店内でセルフで食べられる。
シーずん丼丸 いわき湯本店 / / / .
友人の紹介で、初来訪。
美味しくて、安い。
魚の鮮度もいいのでしょうが、処理もいいんでしょうね。
サバかつ、アジフライ、一番驚いたのはカツオの揚げ浸し。
揚げて時間が経っているのに、全く臭くないのは初めて食べました。
生牡蠣も美味しかったし、どれも味よく、今度は家族の分も買って帰ろうと反省。
そして、もっと早く来ればよかった…!もちろん、丼物も美味しかったです。
店内にはブリやヒラメの刺身が一盛り500円の札が出してあり、とても魅力的だったけど、沢山買ったので次回に回すことに。
ヒラメは+200円で5切れ丼に乗せてもらうサービスもありました。
丼物以上にお惣菜(揚げ物/煮魚)が美味しくてびっくりしました。
近所なので、また美味しいものを食べにお伺いします。
温泉に入ったあと、港まで行って海鮮丼を食べに行こうかなと思って海鮮丼を食べさせてくれる店を探したら港まで行かずに海鮮丼を食べさせてくれる店を見つけました。
もともと持ち帰り専門の店のようですが、席もあって店内で食べられます。
とにかく種類が豊富でしかも安い!ご馳走さまでした。
1000円でうに、いくら、ホタテ、えびの乗った海鮮丼を食べました。
普段旅行で2000〜3000円の海鮮丼を食べているのでそれに比べると普通かな…という感じでしたが、きれいな店内で食べられてお茶もセルフで温冷どっちもあり味噌汁も付いてきたのでコスパは良かったです。
レジ前に揚げ物系も色々売ってました。
夕方にテイクアウトで入店お兄さんが丁寧に接客してくれました。
海鮮丼、トロトロ丼、トロづくし丼、マグロサーモン丼、どれも美味しくいただきました。
あら汁も100円で購入しました。
大変美味しかったです。
いわきに来たときはまた、訪問したいです。
美味しかったです!車は停めづらいかもです。
店内で食べるときはセルフサービスです。
量は少ないなと思いましたが安いので良しです👍
神奈川県から仕事の帰りに行きました。
値段の安さからは利益が出ないだろうと勝手に思うくらい味が新鮮でした!生牡蠣は1個120円で神奈川からしたら10分の1の値段でより美味しくて価格と美味しさにビックリしました。
いわき出張で湯本まで向かい前から気になっていた海鮮丼屋さんに訪問。
入り口入って先に会計との事。
最初仕組みが分からずテンパったけどネタ問わず一律ナンボとはびっくり‼️通常の海鮮丼と海老かに丼ネタ多め2つ合わせて1,350円て大丈夫ですか😅店内で食べる旨を親方に伝えて5分で出てきた❗️何よりシャリが旨い😋1番大事なところ完璧🤗安くて美味すぎるって💦近くに来たら必ず寄る店確定🤗駐車スペース大きい車だと若干困るけど早よ食べりゃ良い🤗
2回目の来店🌈久々のハワイアンズで帰りの夜ご飯に海鮮丼が食べたくて寄りました✨コロナ禍でお店で食べる人が居ないから個室でゆっくりまったり食べる事が出来ました🌈店内は意外に広くて個室もあり、前に来たときは前のお客様の後片付けがされてなかったりでしたが今は綺麗に片付けされていました✨ただ今気づいた事ですが💦セルフなので自分達が食べ終わりにキチンと後片付けしないとダメだった事に気づきました😭安いのはそれなりの事があるからなんですね〜😅さあ海鮮丼ですが値上がりの世の中あまり期待しないでいましたが😔頼んでびっくり😳具材は厚めに切ってあり具沢山✨他のお店で頼むと倍以上の値段が五百円のワンコイン😂あっ💦自分は豪華に千円のを頼みましたが1980円以上の海鮮丼を食べた気持ちになれました🌈めちゃくちゃリーズナブルで店長も優しくて大満足でしたよ🧡本当にごちそうさまでした😋疲れたカラダに嬉しい海鮮丼皆さんも是非食べて下さい🌈帰り際キチンと片付けしてテーブルを拭いて食器を下げました🤗また来ますのでよろしくおねがいします。
500円+200円(ネタ増し)700円前に食べた時よりも具が減ったような気がします。
お魚に対してご飯が多いので余っちゃいました。
写真だと分かりにくいかもしれませんが薄切りです。
仕入れの関係なのか仕方ないかもしれません。
まぐろに赤い点々があったのが少し気になりました。
安価なので仕方ないかな。
容器は小ぶりです。
テイクアウトがメインですが、店内もオッケー!コスパ最高で、出来れば、ネタとシャリ大盛りがいいと思う。
価格に対しておいしい海鮮系の丼が食べられます。
店内で食べる場合、器は普通の丼になります。
店舗は大きくないため持ち帰りを基本に来店すると良いかと思います。
コスパ最高!今日は、入り口にあった当日のおすすめメニュー、生マグロ中トロ丼(500円プラス税)を注文。
うまっ!これは良い♥️
チェーンっぽいですが、鮮度高く美味しかった。
サーモン尽くし丼の特盛を注文しました。
女性なら普通で足りるかもしれませんが私は食べる派なので特盛で。
結局丁度良かったです。
あまり期待していなかったけれどネタが新鮮だし、シャリがしっかり寿司屋の酢飯で柔らかく美味しかったです。
気軽に買いに行ける場所なので、また買いに行きます。
個人的には、持ち帰った後に、少し冷やして食べるのが好き。
海鮮丼で500円均一なんて美味いはずがないと決めつけていたんですが、近くで他にお店を見つけられず仕方なく入りました。
結果、ネタは新鮮で沢山乗っているしとても美味しくて、一緒に行った全員が2つずつ食べました。
漬けマグロ丼だけはちょっとしょっぱかったけど、それでも大満足でした。
メニューにないあら汁も美味しくて、しかも110円でした。
いわきに行った際は絶対にまた寄らせて頂きます。
海鮮物が食べたくて、スマホで探したら大当たり🙆持ち帰り専門でも、店内でセルフで食べられる。
ネタ大盛(200円増し)で頼んだけど、普通盛りで充分だったかも。
ネタが新鮮大切りでタップリ乗ってて、酢飯もgoo🎶今度は普通盛りを3個買って、バイキングlunchにしようと、夫と意見が一致。
メニューも豊富で、今度行くのが楽しみ☀️今まで行ってた海鮮食堂は、ナンだったのか?✨大食い女子が、最近TVで食べてましたね☺️
美味しい!安い!えんがわの丼なんて初めてで感激した。
トッピングもいろいろですごくいいです。
値段の割にかなり新鮮な魚を使っているのと酢飯が光輝き、まるでプラチナみたい(*^^*)僕が食べた海鮮丼の中でもダントツ一位。
バラ専)バラ丼はキュウリが大きくてイクラがなく好みじゃなかった。
次はカルフォルニア丼と江ノ島丼を食べたい。
魚料理って高いイメージがあって食べる機会がありませんでしたが500円の安さにビックリして、残業の夕食にたべてます。
今日も小名浜でとれた生サンマどんを買ってみました。
あとはコロッケが100円サンマのポーポー焼きが50円美味しそうなので買ってみました。
とても安く海鮮丼が食べられるお店でした🙆ただ店内は朝早くいったこともあって昨日の宴会の片付けが途中だったりポットの中身が水だったり店内が異様に寒かったりでした😢店長さん1人でやっていたらしく大変だなぁと思った次第です😰ただ白身魚のネタはスゴく美味しかったです🙇店長さんも愛想がよかっただけに店内が😵気になりました。
海鮮丼は星4つでしたよ🙌またハワイアンズいく前によりますね❗店長頑張って下さい🎵
安くて種類も豊富、基本持ち帰りだけど、お店でも食えるし、モノによってはワンコイン。
500円ならお安い!!主にテイクアウトで利用しています。
魚もいいんですが、米がうまい。
丼のメニューが豊富!店に行くと、魚の唐揚とか、塩焼とか、魚以外のものも、プラスチックパックに入ったものが売っています。
日によって売っているものは変わります。
売ってないときもあったかな。
これをついつい一つ二つ買ってしまい、食事をちょっと豪華にしてしまうのです。
高級な味ではありませんが、この値段なら得した気分になれるかも。
トロ鉄火丼を食べましたが、一人前では空腹は満たされませんでした。
満腹感を得るには二人前を頼んでください。
海鮮丼全般に安くて普通に美味しいです。
駐車場が狭く、台数がそれほど止められないので、ピークを外して行った方がいいです。
ワンコインでこの価格は大満足。
小名浜港まで行かなくてもここで海鮮系は満足できるのではないでしょうか。
いわき市に来るとここに来たくなります。
ワンコインで新鮮な海鮮丼ぶりが食べられます。
いつも満足!
500円でどんぶり一杯です。
少食の女性なら一杯でいいと思います。
男性なら二杯食べないと少ない感じです。
丼物の種類は多いけど味噌汁、漬物などがつかないのは500円なので仕方ないかと思います。
味噌汁は別で100円でありました。
魚の味、味噌をもう少しいれたら完璧だと思います。
100円ならこんくらいか!て感じです(笑) 刺身の盛り合わせもあるみたいです。
お金をかけたくない人はいいと思います。
500円+100円でどんぶり一杯、味噌汁なので。
味はワンコインでこれなら大満足です。
ただ駐車場が狭いため、車で行く方は注意が必要です。
いわきの丼丸はここがベスト!一番美味しい。
どんまる丼がオススメ。
名前 |
シーずん丼丸 いわき湯本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-51-7848 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~19:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
海鮮丼が食べたくて検索したら、海まで行かずともこちらで食べられるとの事で来店。
500円で、このクオリティはすごいです。
あら汁がとても美味しい。