタレも旨味と塩加減が絶品の一言です。
あまりにウナギ屋は巡らないのですがダントツですね♪
名前 |
うなぎ大和田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-937-4048 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しい鰻と忙しい時でも変わらず親切な接客で居心地のいいお店です。
値段もリーズナブル。
鰻以外のメニューも美味しいようですが、いつもやっぱりうな重を頼んでしまいます。
8年ほど前から定期的に通っていて、たまにお会計の際にその日の鰻の産地を聞くのですがたいてい九州産、一度だけ沖縄本島北部産のことがありました。