何年も前から気になってました。
安定の仙石。
おでん大根玉子牛蒡巻き笹かまモツ煮浜千鳥両関樽酒お通しおでんは勿論、モツ煮はお勧め。
¥1,700コスパ最高。
北上駅から徒歩5分くらい。
ホテルルートイン北上駅前から道路挟んですぐの場所。
予約とかでいっぱいだと看板の灯りつけないのかな。
カウンター5席くらい?とテーブル席4人掛けと6人掛けがあり、2Fにも客席があるのかな?納豆のかき揚げは美味しかった。
焼き鳥は小さめだけどタレも塩も美味しかった。
おでんは思ったよりは凄く美味しいという感じではないけど味は染みている。
おばちゃんは無表情笑だったけど、他の店員さんは普通に接客してくれる。
おでんがメインなので他のメニュー多く様に感じた。
今回はあまりおでんを食べなかったのでいつか再訪問して色々おでんを食べてみたいと思う。
北上駅から徒歩5分くらいの所にあるおでん屋さんです。
仲間うち、または得意先様と使わせてもらってます。
カウンターとテーブルあります。
おでん以外にもお料理あります。
どれも美味しいと思いますが、おでんはよく味が染みてて特に美味しいと思います。
一人でも行くにも雰囲気が落ち着いた良いお店です。
安くていい感じの酒場です。
北上に登山で宿泊しました。
どこか良い店無いかと調べてたら納豆かき揚げが気になって訪問しました。
出汁の効いた濃い色のおでん🍢美味かった。
いわい鳥の焼き鳥と納豆かき揚げはネギたっぷりの納豆にタコが刻んで入って油で揚げていますが焦げたネギの風味最高でした。
なんでも美味しい。
特におでんともつ煮最高。
おかみさんも優しくて良かったです。
コロナ禍でも県外からのお客も、優しく受け入れてくれます。
納豆のから揚げが食べられます。
リーズナブルに食事ができます。
おでんがおすすめ。
おでんと北上コロッケ、マグロの刺身など頂きました。
どれも美味しかったです。
一人で行ったので他にも頼みたいものがありましたがそれは、次の機会にします。
老舗のおでん屋さんです。
納豆のかき揚げ?お勧めです。
おでん屋さんて店舗が余り無いから行く機会がないんですが、何年も前から気になってました。
白髪のおかみさんが何か良い感じでした。
注文を忘れがちだけど全く気になりませんでした。
来店されるかたはその辺でいちいち怒らないようにお願いします。
今回注文したのは・北上コロッケ・マグロ納豆・おでん各種・ノンアルコールビール・さけ茶漬けお支払額、約3000円また伺います。
次回は冬に。
気のいい母ちゃんが店番をしている、酒場放浪記なお店です。
おでんは濃い目の色をしていますが、それほど結構あっさり目の味です。
そして何より北上コロッケがあります。
他では味わえないコロッケなので、ぜひ頼んでみてください。
予約優先だから!と注文聞きにも来ないし、1時間以上待たせるけど?と、いかにも相手する気ありませんよ。
って感じ。
何も頼まず店を出ました。
一人でも気軽に、ふらっと入れるような、ローカルで雰囲気の良い居酒屋さんでした!料理はどれも美味しいのに500円前後とコスパも良く、大満足です!写真は、お母さんオススメの枡酒とモツ煮込みです。
他にも、納豆かき揚げや大油揚げ、北上コロッケなど、どれも美味しかったです!
北上も今日で最終日。
夕方通り雨があり、夜の帳が降りたらグッと冷えこんだ本日(10/29)。
どこに行こうか考えたが、寒さに弱い僕は温かいものが食べたくなり、おでん千石さんの暖簾をくぐった。
17:10。
2階は常連の会合で賑わうが、1階はノーゲスト。
カウンターに座り、女将さんに。
『5千円になったら声をかけて下さい』と声を掛けた。
何故なら。
ここはカードが使えず、近くにATMもなく。
財布には5千円札が1枚のみ。
すると。
『そんなにかからんよ』と言うじゃないか。
僕は187センチでガッチリ体型。
食いそうに見えるはずなんだが、白髪の女将さんは何故か余裕だ(笑)瓶ビール(スーパードライ大瓶)に、おでんを適当に盛ってもらい、サイドに北上コロッケを頼んだ。
ビールはきっちり冷えていて、厚みのあるビアタンが呑みやすくて良い。
おでんは見た目汁は真っ黒だが、啜れば意外に薄味。
醤油は極々控え目で、鰹の風味が鼻を擽る。
タネも各々旨い。
北上コロッケとはなんぞや?小振りできっちり成形されたコロッケは、メンチかと思うほど肉々しい。
じゃがいもの甘さも効いているが、肉の脂が溢れ、シュワシュワ系のアテに持って来いのご当地グルメ。
良い店だったので、シメにちょっとワガママなお願いをしてみた。
白飯にタネの豆腐を乗せて欲しい。
と頼むと、『良いよ』と笑顔で。
北上で食べる豆飯は、女将さんの人柄と店の歴史が滲んでいた。
お会計をお願いすると。
含み笑いで『2030円です』釣りはいらないですと言うとちょっと驚いて。
『ありがとう』総じて。
女将さんは取っつきづらく感じる方も多いようですが、踏み込めば何ともラブリーなマダムでした。
近所にあれば、絶対通う店でしょうね。
安い、美味しい。
おいしいが…
おでんに限らず、一品料理がおいしい。
寒い時季はここでしょ!美味しいおでんで一杯!
おでんと升酒がとにかくうまいし安い❗️閉店早いのがたまにキズ。
名前 |
千石 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-63-2086 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~22:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
締めのおでんと納豆かき揚げを食べに立ち寄り。
しみしみのおでんに、好物の納豆かき揚げで良い締めとなった。
ハイボールの濃さも好みで、北上への出張の際には、よく立ち寄ろお店です。