出航までの時間を過ごさせてもらいました。
小笠原ビジターセンター / / / .
歴代のおが丸模型や小笠原コウモリなどの模型?剥製があった。
父島いったなら訪れてみよう!
船の入港時や出航日に時間ある人は是非訪れてみましょう!無料のツアーなどが定期開催されてるので最後の思い出になります!初日でツアー等なにもやる事無い人も是非時間潰しにピッタリです!アカガシラカラスバトも近くにいます!
父島に入港して最初に行きました。
展示を見ているとスタッフの方が声を掛けてくれ質問すると答えてくれました。
小笠原の歴史や今現在の島の状況も教えてもらい勉強になりました。
じっくり、しっかり見て欲しいが、気持ちが海山と向かってしまう😁最初に訪ねておくべき場所です。
小笠原の歴史から自然に関しての資料等沢山有り見ごたえが有ります。
シュノーケリングの時に役に立つ地図(何処の浜にどんな海洋生物が居るか)や動物、植物等の資料も沢山有ります。
初日に行った方が良いと思いⅯス。
スタッフさんはとても親切でウミガメの産卵時期だったのですが、わざわざ前浜の砂地迄一緒に行って下さり、見つけ方や時間、見る時に亀にストレスを与えない為の注意点等教えて下さいました。
お蔭で2晩めに産卵に浜に上がっていたウミガメに会えて、海に戻って行く所迄観察出来ました。
小笠原は本当に素晴らしい所です。
小笠原コウモリ、小笠原ヤモリ、小笠原トカゲ、ノスリ、オカヤドカリ、母島メグロと沢山の固有種に会えました!
有史以前からの小笠原の歴史が展示されています。
ただ、本土に帰る日に見に行ったので、初日に観に行く事をお勧めします。
この海岸で海ガメの子(1歳位)の放流を見て感動しました。
自カで沖へ泳いで見えなくなりました。
セコい話だけどタダでこれだけの父島の文化が学べるってすごいよ子どもも楽しめるし、奥の部屋のビデオが興味深いのが多い出航前に軽い気持ちで寄ったけど、本当は着いて最初に行ってもいいかも。
知りたい事はすべてあります。
特に小笠原の歴史について。
小笠原の自然、歴史について学べます。
展示も色々あって見応えがありました。
さらに、スタッフの方も親切!自然をありのまま維持するって、大変だ。
無料で小笠原の自然、生活すべてを知ることができる。
子亀の放流情報などもcheckできるので、出来れば来訪日に訪れたい場所。
職員さんは皆親切。
トイレもとてもきれいだった。
最終日に訪れると、また小笠原を訪れたくなる。
8/29迄0830-1700毎日開館.が現在はおが丸入港中のみ開館.今回程有難い施設だと思ったことはない.特に植物に関しては何でもござれ.7/6現在,通常展示の外に「遊歩道の固有植物・父島編」を開催中.固有植物の写真付きパンフを頂けるので,お得です.写真は棕櫚と間違えたクロツグ.すぐに教えていただきました.オガサワラオオコウモリは花,実,葉が好物ですって.先ず,大神山公園の地図を頂いて散策して下さい.
小笠原諸島の自然や歴史を興味深く知る事が出来ました。
中は広く展示物も多いので、博物館と言っても良さそうなかんじです。
小笠原のことが詳しく展示してあるので、是非いったほうが良いと思います。
小笠原の歴史を実際の物や複製品で見て感じられる展示施設少しづつですが展示内容をリニューアルしていて飽きのこない場所ですただし展示エリアはあまり広いわけではないので結構早く見回れてしまいます。
映像などもありそれも見ると時間がかかりますが簡易的な図書室もあり小笠原の本を中心に海の生物の書籍やサーフィンなどの本も出港までの時間潰しの際にはあまり熟読過ぎて遅れないように。
2018.5.2初訪。
時間潰しのつもりで軽い気持ちで入りましたが、思いのほか見応えがあり、あっという間に時間が経ってしまいました。
入館無料です。
ウミガメの放流体験会やってました。
子ウミガメが見えなくなるまで見送りました。
館内のパソコンで大神山展望台の様子を見ることもできます。
時間を潰すには丁度良い。
出航までの時間を過ごさせてもらいました。
色々と展示物があります。
名前 |
小笠原ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04998-2-3001 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
行く価値あり!!!森・山ツアー翌日に見学。
ツアーで見た動植物の資料が大変役立ちました。
島の歴史、偶然訪れた小笠原神社や戦争遺物など興味深い内容の展示や映像資料が楽しめました。
センター職員の皆さんも熱心に説明していただき大変助かりました。