Twitterを拝見しずっと気になっていたお店日曜...
海鮮処 五十集屋(いさばや) / / .
日曜の夕方、開店直後に入店しまだ空いていました。
おまかせ握り10貫、まぐろ漬丼、めひかりの唐揚げをいただきましたが、どれもとても美味しかったです。
Twitterを拝見しずっと気になっていたお店🐟💓日曜日のランチで伺いました。
13:00過ぎに伺いましたが、家族連れからお一人様で賑わっておりました。
迷いに迷って『本当に旨いマグロと旬の魚握りセット』¥1,300に決定🤤🍣マグロは赤みから炙りやトロ部分まで堪能できます。
卵焼きも甘すぎなく出汁もきいており美味しかったです!最後のデザートまでついて¥1,300!お得ですね🉐BGM等もなくゆったり過ごせる空間でした!ご馳走様でした😋🙏🏻
家族でランチに行きました。
板前さんと、フロア担当の若い女性、お2人で切り盛りされていました。
フロア担当の方はきびきびした所作。
板前さんの、お客さんに対する距離感とトークが絶妙で、とても心地よかったです。
カウンターは、かなり間隔を広めに取って4席。
テーブルは4名掛けが3セット。
本日の注文は…鮪丼 1800円 (味噌汁、茶碗蒸し、マンゴープリン付き)海鮮丼 1300円 (鮪丼に同じ)お刺し身(上) 500円(鮪中トロ、鯛は各2切れ、分厚く柔らかなホタテ貝1つを3つに切り分けて)おかわりご飯 100円山葵は本物を中おろしにして、少しだけ。
ガリの酸っぱさと酢飯の酸味がケンカしない。
鮪が甘さを感じる旨さ。
ひと噛みで溶けるように崩れていく。
凄いの一言。
しゃりも口に入れると、はらりとほどけて、すぐに寿司ネタと混ざる。
茶碗蒸は口で液体に変わる。
こんな茶碗蒸は食べたことがない。
おかわりご飯は、酢飯と普通の白ご飯をジャーに置いてあり、自分で好きなだけ。
お茶も温かいのと冷たいのをセルフで。
おしぼりは布製でビニール袋に入っているのがテーブルに置いてあります。
板前さんの話が楽しい、空気感が心地よい。
またお世話になります。
旅行で盛岡を訪れ、事前に気になっていたこちらに伺いました。
個室とカウンターがあり、今宵はカウンターをご用意いただきました。
食事は基本的にはセットメニューで、内容はおすすめのものが提供されます。
刺身とおつまみ、にぎりとおつまみ 二種が主なセットメニューだったかと思います。
時々のベストなものをいただける仕組みで食事やつまみに悩むことがないので、気持ちよくお酒を呑めます。
3年ぶりくらいに日本酒をいただきましたが、徳利は4本ほど空いてしまいました。
美味しいお魚をメインにいい晩酌ができました。
美味しいマグロが食べられます!マグロ以外も全て美味しいです。
お弁当も日替りで何種類かあり、どれも美味しいです♪大将のサービス精神が凄く、この値段でこれが食べれるの!?と毎回満足度MAXです(^^*)お値段これくらいで…と言うと、柔軟に対応していただけます。
無くなっては困る大事な行きつけのお店です♪写真はミナミマグロと海鮮・唐揚弁当(900円)と、北寄めしと牡蠣フライ弁当(800円)です。
すごい美味しい!!オススメです(^^)
お鮨は美味しかったです。
店内が少し寒くて個人差があると思います。
マグロカツも手作りソースが旨くリピートありです。
年末のサービスで本鮪の握りを格安でテイクアウトさせていただきました。
超美味しかったです。
ちらっと店内を覗いた感じ少し敷居高そうかなとは思いました。
またお得なサービスがあるときは利用したいと思います。
お値段以上のネタとサービス♪お弁当なら特に。
大将の気まぐれメニューも面白い(^^)お若いスタッフさんと、おばあちゃまスタッフさんの感じが非常に良く暑い日でも、寒い日でも、笑顔でお弁当を販売頑張っているのでついついふらりと寄ってしまいます…
初、五十集。
店員さん2人の愛想がよく大将も感じの良い方でした。
1300円の海鮮丼に味噌汁、茶碗蒸し、プリンがついてきます。
プラス300円で刺身1皿とご飯(酢飯か白米)が食べ放題にできます。
丼にのってる刺身がくる感じです。
マグロが赤みやトロがきたのでマグロ好きにはたまりませんね。
2022/01/20現在の情報です。
建物1階にメニューがありますが、こちらは夜用のメニューでした。
ランチメニューは店内の席にあります。
お弁当の販売もされてます。
建物の表での販売がメインの様ですが、今回店内で食事をしたあとに持ち帰りで頼めるか聞いたところ快く受けて下さいました。
料理は美味しかったです。
マグロを食べるならここ!店主のこだわりを感じる最高なお店!変なTシャツをこよなく愛する女性スタッフさんと、金髪のお姉さん、お母さん的なスタッフさんもみんな接客が良くて、毎日通いたいくらいです。
ランチを頂いてきましたが、ボリューム満点茶碗蒸しにプリンが付いて、満腹美味しかったです。
寿司屋で検索し当店へ。
マグロ尽くし寿司、旨かったです。
夜はどんな酒があるか?期待度があります。
テイクアウト弁当も中々良かったです。
日曜日にランチをいただきました。
また行きたいと思うお店でした。
茶碗蒸しとプリン?を一緒に出すところにセンスを感じました。
(良い意味で)
ネタはよい酢飯の固さ、味の好みは出るかもしれない常連客との会話ばかりで こちらは比較的放置…と知人が話していた行ってみて 若干 理解したかも。
料理に品のよさをかんじない。
店員さんは接客good❗
大将や店員さんが朗らかで、尚且つお料理も絶品です!!親しみやすいお店の雰囲気も相まってついつい沢山食べてしまいます!とにかくお腹を空かせて行くのがおススメです!!
大槌町から移転した店です。
海鮮系はどれも新鮮でうまい。
漬け丼最高に美味しかったぁ♥️〆のお茶漬けもスルスル食べれて満足でした‼️
居心地のいい店。
サービスのレベルが違う,気風のいい店長。
ランチもやってるので迷ったらココ!
ランチとてもお得でおいしいです。
ぜひ行ってみてください。
味噌煮込みうどんを頂きました。
地元の物より出汁が凄く効いてて、麺も本場の物みたいに硬くないのに、ちゃんと腰もありましてとても美味しいかったです!もう一度食べたい味です‼️エビ天、ホタテ、カキと具材もいっぱい入っていてすごい!名古屋ならこの値段で絶対食べれません!あと、大将が優しく、店員さんの笑顔がとても素敵でした!
ランチで来ました。
お店の人もいい方でお刺身もたらふく食べれて良かったです😊追記 刺身食べ放題は終了してしまったようです😭
忘年会で利用しました。
5,000円コースで予約。
(料金は税別表記だったので5,500円)店内は半個室で禁煙。
コース内容を事前確認するとお寿司とお刺身がしっかりしたものが出ると聞き、楽しみにしていましたが、お刺身・お寿司ともに冷凍モノ?という感じで味があまりしません。
お刺身も量が少なめでした。
経営が大船渡の会社のわりに、使用する海鮮系全般に鮮度を感じません。
品数は多かったですが、全般的に印象に残る料理がありませんでした。
賞をとったホタテコロッケは確かに美味しかったですが、5,500円の宴会コースに求めるものではないと思います。
お店の名前にふさわしい主役の海鮮系素材にもっと力を入れて欲しかったです。
唯一、店員女性の愛想の良さが好印象でしたので★1つ追加で。
ランチが美味しく、その夜に早速宴会で利用させてもらいました。
お値打ちな、美味しい料理で、皆満足でした。
大船渡の加工会社で経営されてます。
とにかく帆立貝が肉厚で旨い♪ランチはワンコインの定食もありオススメです。
ランチ食べ放題は感激ものですね。
ランチがお得です☆
盛岡でホタテの美味しさ新発見🎵プリップリのお刺身・焼きホタテ・ホタテのクリームコロッケ・ホタテ三昧のお任せ寿司産直ならではの鮮度の良いネタがオススメ「ご馳走様でした」\(^_^)/
ランチでお邪魔しました。
ワンコインの「活ホタテ卵とじ丼」に食べ放題をプラスして挑みました。
丼はご飯の量が控えめながら、ホタテは大きいですよ。
味はアッサリ系ですが出汁は利いてると思います。
ワンコインでも普通以上に美味しい。
というか、切り身の入ったおすましと茶碗蒸し、煮物などが付いてる時点で、普通1000円近くは取られるんじゃないの。
そして、何と言っても、刺身とご飯の食べ放題は驚きしかない。
カウンターの向こうで板さんがどんどん捌いて小皿に載せて並べていくのを、次々とお客が持っていきますが、不足は無し。
種類は7種類位かな? 自分はイワシをしめたのが旨かったですね。
全部、三陸の大船渡から仕入れてるそうで、当然の美味しさ❗採算が合わなそうで心配です。
カウンターでランチをしました。
気軽な感じで、初めてでしたが会話も楽しめ、お刺身も適当に勧めてくれました。
見た目も楽しめ美しく、最高に美味しいランチでした。
さらには、リーズナブルな価格です。
美味しいコロッケも楽しめます。
名前 |
海鮮処 五十集屋(いさばや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-681-6616 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:30~22:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
絶対的に信頼できる大将です。
店員さんもGOOD。