エビの風味と出汁があいまってとても美味しかったです...
海老好きにはたまらない、海老が堪能できるラーメン!もー出汁が出まくりで全部飲み干したくなるほどの美味さ!口の中いっぱいにひろがる海老の出汁が本当に美味すぎた…鼻からも抜ける海老の香りが最高。
海老好きなら絶対に食べてほしい。
少し高いけど、食べる価値あり!!
麺屋サーマ太陽さんにおじゃましました。
駐車場は店舗前に20台ほどテーブル席4、カウンター15席程の広さ車海老のそばで有名なお店ですか普通のそばもとても美味しいです。
星の数も納得しかし並ぶので飛行機の時間に余裕がない人は危険かもごちそうさまでした。
百聞は一見に如かずですね会社の先輩から美味しいよと紹介され訪問。
お昼時でしたので、3組位待ってましたが回転良くてすぐ案内されました。
沖縄県産車海老そば1,500円海老の旨みが凝縮されたスープはかなり濃厚で重厚感あり、海老が丸々2尾乗っているのも良いですね。
麺はラーメンのような縮れ麺ですが、個人的には全粒粉の平打麺なんかも合いそうだなぁと思います。
麺はそこそこですが、とにかくスープが美味しくて箸が進みました。
本日は宮古島までラーメン巡り前回行けなかった「麺屋サマー太陽」さんに初来店♂️宮古島産の食材を使用したお店です今回は一番人気の「沖縄車海老そば」と二番人気の「宮古牛ホル麺」を頂きたいと思いますオープンしてすぐに来店したので待ちなく入店早速券売機で購入し12分後に着丼です今回は「沖縄車海老そば」の記録です■■■スープ■■■スープは海老の魚介系スープです真っ赤なスープがとても印象的です♂️宮古島産のプリプリの海老が溶け込んだスープに濃厚な味噌を溶かし冷めないように表面に海老油が浮いている海老味噌スープです一口啜るとめちゃくちゃ濃厚な海老の旨味がガツンと広がりますが臭みやくどさは全くなくてそこに味噌の風味が被さってくる初めての味わい□□□ 麺 □□□麺は自家製中太ストレート麺ですツルっとしてモチっと感がかなりある自家製麺♂️全粒粉が練り込まれており噛めば噛むほど小麦の香りと甘味がどんどん広がりますそして海老風味のスープとの相性抜群でズルッと啜れてスープの持ち上げも最高です■■■チャーシュー■■■チャーシューは豚肩ロースです沖縄産豚肩ロースの煮豚チャーシューが2枚で肉の旨味を閉じ込めており噛みごたえもよく食べ応えのあるチャーシューです□□□まとめ□□□そしてドーンと鎮座する宮古島産車海老が2尾あり丁寧に剥き方の指南書もありましたそしていざ食べてみるともうめっちゃプリプリでスープの味噌が少し染みていて美味しいですふんだんに宮古産の食材を使用した一杯でお値段はちょっと高めですが満足できます。
昨年リニューアルしたサマー太陽さん。
リニューアル後初めて行ってきました!今回は醤油ラーメンを注文。
スープはあっさりながらもコクがあり、鶏油が香ります。
麺は極細ストレート!全粒粉でしょうか?小麦の香りも感じられました。
半熟玉子にチャーシューは2枚とメンマは穂先を使っていてとても美味しかったです!
行列覚悟でお伺いしましたが、11時半に行ったらすぐに入れてラッキー‼️スープまで飲み干せるのが私の中では美味しいという意思表示なのですが、このお店でも飲み干しました❗️くどくなく、エビの風味と出汁があいまってとても美味しかったです。
海老も、2匹のうち1匹がソフトシェルだったので、殻ごと食べれるそうです。
私は剥きましたが二人で行ったので、一人は海老なし¥1000を注文して海老を1匹づつシェアもう一人は、海老付き、チーズご飯付き¥1600を注文残ったスープに、チーズがかかったご飯を入れてリゾットに。
これもまた、美味でした。
昔ながらの宮古そばもいいですが、ちょっと新感覚の宮古そばとして、おすすめです!
Twitterで拝見してから気になっていたお店。
遂に伺えました。
オーダーは宮古島産車海老そば¥1400-着丼から凄い香りスープを頂くと旨味が濃厚!麺は自家製かな?美味かった〜麺を食べ切ったスープにライスをドボンしたら最高なんだろうな〜って思いました。
また来島時には伺いたいと思います。
店内は、とても綺麗な内装。
一番人気の車海老味噌そばを注文。
料理が運ばれてくるまでの楽しみとテーブルに来てから自分で海老を剥く楽しさと1つの料理で2度楽しめるのがいい‼︎海老もテーブルに剥き方の説明が記載されて居るのでとても親切だと思った!スープもしっかり味噌の味とほのかに海老の香りがして、麺も自家製麺でとても美味しかった‼︎最初から最後まで楽しめて満足のお店‼︎
エビラーメンと、塩ラーメンを頂きました。
とても美味しかったです。
エビ臭さは無く、洋風な感じのラーメンかなと思いました。
塩ラーメンも、澄んでいてまろやかな感じで、こちらも洋風な感じがしました。
移転してきたばかりで、お店もキレイで、接客などもちゃんとしていて素晴らしいお店でした!個人的に、洋風な感じが、なんか微妙な感じがしてしまいました。
洋食のお店では、昔からこんな味があるので、特別に美味しいとは思えない不思議な感じがしてしまいました。
値段もなかなかで、少し高いなと感じました。
私は定番の車海老ラーメンを注文しました。
濃厚なスープに自家製麺が良く合います。
同伴者が塩ラーメンを食べていましたがこちらも美味しかったのでその他のラーメンもクオリティは高いのでしょう。
人気店の理由が分かりました。
移転したばかりなのでお店は清潔感がありとても綺麗でした。
餃子も美味かった!
限定の【背脂煮干し】(塩)を頂きました、何度か来店させて頂きましたが、どれもすごく美味です、いつもお忙しい中、笑顔でとても丁寧な接客をありがとうございます。
これからも美味しい料理と素敵な接客を楽しみにしてます、 御馳走様でした。
麺もスープも最高です。
一度は食べることおすすめします。
至極のラーメン♡麺もスープもバランスよく大好きな味です。
今回はちゃんぽんみたく具沢山で幸せでした。
濃厚なスープはコクがあって、とても美味しかったです。
麺はやや太麺の印象、スープに絡む感じで合っていました。
アサリご飯はあっさりしていて食べやすく、ラーメンの残ったスープでお茶漬けのようにして食べるとまた美味しかったです。
宮古牛ホル麺の焼豚ましの大盛りを注文とてもボリューミーで美味しかったです!焼豚は食べ応えバッチリで、スープはこってりしていて胃がもたれる系かと思いきやそんなことは無くとても食べやすかったです🙆♂️個人的にはもう少し野菜も入っていてくれると嬉しかったかな…でも、味は本当に間違いなく美味しいです!今度は限定麺とかまぜそばとか車海老のとか宮古そばとか食べたい(つまり全部)🤣
2021.07宮古島で人気と聞いて伺いました。
月曜日の11:15頃訪問でギリギリ並びなしで着席出来ました。
平日・コロナ禍…など条件が重なったので運良く並ばずに座れたのかな…。
当日は「車海老味噌そば1200円」を食券にて購入して頂きました。
海老の味が濃厚で…印象としては…ラーメンですね。
一般的な宮古そばとは別物です。
北海道の有名海老ラーメンより濃厚な海老の味でとても美味しかったです。
車海老も殻が簡単に取れる様に切れ込みも入っているので食べにくいと言うことは無いと思います。
コの字カウンターのみのそれほど広く無いお店ですが、並んでも食べる価値はあると思います。
店内に並び用のベンチがあるので、暑い時期でも快適に待てると思います…店内なら…。
駐車スペースも2台分ありましたが…かなり狭いので軽自動車専用みたいなもんです。
車で来店されるのなら…コインパーキングか…路駐になってしまいますね。
歩きかタクシー来店をオススメします。
宮古島で1.2を争う人気ラーメン屋。
カウンターのみで10席。
営業時間11時〜15時(2021年5月時点)ですが、売り切れ次第終了するので、早めに終了することも結構あります。
ラーメンは、醤油や塩などの定番ものから、宮古牛すじ煮そば、カオソーイ、ソーキ宮古そばなど、バリエーション豊富でそれぞれが美味しいので、連日行っても飽きません。
美味しかった。
透明感のある美しいラーメンといった感じ。
でも私はギトギトの下町ラーメンが好みなのよ。
また行く。
とても気持ちのいいお店。
ひとつひとつ丁寧にお仕事されているなーということが伝わってくるお店です。
ラーメンもオリジナリティあふれています。
研究熱心な店主なのかなと。
他の口コミに化学調味料が多いとありますが、私は苦手ですが、ここのラーメンにそれは感じなかったです。
安心して食べられました。
宮古島で人気のラーメン屋さん。
味は基本濃いめで化学調味料が多めな印象。
味濃いめで化学調味料が好きな人はすごくハマるかもしれないです!素材本来な味が好きな人は少し苦手かもしれません。
麺は味噌にあう麺でした。
美味しかったです。
また伺います。
宮古島で行列が出来るラーメン屋並ぶ価値ありのラーメン店宮古島の車海老を丸ごと2匹使用した濃厚海老そばが汁まで飲める旨さ宮古島に行ったらオススメの店。
期間限定の味噌ラーメンに、宮古牛ホルモンの野菜炒めトッピング。
味噌のブレンドが最高😃⤴️⤴️ホルモンがこれまた味が染みて柔らかく絶品です。
ここの、ラーメンを食べるだけに宮古島にきてもよいぐらい旨かった❗東京とか色々食べたけどここサマー太陽絶品(*´・ω・`)b!
牛ホルモンラーメンはホルモンが多めで臭みもなく絶品、満足度高い。
海で泳いだあとに食べるとまた旨い。
写真の台湾まぜそばも美味しい。
料理人の作務衣がお洒落、どこで買ったんだろう。
14時前に来店して、宮古そばがギリギリ間に合ったくらい。
やっぱりめちゃ人気店なんですね〜見てるそばからどんどんメニューが無くなっていきました。
おそばもそぼろごはんもめちゃ美味しい…ソーキもお出汁ももちもちの麺も百点満点で、ちょっとカンドーしました。
お料理だけでなく、ご主人の気くばりと優しさがものすごくて(ソーキが終わってしまったら、アグー豚をのっけた宮古そばを提案など)また会いに来ます…カオソーイそばも食べてみたかったけど、次回宮古島に来たときに。
宮古島に2ヶ月滞在し、最も多く通ったお店。
塩ラーメン、台湾ラーメン、まぜそば、カオソーイそば、宮古牛ホル麺などバラエティに富んだ品揃え。
結論から言えば、どれを食べてもハズレがない。
全体的に非常にレベルが高く、内地のラーメン屋にもひけを取らない。
個人的にはまぜそばがおススメ。
早めに売り切れることがあるので、夜よりも昼に行く方が確実。
少し味付けが濃いが全体的には旨い😋
宮古に来た時は毎回寄らせてもらってます(^^)bメニューが増えていて凄く気になりましたが、今日はまぜそばをいただきました。
YouTubeで恋チュンを踊っていたファンキーな店主さんです(笑)
気さくな主人と奥さんが、島のこと、色々と教えてくださいました!
オリジナルで製麺しているだけあって麺がどのスープにも合います!写真はカオソーイ麺ですが、ココナッツミルクでマイルドな口当たりのスープがヤミツキに!カオソーイ麺の感想ですが、とにかくトッピングのセンスがいいです(*´・ω・`)bね!パクチーはもちろんなのですが、紫たまねぎのピリッとくる感じと、麺をパリパリに揚げた食感、そしてここに高菜炒め的な、発酵系の素材とカレーのマッチングがヤバイのです!どのメニューも追いパクチーができるのでパクチストにはたまらないですね!この他にも宮古牛のホルモンをのせたホルメンや、台湾混ぜそばなど、宮古で麺食うならココはまず外せないでしょう!
スープがしっかりしていて何を食べても美味しい。
麺にもこだわりを感じる。
営業時間が変わってランチからディナータイムまで通しでやっているので通いやすくなりました。
駐車場は二台がギリギリなのでピーク時は他の駐車場に停めて歩いてくる事になります。
ラーメンの他に小鉢とライスがついてくるのでハラペコ男子でも安心(笑)女性だとライスは余りますので注意…!季節限定メニューもあり、それらもまた美味しいので何度でも通ってしまうお店です(●´ω`●)
名前 |
麺屋 サマー太陽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-79-0597 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~19:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
期間限定で出てくる限定麺が、抜群に美味しく、いつ行っても間違いなく楽しめます。
しかも、限定麺がなくても、通常メニューのラーメンからして、最高に美味しいのが素晴らしい!チャーシュー一つとっても、私自身は余所では余り好きで食べませんが、ここのはパクパク食べられ、後になっても気持ち悪くなったりしない。
本当にお上手です。
ラーメンだけではありません。
こちらは宮古そばを出されていますが、これが普通の白い麺ではなく、全粒粉で味が濃く、出汁もバチバチに決まっているので、宮古で1、2を争うハイレベルそばになってます。
餃子も好きです。
ニラがビシッと効いてて、これまた島内のどこより好きな味。
できたら、店外に冷凍自販機を置いて、そこで販売してほしいくらいです。