自販機あり水は豊富で癒やされます夏場は子供達が水遊...
水が冷たく、小学生の子供を連れて行くには最高。
底の藻で滑るのでそこだけ注意!
梅雨明けで暑かったのですが、行った時期が早かったのか、ちゃんとしたプール用の所はコケだらけでしたが、下の水車の所は綺麗な水でたっぷり冷たい水を浴びながら楽しみました‼️子どもたちの笑い声に親も笑顔がこぼれます😊
ドライブの休憩に寄ってみました。
水場のある公園との事でしたが、予想の3倍くらいの水量が流れて・・・・溢れていました。
水が溢れている所に苔も発生していてところどころが滑りやすいので、足だけのつもりが転倒して全身ずぶ濡れにならない様に注意が必要です。
子供と楽しむ際も、近くで常に安全を監視してあげた方が良いと思います。
テーブル、ベンチ付きの東屋もあるので休憩やお弁当などの食事をするのにも便利です。
道路の向かいには、自動販売機も有ります。
遠くからでも 水の音がして初めて来た時は本当にビックリ‼️しました。
村の方々がとても綺麗にしていただいて 季節ごとに花々がとっても綺麗です。
蝶々がたくさん飛んで🦋いました!
湧き水とは思えないぐらい水量が豊富で綺麗な水でした。
平日だったので人がいなくて静かに過ごせました。
駐車場あり、自販機あり水は豊富で癒やされます夏場は子供達が水遊びを楽しめそうな場所もあります。
首里王朝時代に造られた水量の豊かさで知られる湧泉。
大正時代には製糖用の水車が置かれ、戦前まで利用されていた。
現在は子ども用のプールと滝がある公園になっている。
県内屈指の豊富な湧き水で小さなお子さんを連れて涼をとりながら遊ばせるには最適な場所。
夏場は小さな池に水を貯めて子供たちに水遊びをさせる親子連れで賑わっています。
子供の水遊び場としてとても良いです!とにかく水がひんやりしているので、真夏の暑い中でも長い間子どもを遊ばせておけます!全部で水遊び場が3つあります!水車のあるところは、水が激しいので小さな子は難しいですが、他の二箇所は水溜りなのでゆっくり遊ばせることができます!公衆トイレが近くにありますすが、着替えたりするにはあまり綺麗ではないので、水着を着て来る人が多かったです!親もショートパンツや濡れていい格好をおすすめします。
そして足元が湧き水でドロドロしているので、ビーサンは必須です!ただ、休憩場所みたいのは1箇所1テーブルしかないので、長居できる場所ではないという印象です!
8時頃に行くと誰もいなかった。
公園として、それなりに整備され、近辺は本当に涼しかった。
プールはとても冷たかったので泳ぎはできなかった。
あと底に軽く藻が、生えていたのでこけやすいので気をつけて下さい。
プールで犬を泳がす人がいたが、あれはどうなのかなと思った。
糸満の湧水「与座ガー」は水が豊富に流れ水車もあり、水の音や風景に凄く癒されるスポットです!全体が親水公園のような感じになっています!水路を流れる湧水の傍に水車があるんですが説明によると、大正時代の初期に輿座村農家によってサトウキビの汁を絞り出す動力として設置された水車で、第二次世界大戦以前まで利用されてました。
今あるのは平成16年3月25日に、ユザガー公園整備事業の完成を記念して作られた模型のようです!ここはとても水量が豊富で、湧水と言うより川みたいです!滝みたいなところもあり水量が凄くあります^_^♪階段を登ると、樋井がありますが湧き出し口までは、完全に人の立ち入りが禁止になっています。
湧水口の付近には、祭壇も設けらて水路を作り石組みの井戸として整備したそうですが、現在も糸満市の文化財として保存されているようです!軽トラックで水を汲みに来ている人も見かけましたので「与座ガー」の湧水は農業用水などで今でも日常的に使われているようです!皆様も是非〜「涼」を感じる「与座ガー」に行ってみて〜めんそ〜れ\(^o^)/♪
地元住民の遊び場といったところ。
エビとかとれるんかな?水量も豊富できれいだけど、規模は大きくないし、ここを目指して遠出をするという場所ではなかった(遠出してみた人)
水、冷たく、きれい。
安全に水遊びできます。
湧水周辺も整備されてて良かったです。
桜の時期に行ったので桜も見れました。
湧水で水遊びできるスポットです。
ザーザーと音を立てて流れる水量から思うに、本当にすごい量が湧いて出ているのだろうと思います。
夏になると地元の家族連れが遊びに訪れ流ような場所で、観光客はほとんど訪れないローカルな遊び場じゃないかなと思います。
周囲には畑があり、農家さんでしょうか、軽トラックで取水しに訪れる姿も見かけました。
水路や滝、プールの遊び場がありましたが、この時はコロナでいろいろと自粛ムードのため、プールの利用はできませんでした。
水底には緑色の藻がついて、遊びに訪れる人の少なさを物語るようでしたが、夏の終わりだったので時期的なものもあるかもしれません。
水車や水路の上にパーゴラがあったり、段差を琉球石灰岩で化粧されていたり、景観に工夫が有り、よく整備されていて気持ちの良い場所でした。
近くに取水場もありました。
水が豊富なんですね。
とても小さな水場ですが、想像以上の水量が勢いよく流れてました。
子供が遊べる所はありませんが😅
自然の湧水がゴーゴーと音ををたてて流れていますよ🍀
糸満にこんなところがあるとは!小さいけどいい場所です😃
地域密着型で良いと思います。
小さい子どもがいても周囲の人(子たち)と楽しく遊べて飽きたら原っぱもあるので子供には楽しく過ごせる場所だと思います。
悪い事したら近くのおっちゃんがコラーって怒りに来るので昔ながらの遊び場だと思います。
子供たちの水遊びに最適‼️週末祝日は子供いっぱいいるから小さなお子さまはちょっと心配(^o^;)保護者監視のもと遊ばせるのが良い。
澄みきった湧水と共に今の時期桜が咲いていい場所です。
パワーが貰える気がします。
暑い日は海水浴のあとよく水浴びにきます。
とても冷たい水で日焼けもクールダウンできます。
清らかな水がこんこんと湧き出ている場所です。
夏には子供達や家族連れが水遊びで賑わいます。
地元の方の手入れも良く清々しい場所です。
神域でもあり、住宅地でもあるので静かに、そして清潔に、ゴミは残さず利用したいものです。
水がとてもキレイで、子供たちが水遊びしていて楽しそうでした。
自治会の方が大事にされているようで、訪れる私たちも汚さないようにしていきたいですね。
小さい子も楽しく遊べます!冷たいので、冷えすぎないように!
藻が危ないので小さい子は注意です♪とても楽しくて、いい場所でした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
名前 |
与座川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-840-8163 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
湧水を活用した公園で、綺麗に整備されています。
園内の水の流れに工夫があり面白いですし、水量も相当ありますので、子供達が遊ぶ場所としても良いと感じました。
駐車場、トイレもあるのでとても便利です。