風流をかんじました。
お湯がかけ流しで泉質が良くて、湯の花が沈んでいました、温度を整えるのでかき混ぜると湯の花が花びらが舞うように湯の中を舞いまして、風流をかんじました。
食べ物だけなら、まじにトップレベル‼️4種類もの希少な魚の刺身は、食感に、味に、最高でした‼️建物古いの気になる方、女性には、おすすめできないけど、食べ物目当てなら、絶対おすすめいたします‼️美味しい刺身や、料理をご馳走様でした‼️
無加水、無加温(ボイラーなし!)、無循環(無消毒)の100%源泉掛け流し。
それが24時間入れる。
晩飯の刺身が豪勢。
尾頭付き三尾(私が投宿した時は、カナガシラ、イシモチ、チダイ)。
建物自体は古く、傷みもあり、でもそれがこの旅館の味わいです。
お風呂もけして広くはなく、2~3人用って感じです。
しかし正真正銘源泉掛け流し、と言ってます。
そしてなんと言っても、夜の食事に出たお刺身は新鮮でとても美味しかったです。
看板猫ちゃんも帰りにはお見送りしてくれました。
食事u003d刺身、姿造り最高です風呂も味がありますね〜大変満足致しました。
旅行割引が有るうちに何処かへ行きたいと思い、探して居たら源泉かけ流しの温泉と夕食のお魚料理が目に付き決めました。
感想は、お風呂と夕食は期待通りです。
その他は他の方も書いていますが、期待しないでください。
旅館というより時代劇に出てくる『旅籠』を想像して下さい。
建物はそれなりに歴史がありそうです。
刺身と温泉が目的だったので満足です。
この日の刺身はお頭付きの真鯛・鰺・夢かさごといか1人前。
新鮮で臭みもなく美味しかった。
刺身以外は素朴なものです。
部屋食なのは有難い!湯の花舞う掛け流しの温泉は硫黄泉。
温度は適温なのに5分も浸かれば汗だくになるほど濃厚でちょっと湯疲れするけど素晴らし温泉でした。
建屋の古さは想定以上に渋く味わい深いし、部屋で喫煙可も有難い。
網戸は欲しいかな。
部屋もトイレも風呂場も普通にきれいでしたが、フロントとロビーはもう少し片付けた方が。
一度全部断捨離してあげたくなるくらい雑多で臭いもする。
宿の顔ですからねぇ、かなり面食らいました。
若旦那が孤軍奮闘で頑張っているけど、手が回らないのかな?田舎の婆ちゃんち感かぁ…古さは互角だけど、うちの婆ちゃんは微笑みの人だったから、それは無いな。
大正時代に建てられたので、今の時代にはない遊び心がある建物。
部屋毎に天井が違う、当時メゾネット形式の部屋があったのかと驚いた。
外側からは3階建てだとはわからないのも素晴らしい。
入ってすぐのタイルのたたき、メゾネットの部屋のたたき女性用風呂浴槽のタイルは当時からのものなのか、お洒落な感じである。
ネジで鍵を閉める引き戸が懐かしい。
部屋は思いのほか、広め。
布団が気持ちいい。
しっかりと清掃されていました。
食事は個室でコロナ対応バッチリ若旦那の接客がとても丁寧で、心遣いがあります。
お父さんがつくったお刺身は3種類もあり見事!飛び魚、鯛,クロムツは甘みがありました。
お料理は煮付けも、ツミレも、どれもこれも美味しかったのは言うまでもありません。
源泉かけ流しの温泉はちょっと熱め、とても気持ちいいです。
尚、脱衣所はカゴと足拭きだけがある着替えるだけの場所で、部屋で,用意してあったドライヤーをかける感じです心地よいので、再来ありだと思います。
チェックアウト後に、冷えた缶コーヒーとお茶のサービスにはグッときました!さすがです。
宿泊 想出食事 つどい22/8月宿泊。
2年前にサイクリングクラブでお世話になった者です。
大所帯での宿泊でしたがとても温かい接客、とても美味しい地魚をこれでもかと振舞って頂きました。
大変感動いたしました。
また寄らせて頂きます!
お料理が素晴らしかったです。
♨️も。
私のお気に入りの場所です。
値段リーズナブル温泉最高料理お魚が好きなら最高昔ながらの老舗旅館です。
お湯、食事共に良く満足出来る。
いわき湯本温泉最強のコスパリーズナブルな値段で魚料理のオンパレード源泉掛け流し100%24時間いつでも入れる親戚の家に泊に来たかのようなレトロな旅館でした。
チェックアウト時に朝刊、缶コーヒーと缶のお茶まで頂きました。
また絶対に来ます!
温泉がやっぱりいい。
源泉かけながし最高でした!食事も魚メインで酒も進みまた、部屋の扉を全開にすると、心地よい風がこれも最高でした!四代目最高の一時をありがとうございました。
歴史のある古い建物です。
しかしながらとても良く清掃されており、良い意味で古き良き旅館です。
お風呂は、いわき湯本温泉の源泉そのままかけ流しで、24時間入浴可能。
お部屋も、6畳の畳のお部屋の他に、結構な広さのスペースがあり、くつろげます。
圧巻は夕食。
大皿に乗ったお刺身が3皿も!とてもとても美味しい!煮魚も焼き魚も揚げ魚も出てきてまさに魚尽くし!そしてちょっと嬉しいメンチカツ。
もう大満足です。
朝食は目玉焼きやサバ?の塩焼き等、旅館の正統派朝食。
これはこれで嬉しい。
大満足でお値打ちなお宿です。
評判通り,夕食の刺身の量が多いかつおいしい.風呂は少し狭いものの,良い泉質の湯をかけ流し.建物は古めだけどしっかり掃除してくれており,不快感を感じない.コストパフォーマンスが素晴らしくよい宿でした.
30年程昔にお世話になったそのままの佇まいでアットホームな旅館でした。
夕食のお刺身は最高で、食べきれませんでした。
源泉かけ流しのお風呂😌♨️は小さいながらも清掃が行き届いており何度も入らさせて頂きました。
のんびりゆったり出来る旅館です。
最高です😀新鮮なお刺身。
タイ2種類、イナダ、カレイ、珍しいアジ。
カレイの煮付けなどすごく美味しく食べました。
ご飯もおひつにたっぷり。
熱々のご飯に刺身をのせてづけ丼にしました。
〆は、鍋にご飯を入れて美味しく食べました😀お風呂も源泉かけ流しで、とても暖まりました。
今度は、家族でリピートします。
very good!!!追記 再訪問。
今回も新鮮な刺身づくしの贅沢な夕食を味わいました。
去年の忘年会に続いて新年会となりました。
これだけ刺身をだしてもらって、刺身好きな私は大満足です😀次回は、妻と来たいと思います😊
源泉掛け流しの温泉と魚料理が良いとの事で宿泊しました。
もう最高です‼️刺身が四種、煮魚もあり大満足でした。
もちろん温泉も最高です‼️また来たくなるお宿です。
渋い!お宿。
晩ご飯はたっぷりのお刺身と煮魚、そのほかたくさんです。
こんなに食べれない〜と思いましたが、意外や意外、ちゃんとお腹に入りました。
朝ごはんは湯気のたった美味しい新米(ただ今、秋なので)の炊き立てご飯と焼き魚、お味噌汁、納豆、そのほか沢山で幸せな気分。
建物は大正時代の建立なので、古く、あちこち歪んでいますが、そこはご愛敬‼️100年くらいの歴史を感じる貴重な体験をさせて頂きました。
ですが全室Wi-Fiがあります。
お風呂も『源泉掛け流し‼️』で、これこそが宿泊の決め手でしたが、湯は素晴らしいのですが、剃刀を用意していただけると尚、良かったかなと思いました。
歴史を感じれる素晴らしい宿でした。
朝は宿のネコ🐱ちゃんもお見送りしてくれました。
レトロで味のある建物。
細い路地奥にありながら、駐車場も数箇所あります。
部屋にはテレビやエアコンに扇風機があり、全部屋でWiFiが使える!少々壁が薄いのか別の部屋で騒いでる音や声が聞こえます。
お風呂は源泉掛け流しで体ポカポカ。
但し、脱衣室は扇風機が無い為、お風呂上がり結構暑いです(;´Д`A又、個々のロッカーが無いので貴重品は持ってこない方が良いかと…。
そして、夕食が凄かった!Σ( ̄。
 ̄ノ)ノ男性4人で泊まったんですが、個室でお魚のお造りが5種類も!その他、ご飯に鍋、小鉢まで付いてめちゃくちゃ豪華☆お酒などは旅館で追加オーダーすれば頂けますし、持ち込みも可能との事。
朝食は満足できる品数でした。
チェックアウト後、缶コーヒーやお茶を頂きましたよ♪(´∀`)
食事が魚介類中心でボリュームもあり、とても美味しい。
温泉は内湯のみだが源泉かけ流しで鮮度がとても良いいです。
若旦那が一生懸命頑張っているのが印象的。
湯船は大きくはないですが 源泉掛け流し 硫黄泉 タール臭 湯船から上がったら 肌がツルツル 良い泉質です👍刺身好きにはたまらないほど 出ますよ〜 煮魚も^ - ^築70年と建物は古く 家族で営んでいます 綺麗さとか接客に拘っている人には向かないと思います。
俺的にはアットホーム 程よい放置と落ち着けて良いですけどね🙂
マニア向けの良い旅館です!
海の幸メインのボリュームたっぷりの料理で評判のいわき湯本温泉の老舗旅館。
食材と風呂がいい。
温泉の質は実はトップページクラスでは。
名前 |
伊勢屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-42-3135 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
全体的にボロボロですが、おいしい魚料理と最高の温泉を楽しめる旅館むしろボロボロ具合を楽しみにしていたので本当に最高の宿でしたいわきに来たときはまた泊まってみたいです!