子供の頃から好きなお店の一つ定番の麦つき節とどら焼...
ここのごまどら焼きがめちゃくちゃ美味い!特にどら焼きの皮が最高!
水沢では老舗の和菓子屋さん。
あんソフトを注文、二代目のお父さんに作っていただきました。
さっくりとしたモナカと、どっしりとしたつぶあん。
コクのあるソフトクリームが受けとめます。
何とも健康的に満たされた感じ。
間違いないなコレは。
個々の自慢の和菓子といえば、どら焼き!久しぶりに食べたけど、すごくあっさりとして、それでいて香りがいい。
会社の女性にお土産に買っていったら感動していました。
ふるさと納税の返礼品でいただきました。
ドラえもんのどら焼きみたいなどら焼き。
皮がフカフカで卵の良い香りがします。
ごまあんもつぶあんもどちらも美味しい!なかなかの食べごたえで1個で満たされます(笑)他のお菓子も食べてみたいです。
1945年(昭和20年)創業の和菓子のお店です。
水沢で「和菓子屋さん」と言ったらこちらのお店を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
🥠駒かすみ…砂糖を寒天で押し固めた生菓子です。
中には和胡桃や小豆、あんこが入っており、サラサラと溶けながら上品な甘さが口の中に広がります。
和胡桃の食感がとてもいいですね。
🥠田舎ゆべし…お店や地域によって、見た目や味が千差万別あるのがこの「ゆべし」というお菓子。
黒色の見た目で、中には和胡桃が入っており、わらび餅の様なプルプルとした舌触り。
甘さ控えめでお茶菓子にも最適です。
麦つき節が有名です。
昔ながらの老舗で懐かしさを感じます。
麦つき節のソフトクリームに惹かれて食べてみました。
値段はたしか500円くらいで高いなと感じたんですがとても美味しかったです!店の少し右側に駐車場数台分あります。
お土産でいただきました。
素朴な味で美味しかったです。
子供の頃から好きなお店の一つ定番の麦つき節とどら焼きが大好きです!ここのは生地と餡子が本当に美味しい。
接客も感じがいいです(^^)
美味しい和菓子が買えました。
ただ初めて行ったので、商品名とパッケージではどういうお菓子か分からないものがいくつかありました。
説明も見当たらず、選ぶ際迷いました。
行ったことない方は、ウェブサイト等で調べてから行った方がすんなり買えます。
「麦つき節」も美味しいですが、なんといっても「グレープフルーツゼリー」のファンなのです。
「オレンジゼリー」をテイクアウトして家で食べました。
こちらも美味しかったです。
ここの柏餅が本当に絶品。
特に味噌餡が美味しくて、他のお店のも食べてみましたかダントツで好みの味です(^^)
親戚から、お彼岸のお供え物で頂きました。
こちら初めて食べましたが、クルミ餅に、黒蜜きなこを絡めて頂きます。
初めて食べて、美味しさに感動しました!山梨の信玄餅と、くるみゆべしをMIXさせた感じで、とーっても美味しかったです!信玄餅も、ゆべしも有名なので、こちらの銘菓ももっと有名になってもおかしくないと思いましたね(*^^*)
こちらのお店は創業70年になる老舗の和菓子屋さんです。
おすすめの麦つきぶし、という黒蜜を切り餅にかけて食べる和菓子が一番人気みたいですねー😃他にも、明けがらすやどら焼など色々な種類がありますね。
フルーツの森大福食べました!求肥とかではなく、ホントにしっかりとしたお餅の大福で、とても好みでした!イチゴだけでなく、バナナ入りってのが珍しく、お得感あって、もちろんおいしくておススメです。
どら焼きと栗羊羹を買いました。
どら焼きは甘すぎず皮はモチモチ 本当に美味しい!栗羊羹も 栗がゴロゴロ 大満足😆近くにこんなお店があれば嬉しいなー。
また行きまーす!
栗蒸し羊羹と名物の麦つき節を購入。
どちらも大変美味しかったです。
栗蒸し羊羹は思ったよりも甘さ控えめな感じが良かった(^^)また食べたいです。
こちらのお店のどら焼きが凄く美味しくて昔からたまに利用しています。
今まで食べた中では断トツかと思います!お笑いグランプリのミルクボーイも何かの番組で来店されたそうですが、その時の最中は売り切れで購入できませんでした.
お店の名物、麦つき節がとても美味しい。
似たようなお菓子は全国にあると思いますが、ここのが特に好きです。
どら焼きもおすすめ。
取材が多いのかテレビでもよく見かけます^ ^
季節限定の大福美味しかったです!最終日だったらしく、ギリギリ食べれました!
店員さんがとてもさわやかです。
お茶も飲め、試食もできゆっくり過ごすことができます。
202002 奥州市の水沢菓子組合の8社によりブラックホールの撮影成功を契機に立ち上げられた「奥州ブラックホールプロジェクト」。
水沢の老舗菓子店「後藤屋」さんがブラックホールをモチーフにし、水沢農業高校の味噌を使って作った塩辛さのあるマドレーヌ。
うちの母が、ごまのどら焼お気に入り。
奥州市水沢の老舗お菓子屋さんです、ここでしか買えないお菓子がたくさん有ります。
人気のお菓子は早く無くなるので、午前中のお買い物がオススメです。
水沢の老舗菓子店です😊テレビや雑誌で紹介され県内では有名店です😏コチラの〈麦つき節〉は美味しいです😋❤️モチモチ食感はクセになりやす😘私は和菓子や きな粉が苦手だったけど、コチラのお菓子に出会い好きになりました(笑)😁是非ともお試しくだされ😉👍️ただ…食べ方が多少~難あり(笑)それも話題の種になりますよ🤭実は、嫁の地元なのでお盆や正月に行った時は必ず買って帰ります❗️👍️
水沢銘菓大風呂敷が良い。
名前 |
菓子処後藤屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-23-2931 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~18:30 [日] 8:30~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて来店しました!雰囲気もよく地元に愛されてる和菓子屋さんです。
麦つき節はとても面白い和菓子で味もすごくおいしかったです😊