大人に優しい醤油味が、最高に美味しい。
焼干しらーめん渡り家 / / / .
香ばしさを感じる味噌ラーメンです。
縮れの強い麺も良いです。
(写真は2018年のものです)
とっても美味しいラーメンでした‼️次は味噌味食べてみたいです‼️
煮干しメインで他のメニューもバランス重視で高いレベルのラーメン屋さんだと思います。
今回は煮干しスペシャルを注文。
ご夫婦?二人でお店を回しているため、提供優先で注文確認やお支払いは少し待ってあげてください。
ちゃんと来ますよ。
煮干しスペシャルと言ってもエグみのない仕上がりで食べやすい印象でした。
少し凝ったラーメンが食べたい時にピッタリです。
ごちそうさまでした!
個人的には何回も食べたくなる味です。
魚介系のラーメンが好きな人にはおすすめです!まず初めにスープ飲んでみな!飛ぶぞ!
コク煮干しチャーシュー麺が推し。
煮干しはそれなりにパンチあるけど、いやな香りや苦味は一切無し。
飲み干したくなる。
コテコテの濃いスープというより、あくまでも煮干しラーメンである。
麺はやや太で、いい感じにスープと絡む。
トロトロ(ほろほろ?)チャーシューも相性良い。
半熟卵も絶妙な火入れ。
おそらくご夫婦で営んでらっしゃるのかな?非常に淡々と仕事されてらっしゃるのが印象的。
これは塩対応とは言わない。
大人に優しい醤油味が、最高に美味しい。
こってり好きには最高なお店かなと。
煮干し系ラーメンが食べたくなり久しぶりに渡り家さんを訪問。
煮干し好きさんには一度は訪問していただきたいお店です🙋三種類の煮干し系ラーメンのうち久しぶりにあっこくラーメンを注文😋煮干し出汁のきいたいつも通りの美味しさでした☺️これからもリピしていきます🙆
お店は長く営業されている外観です。
駐車場は砂利でした。
店内はカウンター席がメインのようでます。
お客さんによると思いますが、静かな店内でラーメンをすする音が聞こえました。
待ち時間も短くて落ち着いて食べる事が出来ました。
丸鳥醤油のチャーシューは美味しく頂きました。
盛岡でも郊外にある店なので駐車場が店の隣に有り行きやすい。
こってりコク煮干しラーメン食べました👍麺普通、チャーシュー厚い軟らかい味勿論こってり煮干しの香りが大😊👌美味い。
蒸し暑かったせいもあってか、12時40分頃でしたが席はけっこう空いてました。
濃厚煮干し味噌¥850こってりで旨かったです付属の半ライスはAセットで60円です。
前々から注目していたラーメン屋さん! 念願叶いやっと入りました。
想像超える美味さでした。
ここ最近圏内で流行っている魚介系のお店ですが、ここはやばいです。
看板に歌っているとおりに焼干しor煮干しのコクがかなりガッツリ来ます!最初に入った時には極旨コッテリな煮干しのチャーシュー麺いただきましたが、ダウン寸前のインパクトでした。
今シーズン食べたラーメンでは1番美味いぞ!と、感じましたが その後しばらくして友人たちと再度訪問した時には、普通のあっさり煮干しのチャーシュー麺にチャレンジしました。
そしたら、これがイチバンでしたね(笑)連れたちはそれぞれ辛いつけ麺、極旨コッテリな味噌ラーメン食べましたが、この店の売りは普通のあっさりなラーメンで発揮されるほど美味いスープに有りましたよ👍皆さん好きな物オーダーしたらいいとは思いますが、醤油か塩のラーメン食べてみて!自分的には県内でここがイチオシ店です🎵
焼干しラーメンの美味しいお店、季節の限定メニューもオススメです。
新しい味噌味も美味しいです。
運ばれてきたラーメンからは、しっかり焼き干しの香りがしましたーヾ(*‘ω‘ )ノ。
あっさり系のほうは、しょう油ベースに煮干しが効いていて美味しいこってり系のほうは、背油が入っていて、煮干しがはやや苦味を感じた。
こってり系は油が多い分、スープの味はあっさりのほうが濃く感じた。
スタンダードな魚出汁ラーメン店です。
味は濃い目。
量は気持ち少なめです。
トッピングにお麩がありましたが、個人的にはそれ程合うと感じませんでした。
平日ランチセットがリーズナブルです。
個人的な感想ですがテーブルが低くて食べにくかったです。
お水はセルフ。
支払いは現金のみです。
こく煮干しを食べた。
背脂と煮干しは合いますね。
麺もぷりぷりでおいしいですが、もう少しスープに絡むともっといいと思います。
つけ麺もあるみたいでまた食べたい。
名前 |
焼干しらーめん渡り家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-681-3787 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~18:30 [火] 定休日 |
評価 |
4.0 |
煮干しと鶏だしのラーメン屋さんです。
味噌ラーメンもあります。
全体的に あっさりめチャーシューはバラだけどさっぱり頂けます。
驚きなのはランチタイムに¥140で餃子が食べられることです。
入口の段差とティッシュがないのでご注意くださいませ。