最新のコンピューター設備を導入しているボウリン...
ピンの音が抜群に良い。
客層も、とても良い。
近場に食事するところがたくさんあって助かる。
駐車場も地下なのでとても便利。
近所で小学生の頃から行っているボーリング場です。
久しぶりに来てみましたが賑やかでいいですね。
支配人・プロの方々やお仕事をされている皆さん とても親切です。
混んでいる事が多いてすが 苦になりません。
従業員の方々は皆さんフレンドリーで、楽しくボーリングが出来て楽しかったです。
何年ぶりかで、行きましたが、とても、良い感じのボウリング場です。
また、行きたいと思います。
国体や公式戦、日本プロボウリング協会のプロボウラー認定試験の会場になるくらいのところなのでレーンのメンテナンスやスタッフの知識は日本有数のレベルです。
ここをホームグラウンドにしているボウラーはハイレベルな方が多いからなのか、オイルパターンはやや難し目になっている気がします。
スコアを気にしないハウスボウラーや、きちんと狙ったスパットに投球できる中上級者には良いのですが少しでも外に放ってしまうとガターになりやすいので私のような初心者あまり向いていないのかも知れません。
また名門だけあって価格設定も日本屈指なので気軽には行けません…
綺麗です。
待ち時間もそんなにありません。
働いている方の対応も良いです。
従業員も優しく、コロナ対応も 完璧で申し分ありません。
支配人、所属プロも優しく何を聞いても優しく教えて頂けます。
コロナ感染防止対策をきちんとしており、楽しんでもらえたので有り難う。
会員になって7年?になるのかなあ。
住所が本山から須磨に変わってからも六甲道に通ってます。
身近で適度な運動なので続けられます。
さあ後何年来られるかな?
ファミリー向けの昔ながらの落ち着くような雰囲気のボーリング場です。
ラウンドワンとはまた違って混雑も少なく少しリーズナブルな通いやすいスポットなのではないでしょうか?周辺には食事ができるお店も多いのも○
ここ20年で美しくリニューアルされた印象です。
靴、コースとも管理が行き届いており、昭和の古臭さは感じません。
その分値段が上がった印象です。
以前にはあった15ポンド、16ポンドのボールが無くなったのが寂しく感じました。
最新のコンピューター設備を導入しているボウリング場で、40レーンもあります。
西日本屈指の名門ボウリング場で、国体や公式大会の会場にもなっていますよ。
六甲ボウルの入っている「グランド六甲ビル」には、スーパー、ドラッグストア、古本市場、セカンドストリート、ワールドビュッフェ、快活クラブ、サイゼリヤ等々、いろいろな店舗が入っていて便利です。
地下1階・2階には、施設共用の来客用駐車場(200台収容)があります。
友達とよく利用してますが比較的綺麗なボウリング場だと思います。
ゲーム料も高くなく利用しやすいです。
子供にとって初めてのボウリング。
ピンが倒れるので楽しそうでした。
店員さんは明るく丁寧な方ばかりでした。
汐恩くんがいってた。
たのしい(っ´ω`c)💓
西の六甲、東の赤坂と言われる名門です下にあるワールドバイキングとのセットがおすすめ。
ゆったりとシートで見学者も快適に過ごせます。
レーンコンディションもスタッフさんに聞けば良い状態のレーンを教えてくれます。
プロショップでボールを購入しましたが、対応も価格も出来栄えも最高でした!
卓球をするために何度か利用しました。
ボウリング場に併設されていると言うこともあり、非常な音はうるさいです💦ちょうど休日だったこととボーリング大会があったため卓球をしていても全く会話することができないくらいでした。
卓球台は10台あり、床もしっかりと清掃されているので、滑ったりすることはありませんでした。
ただ料金が周りの体育館などと比べるととんでもなく高いので、長時間練習するための利用はできないと思います。
あくまでも遊び程度のピンポンで利用するような場所でした。
ラウンドワンの卓球台よりかは、こちらの方なまだマシかなぁって感じです。
以前から気になってmyボール持参でボーリングに行きました。
店内の雰囲気も良く、初めての一般入場にも関わらず、アメリカンプレーでゲームができたので行った甲斐がありました。
😊通常ならば会員でないとアメリカンプレーのゲームができないボーリング場もある中、本格的にボーリングを楽しめるボーリング場だと思いました。
😃また、是非ともメンバーと行かせて頂きます。
😊
メチャ雰囲気の良いセンターです。
会員のメンバーも、皆素晴らしいし、ボウリングを、愛していると思います。
パーフェクトを、見られる度に、やはり感激します。
山下プロの、ドリルの、センスは凄いです。
人間的にも、愛すべき男です。
先月より、前屋瑠美プロが、新たにセンターの、一員となっています。
ますます、魅力が増えたと思います。
ボウリング大会が開催されている時に行ってしまったのが失敗でした。
これから順位の発表をするタイミングで来ましたが、全ての順位を発表が終わり閉会式が終わるまで1時間はありました。
それまで、私を含めた新規の客はスルー状態にされ苦情の声もありました。
大会開催時のスタッフの人数が少ないのではと思います。
しかし、ファールラインの判定等の細かいところまで整っているので利用しやすいです。
毎年、この時期に女子ボウリングのクイーン決定戦が開催されます。
百花繚乱の熱い戦いは必見です。
ボーリングと言えば、六甲のボーリング場って私は決めています。
使いやすく、説明も分かりやすいです(^o^)v小さい時からずっとここのボーリングですね。
暑いけど、ボウリングできて楽しい❗下にもいろんなお店があるからそっちもできる。
支配人が営業のプロです。
何かと細かいところまで気がついて大会の運営もやり易かったです。
名前 |
神戸六甲ボウル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-841-3151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木日] 10:00~23:00 [金土] 10:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
プロボウリング場の香りが、ただよう所です!!ボウリングピンの乾燥機が有るのか?、ストライクの時わ非情に良い音がします。