楽天の「盛岡手づくり村オンラインショップ」で「バタ...
バター餅のサブレ、美味しいです。
まさかの小さい頃から食べ慣れた、千秋堂さんのゆべしを大阪で食べれるとは!娘が初詣で四天王寺さんに行った帰り道で、私の大好きなゆべしを買ってきてくれました。
最近は、宮城や県南のゆべしに出会う事が多かったけど、今食べて…😱まさかの千秋堂さん!!!うんメェ~!って、裏みて感激でした!また買いに行こ~!有ればいいな…。
全国のスーパーやデパートでよく見かけるくるみゆべしの切り落とし。
こちら岩手県雫石町にある千秋堂さんのゆべしです。
美味しいので見かけるとついつい買ってしまいます。
胡麻ゆべしもあるけどやっぱりくるみが美味しい。
楽天の「盛岡手づくり村オンラインショップ」で「バター色でふわふわ~やわらか~い!千秋堂のバター餅(もち)」410円(税込)×2+送料450円を購入美味しく頂けました!2022/06
ゆべし美味しかったです!
春限定の「桜に白小豆ゆべし」を購入しました。
もっちりとした食感、ほんのり桜が香り、中には甘い白小豆が入っています。
ゆべしと言えば、黒蜜が入っていたり胡桃がのっているものを想像しがちですが、この様な季節限定の商品もとても楽しいと思いました。
メルカリでたくさん売られており、試しに買ったバター餅。
イマイチ。
なぜかマーガリン使っていた。
202008 岩手銘菓の豆銀糖。
工場直売会へ行ってきました。
ゆべし、チーズ饅頭、ラスク、お団子が格安価格で販売されてました♪あいにくの雨でしたが、駐車場の誘導やウイルス対策も万全で、安心して買い物が出来ました。
お菓子と言えど全体的にに甘過ぎ❗
名前 |
株式会社千秋堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-613-4070 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:00~17:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
盛岡に行くと、南盛岡のホーマックで毎回10個買ってます。
高くてバターたっぷりなのに軽いので一瞬で無くなり、デブまっしぐら。