時々利用しています。
広く大きく買いやすかった 欲しい物が見つけやすかった 只初めて行った自分には車での帰り道は難儀だった。
近くにサンユーや、ラーメン屋があります。
とても広い店内です。
衣類から雑貨食品まであります。
けど!サンキでもらったパジャマ洗ったら縮んでしまった。
キッチンマット買ったら、滑り止めボロボロ取れてなくなってるし。
ワンピース買って洗ったら縮んだ!どんだけですか?
店長っぽいおじさん、客商売向いてないくらい笑顔がない。
だからか従業員にも活気や笑顔はない。
中に入るといかにも田舎のお店という感じで店内の雰囲気が暗い。
小さい子供服から年配者までの服があります。
隣では、食事などの、買い物も出来るし。
食事には、ラーメン🍜も食べれますよ。
ペイズリー柄の高見えするマフラーを300円で見つけてから、月に1回はしまパトならぬサンパトするようになりました。
サンキ全般の感想になってしまいますが、シンシアガーデンのコスメが破格で売られてて、聖地かよ…って思いました。
インドコーナーの商品(特にワンピース)もっと増やして欲しいです。
安い値段で沢山の種類が有るのでいいです。
とても広くてきれいです。
日立に行った際には時々利用させていただいています。
男物の品揃えが良いお店です。
とにかく安いのが一番! 物もそんなに悪くないです。
最近は下着や靴下、家着や普段着までサンキか通販って感じになりました。
あと寝具やカーペット類も安いです。
掘り出し物を探すのが楽しいお店です。
最近は良く行く店です。
値段が安く、良い生地のTシャツなどもあり、宝さがしです。
変わった作業着があるトコが良かったンですが!最近 無くなり行く機会もなくなりました何処のサンキも一緒ですが。
安くてたすかります。
いろんなものが安いと思います。
特にタオルかな。
キャラものでも、他の店よりサンキのほうが少し安いと思います。
あと、入園準備品の手提げと巾着とシューズいれのセットも安い気がする。
子供服はここで購入する事にしています。
リーズナブルでお洒落な服が沢山あります。
リュックサック・ナップサック・ドラムバックも必ず一番に探しに来ます。
前に毛布買ったら良かった。
布団も良さそう。
生地も安い。
傘、日傘もかなり安い!服は自分のは買わないけど子供のは買います。
全体的にリーズナブルで楽しい。
安さで選ぶなら最高。
縫製とかファッション性とかそういうので選択したら駄目な店。
作業着を買うのに良く使います。
ただ布団だけはここのは良い。
西川と提携して価格も安い。
何度も購入してるけど丈夫で良い。
とにかく安い。
ファッション性を期待してはいけませんが、自宅内で着るリラックスウェアや下着類はここで十分かも。
しまむらとでは、男性用はほとんどありませんが、ここは男性用もたくさんあります。
いずれ南からの山側道路と北からの海上道路を結ぶ道路が脇を通るようなので、大きなショッピングゾーンに育つことにも期待。
子どもが使うアルミ製のお弁当箱を探していたのですが、アニメのキャラクターの絵柄で最安値はココでした。
先輩ママ友の話では絵柄が擦れて消えてしまい、何度も買い替える必要があるような消耗品との事なので他店と500円以上違うのは大きいかと思います。
まぁまぁ。
です。
安い割り気に入った物があります👌
小さい子用のパジャマと服可愛いの沢山置いてほしい。
価格が手頃で品数、多く楽しい買い物が出来るお店かな。
名前 |
サンキ 鮎川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-32-0481 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
関連サイト |
https://www.fi-sanki.co.jp/shop/detail.php?id=89&pref_id=0&city=&word_search=%E9%AE%8E%E5%B7%9D |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
時々利用しています。
店内は広いし綺麗だし、品数も適当、値段もリーズナブルだと思います。
しかしながら、これっ!と言った商品には出会わないのは何故?少し高価でも、ファッションの勉強になるようなコーナーなどもあってもよろしいかなと思います。
でも、近々、また伺いますよ(笑)。