やはり名店と言われるだけのことはある。
山羊料理-やぎ料理店南山 / / / .
ヤギ定食(中)をいただきました。
フーチバーも山盛りで最高でした!今回は脂普通にしたので次は増しでたべてみたいです!大阪から来た友人は初めてヤギを試食して、肉自体の臭みも少なく美味しいと言っており観光客の方にもおすすめです!午後3時頃利用して、あまりお客さんもおらずゆっくり過ごせました!
ヤギ汁未経験の方は是非ここで。
美味しいです。
肉の臭みもなく食べ易いので慣れていない人にもヤギ料理をオススメできる!!けど正直他のメニューも美味しいのでそちらもオススメ出来ます。
毎度どちらにしようか悩むその他だと私はショウガ焼きが好みかな。
店内は薄暗い感じ、夕方までの営業だけど、酒類を置いてある。
山羊そばを注文!スープは普通に飲みやすくしてあり、そばとの相性も良し!山羊は柔らかく、臭みも無く食べやすい。
メスなのかも。
山羊の高騰のため、量が物足りない感じ。
味のバランスは悪く無かったです。
お店の雰囲気が少し気になりました。
山羊汁は苦手な人もいるかと先に相棒の頼んだ山羊汁を少し食べてみて、ちょっと自分には難しそうだったので、別の沖縄メニュー(ゆし豆腐)を頂きました残してしまうと申し訳ないので、初めてのチャレンジは複数人で山羊料理をシェアするといいかもお店の方は丁寧でした。
昼は車が停められないほどの人気店。
山羊汁が食べたくなったらここしかないかな。
臭みも少なくて美味しいですよ。
沖縄に来たら山羊食べないとなりません。
ごちそうですからね。
那覇市からコザへ向かう途中、有名な山羊料理のお店があると聞き立ち寄ります。
看板に「やぎ料理専門店」と書いてあるのでわかりやすいと思います。
店内はおばあちゃんちのようなスタイルです。
まずは山羊刺しを注文。
皮めの部分と赤身。
赤身の部分は一切の臭みがない。
馬刺しみたい。
皮めの部分を噛むと「山羊!!」て感じです。
笑が臭さではなく、ヤギの香りです。
美味しいです。
山羊汁にしようと思いきや、ご飯もついてくる感じだったので、山羊そばをチョイス。
白濁したよく煮込まれた濃縮山羊スープ。
これが旨い。
これ確かにご飯と食べたいかも、みたいな感じ。
フーチーバー(よもぎ)がまたフレッシュで良い。
山羊料理を食べるならここ!というのもよくわかる。
旨いです。
令和4年4月下旬訪問。
美味しいけど、当たり障りない感じ🤔ヒージャー感が足りない‼️ヒージャー好きはモヤッとするかも。
山羊料理でよく聞くようなキツイ匂いも無く美味しく食べられるお店です。
以前、別のお店で食べたお刺身は独特な匂いがあってダメでしたが、こちらはそんな事ありません。
山羊定食(中)を注文。
山羊汁、山羊刺し、小鉢物、ご飯、お漬物です。
お料理が運ばれてきた当初、初めてじゃないと判断されたようで、写真を撮っていると店員さんが戻って来られ『初めてじゃ無いですよね?』『初めてなんですー』『汁の味が足らなければお塩を、好みで生姜を入れて下さい。
お刺身は酢醤油で。
(小鉢ものの)チーイリチャーは、濃いめの味なのでご飯のお供に…まぶしても美味しいですよ』と丁寧に説明頂きました。
佇まいは初めて行くにはディープでしたが、美味しいし良いお店でした。
次回はもっとディープなメニューを頼んでみたくなるお店です♪
山羊汁は、美味しかったです。
少し、獣ぽっい匂いは有りますが、あっさりしてます。
物足りない時は、塩、ショウガを入れて自分好みに出来ます。
付いているフーチバーも、お好みで。
チーイリチャーは、モヤシなどが入っていって食べやすく、美味しかったです。
山羊の刺し身は、しょうゆと、お酢を混ぜた物に付けて食べました。
観光客や、女性の方は、サシミの方から食べるのをオススメします。
匂いは少しだけで、馬刺しに近いので。
現在は11時開店、18時閉店のようです。
駐車場が狭い&少ないので停められなくて入店を諦める時もあります。
山羊汁が最高!ヤギのお刺身もテイクアウト出来ます。
電話しておけばすぐ受け取れます。
ヤギそばを頂きました。
肉は柔らかく出汁も上品な味で美味しかったです。
やぎ刺しうまいです!やぎスープ、こってり、あっさり、ふつうをえらべます。
かなり、がっつりしたお味です。
生のオリオンビール、キンキンに冷えていておいしいです。
別にヤギ好きではないが初めて入店した、やはり名店と言われるだけのことはある。
ヤギ汁もヤギ刺もチーイリチーも実に旨い! ここのヤギ汁が食べられない人はヤギ料理は諦めた方がいい。
店員のおばちゃんもとても感じがよくて、絶対また行きたいお店。
ヤギ臭強めですが、下処理がちゃんとされているで食べやすいです。
フーチバーの香りが和らげてくれます(^^)お肉も一口大の大きさに綺麗に切ってあるので、女性には嬉しい♪メニューも多いので、また行きたくなります!
定期的に頂いてる。
駐車場が少なめです。だが回転速いのでちょい待ちで停められる。
山羊汁の脂量を多め、普通、少なめと選べます。
山羊風味を味わいたいなら多め!
やぎ汁は美味しいと有名です。
たまに父に持ち帰りしたりします、ウナギもたれがきいていて、美味しいです。
ウナギはここのを食べたら小さめですが、タレが上手いので満足です。
又持ち帰りしたいです元気なうちに。
山羊料理が🐐好きな私は‥山羊料理南山に立ち寄りました😄定食をオーダー!!山羊汁に‥塩・生姜にフーチバー入れて頂く最高〜(・∀・)イイ!!山羊刺しもメッチャ美味い😁山羊料理店南山🐐注文するには‥定食お勧めですネ(≧∇≦)b令和3年1月19日(火)
台湾と違ったヤギ料理が食べれて最高に美味しかったですヤギが苦手な人てもイカ墨汁とてびちがおすすめです。
山羊汁の名店ですね。
写真は山羊汁(大)脂身も程よく入っていて、臭みも残ってて美味しい。
沖縄本島中部で山羊汁を食べたいなら、お勧めです。
山羊そば目的で浦添市から山羊そばが美味しいのはもちろんだが、生姜焼き定食もとっても美味しい‼️よもぎも別でもってきてもらいました。
店員のおばぁも優しくて良かったでーす‼️
過去でしか味わえない珍料理でした。
店員さんの休憩時間とかぶって、席は違いますが、店員のおばちゃん四人と私も連れでヤギ料理を食べました。
シュールでしたがヤギ料理最高に美味しかったです。
ヤギ臭さがなくなった感じ、油多めでもよかったかも!
美味しいやぎ綾里が頂けます。
自家用車で行くのがオススメです。
タクシーは帰りが大変です。
山羊汁にしてはめずらしく、あっさりしてておいしかったー☺️次は定食たべます!
元々ラムは好きな私と娘、沖縄には山羊を食べる習慣がありと分かって、ネットで調べたら、山羊料理南山を出ました。
人生初のの山羊刺しですが、凄く美味しかったです。
山羊汁もおススメです❣️(ただし、クセもあると思います) 山羊汁、ゴーヤチャンプルと豚足も頼んだですが、全部無料でライスと味噌汁をついてます。
やや高いですが、値段にはあってます。
量も多いです(^ ^)機会があれば、また行きたいと思います。
沖縄では、ヒージャー汁(山羊汁)は、御目出度い時のご馳走らしいです。
ジンギスカンが好きな人は、好きになると思います。
山羊定食(中)を頼みました!沖縄に来て初めてのヤギ料理。
塩と生姜で味や風味を調節しますが、ヤギの獣臭さはこれでまあまあ抑えられます。
私は半分入れずに食べて、半分は入れて食べました。
よもぎは…生で食べるのが初めてだったのですが、凄くヤギ汁にあいます!獣臭さをよもぎの香りで自然豊かな香りに導いてくれる。
しかしクセが強いですね…苦手な人は苦手かも。
一方の、ヤギ刺しは凄く食べやすくて臭みも少ない!醤油と生姜が絡み合いご飯が進む進む。
ヤギの佃煮?みたいなものはひたすら不思議な味だった、母は苦手だったらしいが私は普通に美味しいと完食…しかし、今思えば少し癖が強すぎたかね、…ヤギ汁というそれ以上にクセの強いものがなければこの付け合せは食べられなかったかも(汗)料金は2000円、まぁヤギ料理という珍しいものを食べれたのでこの価格は妥当?しかし裏から出てきた細身おばさん店員の態度があまりにも無愛想だったものだから、星-1です。
帰る頃には全身に獣臭さが染み付いており、ホテルに帰るまでは外を巡るもの以外の観光は断念(匂いを撒き散らしそうで汗)次来るときはもう少しヤギ料理に対しての覚悟を決めてから訪れたい。
美味しかったです、ご馳走様でした。
店を開けた途端、裏切らない獣臭がします!山羊感たっぷりないい香り(笑)お刺身やゴーヤチャンプルー全てテイクアウトも可能で、感じの良いおばちゃんが詰めてくれ、ホテルに持ち込みました。
山羊汁のみお店でいただきましたが、ヨモギの効いていること。
完全にエスニック料理ですね。
お塩をつけて美味しくいただきました。
刺身は赤身がとにかく旨いです!ただ、定食スタイルなので酒呑みには多いですね。
地元の人が多かったです。
店を開けた途端、裏切らない獣臭がします!山羊感たっぷりないい香り(笑)お刺身やゴーヤチャンプルー全てテイクアウトも可能で、感じの良いおばちゃんが詰めてくれ、ホテルに持ち込みました。
山羊汁のみお店でいただきましたが、ヨモギの効いていること。
完全にエスニック料理ですね。
お塩をつけて美味しくいただきました。
刺身は赤身がとにかく旨いです!ただ、定食スタイルなので酒呑みには多いですね。
地元の人が多かったです。
山羊好きの方に是非オススメです。
持ちかえりしましたがサービスして貰い有難いです。
本当に美味しい家族皆喜んでました。
名前 |
山羊料理-やぎ料理店南山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-932-3736 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~23:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
某YouTuberさんの出身地であ勧めの店。
沖縄に来たならば絶対に食べたかった料理の1つ。
賛否両論あるけど、私には最高でした。
好き嫌いが真っ二つに分かれると思いますが、これはハマりました。
何度でも食べたい沖縄料理です。