期待して行った円盤餃子だったけど...。
昼間から円盤餃子が食べれて、ビールのセットがかなりお得、客層も様々、味も美味しいです♪ラーメン、塩万来、餃子どれも好きな味でした^_^
初来店です。
円盤餃子と瓶ビールを注文。
餃子は外はカリと餡は野菜多めでジューシーでアッサリ。
いくらでも食べれる感じですので、お酢+胡椒より醤油+お酢の方が美味しいです。
ビールのサービスでキムチを頂きましたがニンニクが強いので、餃子もニンニク味になりました。
円盤餃子は、揚げ餃子に近い感じでした。
観光で来たので、これを注文したが、次から次へとと口に進む程ではなく、ラーメンプラス餃子5個もあれば充分だった。
コロナ対策による人数制限のためか、営業中にも関わらず鍵がかかってる場合があります。
その場合は中の人間が食べ終わるまで大人しく外で待ってるのが良さそうです。
張り紙や予約シートの一つでも置いたらいいのにもったいないです。
初めての来店。
醤油ラーメンを食べに行ったのだが,メニュー表でお勧めとのことにて醤油あんかけラーメンを注文。
特別の感動もなくコメント無し。
ただお尻が痛ったのだけが印象。
お客椅子考えた方がよいかも。
せめて座布団置いてあればありがたい。
飯坂温泉駅前にある飯坂温泉観光協会の横の通りを入っていってすぐのところにある中華屋さん。
あんかけ風の万来(しょう油)ラーメンは量がたっぷりだけど、意外にスルッとイケちゃいます😊もちろんとっても美味しい。
餃子も油で揚げている感じで、ぱりっとしていながら、中はジューシー😃次にお伺いする機会があったらつけ麺をいただきたいです。
ご馳走さまでした。
飯坂温泉駅の近くにあるお店。
常に人が出入りしていた。
飯坂つけ麺とラジウム卵u0026セット餃子を頼んだが、つけ麺のつけダレが余り出汁を感じられず醤油が強かった。
卵と餃子は名物だけあって美味しかった。
温泉街で平日昼間に円盤餃子を食べれるお店が少なく、此方が営業していたので入店。
念願の円盤餃子に感動しました!揚げ餃子に近い感じかな?味も以外とあっさりしていて、そのせいか箸が止まらなくなる笑おすすめのあんかけ焼きそばも注文。
皿からはみ出してる餡はインパクト大!味も濃くなく食べやすい。
次は何を食べようかな♪
タクシーの運ちゃんオススメのコメントを見て。
同じあんかけ焼きそば、円盤ギョウザを頼みましたよ〜。
美味しかった〜
麺飯って書いてあるので、普通の中華料理屋かと思ったが、基本ラーメン+ちょっと飯モノって感じ。
万来メン(醤油)を食したが、変哲ない広東麺だ。
半ライスも頼んだが、ご飯粒が旨かった。
どこの米❓ただ、中華なのに出てくるのが遅いのが難点かな😔
多分 40年以来の訪問お店の雰囲気は記憶のカケラもなく若いお兄さんの接客がこ気味良い。
飯坂温泉駅から徒歩圏内に在る飲食店です。
久々の飯坂温泉でのランチ目的で初訪問。
福島のご当地グルメと言えば円盤餃子ですが、敢えて餃子定食を注文。温泉地らしく温泉玉子が付いてくるのが嬉しい😄注文前に検温&手の消毒実施と感染症対策をしっかりしてるので、安心して食事を楽しめると思います。
餃子は揚げ焼きしている感じで外はカリカリで中は熱々です、軽い感じで何個食べても飽きませんでした。
麺類は美味しいとは思えませんでした。
初めて行きました。
駐車場は少し遠く、歩くようになります。
入って直ぐ、検温・アルコールです。
餃子とライス(スープ付き)を注文しました。
餃子は注文してから出てくるまでに時間がかかるのですが、たぶん注文してから包んでいますね。
キャベツたっぷりの餃子で美味しかったです!また、油っこくなくて、胃もたれもしないし、一口で食べれるサイズなのでペロッと食べられます。
個人的にはもう少しごはんが欲しかった感じです。
スープも出汁が効いていました。
一月末まで1500円以上食べると割引がききますよ。
他のお客さんとの距離もとってもらえるのでありがたいです。
大型の壁掛けTVが有りました。
タンメン大盛とセット餃子を頂きました。
タンメンは何というか味が薄くて美味しく無く半分近く残しました。
餃子もちょっと焼きすぎで皮が焦げ焦げ。
客の入りは良くテーブル席はほぼ埋まっていましたので、他のメニューは美味しいのかも。
昼に開いているのが助かりました。
円盤餃子が飯坂の名物のようです。
カリッと軽い食感でおいしかったですよ。
円盤餃子、カリカリ食感と野菜感は好きだけど、あっさり目なのでタレを醤油胡椒ラー油追加して食べました。
味噌とかあったら嬉しかったくらい。
ラーメン、あっさりしてておいしいです。
タクシーの運転手さんに、「昼でも円盤餃子が食べられるお店があるよ!」と推薦をいただき来店。
ところが前日お忙しかったらしく、11時になっても開店せず。
しばらくしてお店に入れていただきましたが、12時まで休みたかったんだそうです。
すみません。
ここの口コミを見て、あんかけ焼きそば、スープ水餃子、焼き餃子を注文。
特にあんかけ焼きそばがおいしかったです。
ちゃんとお酢が置いてあるので、お酢をかけつつ、練りからしを付け付けパクリ。
ちゃんと焼いてある麺にたっぷりの味付きあんかけがおいしいです。
意外とこういう、豪華すぎないあんかけ焼きそばって食べられないんですよね。
あんも、麺もおいしかったです。
夢中で食べました。
近所にほしいお店…!名物の餃子は、揚げ焼きに近い感じでしょうか、焼いている間はキッチンからバッチバチと心配になるような音が続いていました。
その分、餃子の底の部分がカリカリもっちりした焼き上がり。
ちょっと具は焼き方に負けちゃってるかな?あっさりめです(リンガーハットの餃子に近い気がします)。
塩ラーメンと餃子を頂きました。
どちらもあっさりしてて、食べやすかったです。
いつもラーメン全部も食べきれないので、餃子まで頼んでしまって大丈夫かと心配でしたがペロッと食べられました!ラーメンとセットだと餃子5個で200円とリーズナブル!お野菜たっぷりの餃子でした。
円盤餃子がたべたくて、はじめていきました。
あまり広くないお店でしたけど、落ち着いてくつろげる感じ。
餃子は美味しいし、オススメのラーメンも!食べきれないかと思ったけど、食べ終わってみると、まだまだいけそう。
また、食べにいきます。
餃子は一口タイプ。
いくらでも食べれそう。
期待して行った円盤餃子だったけど...。
東京の方には薄いと感じるかも⤴😂普通のラーメンと餃子が美味しかった。
一番人気とある万来ラーメン(しょうゆ)と円盤餃子。
ラーメンはあんかけ、味が薄い感じでしたが、餃子は美味しい!具が多いですが、あっさりしていて、もう一皿いけそうでした。
飯坂温泉駅前の食事どころといったらここではないでしょうか?お酒も飲めますよ👍
名前 |
麺飯酒家 万来 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-542-2969 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:30~20:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飯坂温泉駅付近で日曜日に昼間からビールが飲めるお店。
円盤餃子とつまみ類でビールが進む。
締めはあんかけ焼きそばをたべました。