気をつけないと見逃す隠れ家的カフェ。
アティックルーム、アナログ新宿が系列店らしい〜!デザートメニューが同じだったけど、このお店オリジナルのデザートもあるみたいー!モッツァレラのハンバーグを注文普通に美味しい モッツァレラをめくったらトマトがいたウィークリーメニューもあるから楽しそう!平日お昼時はそこまで混んでなかったですあのロフトの席いってみたい!🥺
オムライス美味しかったです。
席数は少ないので、予約がおすすめです。
6人で2階に案内されたが頭ぶつかり気味狭かったもう少し広いテーブルを案内して欲しかった。
新宿駅からも新宿三丁目駅からも少し離れたところにあって、気をつけないと見逃す隠れ家的カフェ。
何と言っても店内の雰囲気がとても良いです。
ちょっと薄暗いけど、木製の壁や机、こじんまりとしたインテリア、並べられてる本や雑誌、壁の模様...どれもセンスが良くて秘密基地にいる気分になります。
特にロフト席が最高です。
運良く予約なしでロフト席に座れたことがあるのですが、大変居心地が良かったです。
6人くらいが一気に座れる広さで畳が敷いてあり、店員さんが食事を運んでくれます。
そこで1人でゆったりと過ごせたのは良い時間でした。
デザートはどれも美味しいです。
個人的にはガトーショコラがオススメです。
このお店は、味だけでなく飾り付けのセンスが良くて見た目も美しく、そういうところでも手を抜いてないのが良いですね。
席にWi-Fiや電源はないです。
店内に男女共用トイレがあります。
手頃な値段で美味しいデザートを食べられて、雰囲気が良い、総合的な満足度が高い店です。
店内わんこokここの系列は大好きです^_^店員さんも愛犬を可愛がってくれて優しいです!ご飯もボリューミーでお昼好きはお客さんも引いてゆっくりのんびりできました!新宿の系列店で使えるポイントカードもあるみたいでもらいました。
また伺います。
スイーツは、ラズベリーとホワイトチョコレートのティラミスをいただきました。
ラズベリーがホワイトチョコレートのティラミスにマッチしたラズベリー、ティラミス好きにはたまらない逸品。
初めて、ホワイトチョコレートのティラミスを食べたので、新食感に出会えて、し・あ・わ・せ。
ラズベリーとホワイトチョコレートのティラミスの他にレモンカスタードのレアチーズケーキ、ピスタチオのクリームブリュレ、焦がしバナナのメープルとシフォンケーキ、クラシックガトーショコラ、Yチーズケーキがあります。
ドリンクは、アールグレイ(アイス)を飲みました。
アールグレイを飲むと、不思議と落ち着くので、絶賛、マイブーム中なんです。
メニューにあったら、無意識にオーダーしてます(笑)。
*スイーツセットがあり、スイーツとドリンクをオーダーすると、200円引きに。
大好きなアールグレイを飲みながら、大好きなティラミスをいただき、至福のひとときを過ごせました。
雰囲気もいいので、デートにおオススメのお店です。
新宿御苑前近くにあるコテージをモチーフにした隠れ家的なカフェ。
シナモンラテとバニラアイスのラム酒エスプレッソかけを注文。
シナモンラテは、甘くなく、シナモンがしっかり効いたラテでシナモンの風味が楽しめます。
バニラアイスは、ラム酒の風味とレーズンも入っていて、ラムレーズンのような味でした。
エスプレッソもかかっているので、ラムレーズンのアフォガードって感じ。
とても美味しかったです。
店内雰囲気がとても良く、おしゃれな感じで非日常感が味わえます。
ガトーショコラすごく美味しかった。
盛り付けもかっこよかった。
緊急事態宣言中ではそこそこよい。
平常時はコスパはわるい。
喫煙できます。
渋谷コーラがめっちゃおいしい。
ただのコーラじゃない、カラメル味強めで柑橘?の苦味?が大人な感じです。
昔から新宿にあるカフェのひとつARMWOOD COTTAGEさん。
(2007年からオープンしてます)新宿にあるカフェなのに外観も内観も小屋なのがまた雰囲気があってステキなんですよね。
アンティークなインテリアが使われているので、さながら海外のおうちに来ているような感覚にさせられます。
テラス席もあるので今回はテラス席でランチをしてきましたよ。
◆ 本日のライスプレート ¥900ランチメニューがいろいろあって迷ったのですが、せっかくなのでオススメであろう本日のライスプレートにしてみました。
2種類あったのですが僕が選んだのはケイジャンチキンのライスプレートです。
ランチはワンプレートになっていてケイジャンチキン、ライス、サラダ、ポテト、ピクルスとひとつのお皿にいろいろ載っていてボリュームもありますね。
チキンが大きいのがまた嬉しいし、スパイスがしっかり効いていてチリペッパーの辛さがあるのでスパイシーなのが美味しいしご飯が進みますね。
◆ レアチーズケーキ ¥600やはり食後のデザートは必須アイテムですよね。
初訪問なのでスタンダードなスイーツが良いかなと思って、レアチーズケーキにし手みました。
こちらのスイーツは大人のラムレーズンレアチーズケーキです。
お皿のデコレーションがキレイなのがまずポイント高いですね。
さらにたっぷりラムレーズン入っているからラムの風味が効いていて味に締まりが出ている気がします。
これコーヒーも合いますが、夜のお酒のお供にもありな気がします。
◆ セットドリンク ¥91セットドリンクが安い。
ランチが900円だからドリンクと合わせても1000円以内で飲めるのがいいですね。
ドリンクはアイスコーヒーにしてみました。
ほんのり苦味が効いていて好みのテイストでしたね。
揺れる。
建物が古いので誰かが歩く度に床が抜けるか不安になる程揺れる。
頼んだハンバーグは、冷凍焼けしたお肉を解凍してまた冷凍したものを焼いたような臭さ(ごめんなさい、悪意はないですが正直な感想です)とにかく今まで食べたことのない味。
申し訳ないとおもいつつ、全て残してしまいました。
味ではない。
映える雰囲気で勝負のお店。
友達とのランチで利用しました。
ランチプレート種類が豊富で値段の割にボリューミー!ハンバーグはソースを色んな種類から選べるし、美味しかったです。
店内はこじんまりとしていて薄暗く、落ち着ける雰囲気です。
席にブランケットがあったのも嬉しかったです。
店の真ん中に大きな声棚があって、店員さんが声掛けてもちょっと気づいてくれにくいないかな?このご時世大きな声で呼べないので、呼び鈴を用意して貰えると嬉しいですね。
先日楽しみにしてランチに伺いました。
人気メニューのロコモコハンバーグとチーズハンバーグを二人で頼みました。
出てきたハンバーグは熱くなく冷めてて、ご飯も固く昨日以降のかなと?!思うような食感に大変残念な気分になり、そんなとき壁にはゴキブリが歩いていました。
もう行きません。
都会にいるのを完全に忘れさせてくれる空間。
前もって予定を立てられるのであれば、予約をした方が良さそうです。
私は運良く予約なしで待たずに入れましたが。
ランチ入店。
日替わりランチを頂き豚肉ソテー2枚におろしでさっぱりして美味いサラダがグリーンレタス(?)のみなのはちょっと寂しい味は良いが1K近くで汁物ないしコスパ考えるとちょっと物足りなかったかな店内雰囲気いいけど何か微妙に建物が揺れてるのか出る頃にはちょっと気持ち悪くなってしまった(;´Д`)
ちょっと小さいカフェですが、新宿にいるのを忘れるくらい落ち着けるところです!週替わりランチも美味しかったです😋🍴
お店の外観がとてもオシャレで、内装は木で温かみがある感じなのでとても落ち着きます。
外観、内装ともにとてもオシャレなカフェでした。
でも、密閉性が高いせいか空気がこもって二酸化炭素濃度高めなのと暑いのが気になります。
ランチセットは850円。
周辺のランチと比べると、ややお高めですね。
スープとサラダのついたガパオライスのセットを注文しました。
肉のパサつきがなく、普通に美味しかったですが、わかめスープのワカメがでろでろだったりサラダがキャベツの千切りだったり、オシャレだけどクオリティは今ひとつ。
雰囲気はいいので、ランチの値段の1部は場所代と考えるといいかもしれませんね。
建物の2階にあって、最初入っていいものか不安になります。
笑中は、席数は少なめですがとてもおしゃれ。
古民家のようなレトロな質感の壁やテーブルが素敵です!ランチは850円くらい。
店員さんの感じもとても良くて、知る人ぞ知るお店です。
こんな所にオシャレなレストランが有るんですね。
古民家ではないですが、古い建物を巧く使って雰囲気を出しているんですね。
会社からはちょっと離れているので気軽に行ける場所ではないですが、機会があればランチを食べに立ち寄ってみたいと思います。
居心地が良いです。
お店はさほど広くはないですが、二階に畳のスペースがあります。
ゆったりくつろげます。
ランチにドリンク、デザートにドリンクを頼んで2500円程だったとおもいます。
時間を気にせずゆっくりで出来るので良いです。
私の行ったどこぞの場所にもしかしたら近い場所なのかも知れませんが、私はその場所を全く知りません。
よって最低評価はこの場所に対するものではなく、Googleに対するものです。
食後のデザートに利用。
新宿御苑前駅から3、4分歩いた所にあります。
外観は一階がガレージでお店は階段を上って二階になります。
店内は古い建物を改造したのか内装は古い木材で味がある店内です。
薄暗い照明で鹿の木製やダーツや本棚がありなんとなくオシャレな印象を持ちました。
席はソファ席やカウンターにテーブル席。
お客さんが多く、席もカウンターから奥まった席に案内されましたがオーダーする時は店員さんが直ぐに気付いてくれてスムーズにオーダーすることが出来ました。
デザートは5種類程あり、その中から栗のチーズケーキとガトーショコラとアイスカフェラテをオーダー。
アイスカフェラテは大きなグラスに氷はかち割りがとても嬉しかったです。
栗のチーズケーキは珍しいデザートだったのでチャレンジで食べてみましたが、濃厚でデコレーションもキレイでしたので見た目も楽しめました。
オシャレな店内でしたがお店が新宿通りに面しているので、大型トラック?が通ると少し店内も揺れるのが気になりました。
日曜日の夜でしたが、お客さんが多かったです。
喫煙者も利用できるお店です。
友だちとランチしましたが、喫煙者の煙が漂ってきて本当の料理の味が分かりませんでした。
隠れ家に雰囲気がとっても◎ランチの後は新宿御苑でお散歩にもちょうどいいかな(^^)/
新宿の美味しいランチで検索して出てきたので、散歩がてらに寄ってみました。
アボカドのっけジンジャーポーク頼んだのですが、びっくりするほど肉が固かったです。
味も自分で作れるような感じでとくに美味しいとも思えなかったです・・・新宿御苑の近くであり、店内の雰囲気は良いのでそれを楽しむにはいいかも。
☆2にしたいところですが、他のメニューは美味しいのかも?と期待を込めて☆3です。
ランチで利用。
オリエンタルなメニューもあり、味も美味しいです。
1席だけある中二階は隠れ家のようでテンションが上がります。
夜によく行きます。
魚介のパエリアがおいしくて、毎回注文します。
どのお料理もにんにく使いが上手です。
平日15時前に行ったら満席。
ちょうど入れ替えで入れて助かった。
ケーキとコーヒーしか頼まなかったけどどっちも美味しかった。
もうちょい安いとありがたい。
名前 |
ARMWOOD COTTAGE(アームウッド コテージ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5935-8897 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木日] 11:30~23:00 [金土] 11:30~0:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新宿御苑駅から徒歩5分圏内にあるカフェ。
新宿の街中にあることを忘れるくらい落ち着いたコテージの中で食事が楽しめます。
全席喫煙可の模様。
ランチで訪れたので、喫煙されている方はいらっしゃらなかったので、換気の具合などは不明です。
メニューはスペイン料理がベースのカフェメニュー。
週末は夜遅くまで営業しているので、夜カフェ利用もできそうです。