手榴弾の破片などを見せていただき、とても勉強になり...
民宿糸満ガリガリーおおしろ / / .
修学旅行で泊まらせて頂きました。
一緒にお料理や昔話、戦争についてや、手榴弾の破片などを見せていただき、とても勉強になりました。
大城さん。
ありがとうございました!
良い人たちでした🙆
アットホームな感じでとても良いところです!レトロな看板やジュークボックスも置いてあり、まるで昭和にタイムスリップしたようでした!サーターアンダギー作りもさせて頂いて、まるで自分の祖父母のようでした!
とても落ち着いてのんびり出来るところが気に入りました。
お母さんとお父さんの温かさですー。
大好きな宿です。
何度もリピートしています。
田舎のおばあちゃんちに帰ってきたような感覚になります。
食事の時は、宿泊している他のお客さんとおばあ(たまにおじいも)と楽しく会話をして、本当に素敵な時間を過ごせます。
料理も最高だし、泡盛もたくさん飲めるし、本当に大好きです。
近くに琉球グラスのアウトレットショップがあって、そこでお土産も買えます。
少し車を出すと、糸満市場があって、新鮮な沖縄野菜を買えます。
いつもクール便で自宅に送っています。
また必ず行きます!
レトロな雰囲気が漂っている、どこか懐かしい感じの民宿です。
民宿の方々はとても優しく自分の祖父母のような気分になりました。
(´∀`)サーターアンダギー作りなどさせていただきました。
家でも作れるようにと、材料や分量を書いた紙を頂いたので、早速作ってみました。
ご飯も美味しかったのでとても満足です。
(°▽°)
2月29日に宿泊しました。
私と同年代のご夫婦が営んでいました。
喜屋武岬から辺戸岬までの沖縄縦断歩き旅のスタート地最初の宿泊地です。
料理が最高に美味しかったです。
お陰様で3月3日に無事辺戸岬に辿り着く事が出来ました。
機会があれば妻と泊まりに行きたい民宿です。
有り難う御座いました。
お店というより、友達の家に来ました~という雰囲気のお店。
ゆっくりとした時間が流れています。
何だか初めて来たとは思えない。
おまかせ定食(1000円)を注文。
沖縄そばやウコン入りご飯、三枚肉などがついたセット。
デザートもついています。
ボリュームもあるし、どれもとてもおいしい。
お店の方もとても親切です帰りに、お子さんにこれをどうぞ、と珊瑚のお守りをいただきました。
珊瑚は女の子のお守りとのこと。
沖縄には節句がなく、海で体を清めるのだそうです。
ゆっくりとした温かい時間をありがとうございました。
名前 |
民宿糸満ガリガリーおおしろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-852-4353 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ものすごくいい!料理は美味しいし、やさしいし。
沖縄戦の話も聞かせてくれれます。