私が食べた細麺は美味しかった。
2023.7オープンした頃に訪れて以来なので何年振りだろう?醤油わんたん麺を、こってり、細麺で。
具がたっぷりのわんたん5個は食べ応えがあります、ちょっとスープが濃過ぎかなぁと感じました。
ごちそう様でした。
久しぶりの訪問!駐車場は店の前に3台くらいと、近くの個人のお宅と居酒屋さんの駐車場に停められます。
先に食券を購入するスタイル。
店内は激せまっカウンター5席、テーブル2席。
テーブル席のお客さんは自分でラーメンを取りに行くようになってます。
食べ終わった後も食器を下げるセルフシステム。
土曜日の昼に伺いましたが、店主おひとりでされていたので提供までちょっと待ちます。
店内狭いのにエアコン全然効いてない笑かなり暑かった~暑い中熱いラーメンでさらに暑くなって汗かきながら食べるラーメンは尚美味しく感じましたよ(*^^*)開店当時からしばらくは白河ラーメンよりだったと思っていましたが、久しぶりに訪問したら完全にオリジナルに変わってました。
ワンタン推しのようで、ワンタン好きなのでワンタン醤油ラーメン。
太麺。
ワンタンの皮、つるんとしてて美味しい。
具が多いですねー。
味もしっかり付いていてワンタンというより餃子っぽいです。
麺も程よい太さでもちもち。
背脂たっぷりでコテコテ好きには堪らないと思います。
スープも醤油強め味濃いめ。
焼豚もプルプルで美味しい。
塩ラーメンは節の香りがとても強くてさっぱり美味しい。
ネギなどのトッピングがたっぷりされてるのも嬉しいですね!連れていった家族みんな絶賛していました。
ご馳走様でした。
また伺います。
初めて訪問しましたが、店主イチオシのワンタンが、マジで今まで食べた中で最高の味でした。
こってり太麺の醤油ラーメンもワンタンに良く合って美味しかったです😋
ボリュームがすごいラーメンでとてもおいしかったです。
味噌こってりを食べましたが黒こしょうかな?が強めで好みではなかったのですが、それでも最後までおいしくいただきました同行者の醤油こってりも一口いただきましたがこちらもおいしかったです自信があるとのことでワンタンはさすがです、肉がぎっしりジューシーで、味も最高なのでこれでごはんが食べられます。
個人的に皮だけの中身なしワンタンは嫌いなので嬉しいポイントでした味がしっかりしてたので次はあっさり塩も食べてみたいです。
醤油わんたんメン 大盛り (920円+100円)こってり 太麺ラーメン背脂多めで美味しかったです太麺も、もちもちでぷるぷるで食べごたえがあり美味しかったですワンタンも餡がたっぷりでこちらも食べごたえ◎ですが。
私には少し塩っぱいですあと、今日は真夏日で暑かった為エアコンがあまりきいてなく店内も暑かったです(;´∀`)メチャ汗だくでしたその分★-2です次エアコンキンキンだと嬉しいなっ😊真夏の店内⚠暑さ対策注意⚠
ワンタンを売りにしている此方「ラーメン ROOTS」さんへ。
ワンタン好きとしては伺いたいお店です。
駐車場は4台位、店内は広くはないですが窮屈感は感じません。
メニューは醤油、塩、味噌などが有り限定麺も出してるようです。
そしてお店自慢のワンタンが有りました。
今回は限定麺のしょうがラーメンが目を惹いたので「しょうがラーメン(醤油)大盛ワンタントッピング」を細ストレート麺で頂きました。
※麺は2種類から選べます。
暫し待つこと着丼、ゴージャスなビジュアルに思わず顔がほころんでしまいます😄たまり醤油のようなやや強目の醤油スープ、少しずつ生姜を溶かしながら食べ進めると味わいにパンチ出て美味しいです。
パツパツ麺はパスタのような食感で喉ごしが良く美味しい麺です。
そしてワンタンはやや腰のある皮に具が多いタイプ、ニラとニンニクの風味がいい感じの美味しいワンタンでした。
このワンタン好きですね❗今回限定麺を食べましたが、店主の丁寧さもうかがえるラーメンだと思います。
他のメニューも気になるのでまた伺いたいですね。
当然ワンタンは頼みますけど😄久しぶりの訪問です。
「味噌ラーメンあっさり」※こってりは背脂入り※と「おつまみワンタン」を頂きました。
しっかり濃度のある味噌スープ、モッチリ太縮れ麺との相性もGood👍中盤からほんのり柑橘系の風味も感じられ後味もいい美味しい味噌ラーメンでした😄ワンタンやっぱり美味いねぇ🥰ご馳走様でした。
🍜
有名店で1度いってみたいと来店!いがいに狭い👀ラーメンはワンタンおしですがワンタンってよりワンタンと餃子足した感じ❤️食べごたえばりばり😅味は皆の言うとおり濃いかなぁ😅でも1度はいくべし。
自然派なナチュラルな味と思いきや、しっかりと味がしてるお店です!面がもちもちしていて、太麺で、ちちれで、最高です!
郡山のラーメン屋さん、ベスト5に入ります。
めちゃくちゃ俺好みのラーメンでした。
あっさり、こってり選べ麺も選べ、大満足の1品でした。
スープがどストライクでした。
爽やかなネギとしっかり美味しいメンマと大きなチャーシュー、そして麺とスープ、人気の理由が分かりました。
リピートまた行きます。
ただ駐車場が分かりにくいのと停めづらいのはドキドキしちゃいます。
ラーメンは最高でした!
美味しいかったです。
ちょっと、しょっぱかったけどね(個人的に)太麺美味しいです。
味は濃すぎてしおが強いです。
太麺か、細麺か、どちらに合うスープを作っているのか良く分からなかったけど、私が食べた細麺は美味しかった。
店主は特にオススメをしてくれないので、適当に好みのラーメンを食べたら良いです。
いつも混んでいるイメージがあり開店前について 待ってみました!食券を購入し あっさり こってり細麺 太麺等店員さんに聞かれます!太麺はモチモチと弾力があり 塩味のスープによくあいます!
醤油のこってりは背油入りなので普通で麺を太麺にしてオーダーしました。
スープは魚介系が強いのですが、そこまで主張し過ぎてなく、醤油の本来の良い香りと味が後から来て美味しいスープです。
麺は手もみの縮れで会津在住の私にとってはストレートより好きですね。
どのメニューも材料にこだわっている感じなので、次回は塩か味噌か悩みます😅駐車場は基本お店の前数台なのですが、一杯の時は応用編もあるみたいなので一度要相談した方が良いですね😁
味玉醤油ラーメン(¥820)を注文しました!テーブル席は満席だったのでカウンターに(´ . .̫ . `)スープはあっさり・こってり麺は太麺・細麺で選べました!トッピングも多く、チャーシューは分厚く美味しかったです◎スープは魚介系なのかな?コクがあって美味しい!駐車場が少なく、また停めにくいので気をつけて!
塩味玉ラーメンは細麺、醤油ラーメンは大盛り・こってり・太麺を選びました!スープは一口飲んだ瞬間に出汁の旨みが広がり、味玉もよく味が染みてて美味しかったです😋塩ラーメンは白髪ネギで醤油ラーメンは輪切りネギと、ネギの切り方まで変えていてこだわりを感じました👍🏻そしてネギは大量なためネギ好きにはトッピングする必要もない感じで嬉しい😏今回注文しませんでしたが、“店主こだわりのワンタン”と、「他のラーメンには合わない」と書かれていた“塩ラーメン専用ごはん”というものに惹かれたので次回来訪時には注文してみようと思います!駐車場は店舗前に2、3台ありますが長さ・幅共に余裕がないので大きい車だと困るかもしれません…。
店舗前の道路はそこそこ交通量があるので道路にはみ出さずに停められるのは実質軽くらいかと💦別の場所に2台分駐車場があるようですが、そちらは確認してないのでどんな感じかは分かりません!
醤油ラーメンこってりを極太麺で食べました。
こってりスープと極太麺は相性がよかった。
次は他の組み合わせで食べてみたいと思いました。
郡山にありがちの駐車場が止めづらいのが難点です。
こってり醤油ワンタンラーメンをいただきました。
背脂臭があまり感じられません。
驚き。
スープと焼豚も水準高いです。
特に私は焼豚を推したい。
太麺を頼みましたが次回は細麺にしようと思います。
麺とスープをもっと絡めやすく。
一般的なラーメンのイメージとは違う魅力を見た1杯でした。
醤油ワンタンの細麺・あっさりを頂きました。
麺は博多ラーメンのような加水率の低いストレートの細麺で、ポキポキした食感のとても美味しい麺でした。
スープは醤油が立っている感じで、ちょっとしょっぱく感じましたが、今回たまたまだったのかな?。
スープそのものは旨味が強く感じられて、とても美味しいものでした。
さらに、ワンタンがこれまた美味しくて、生姜が香る餡がたっぷりの食べごたえのあるものが5個(あれ?6個だったかな)も入っています。
チャーシューも厚めで大きく、箸で持ち上げたら切れてしまったくらいホロホロです。
たっぷりのネギも、いいアクセントになっていました。
ホント、美味しいしボリュームもあるんで星5つと思ったんですけど、ちょっとしょっぱかったので今回は星4つにしました。
ごちそうさまでした。
またまた行って来ました。
今回は醤油ワンタンの太麺・こってりを頂きました。
前回「しょっぱい」って書いたの、訂正します。
しょっぱくないです。
前回たまたまだったみたいで、今日のスープはホントに美味しくて、全部飲み干してしまいました。
「こってり」スープの背脂は脂っこくないし、逆にマイルドにしてくれているような気がします。
太麺は平打ちのような縮れの強いもので、固めの茹で加減なんですが、もっちりした食感があって美味しかったです。
ごちそうさまでした。
(☆5つに変えます)
醤油ワンタンあっさり細麺とライスを頂きました。
細めんとスープが合ってる気がします。
麺に黒い粒々があり全粒粉を使用しているようですチャーシューも比較的厚切りで柔らかく、ワンタンも具が多くて食べ応えがあります。
ご飯はちょっと固いのかなと思うけど食べていくと噛み応えがあって丁度いい堅さと食味、塩ラーメン専用ライスがありどんなものか試してみたい!
塩味玉ラーメン、極太麺(+50円)食べ応えのあるそれ自体が美味しい麺。
その麺に負けない味わい深くキレのあるスープも美味しい😋
初訪問です(≧∀≦)遅い時間に行ったのでテープル席に1組だけ。
『塩味玉ラーメン@790円』をオーダー。
中々のビジュアルです。
やはり、ワンタン麺にするべきだったかな?(笑)特製塩だれにオイリーな香味油とデフォで粗挽き胡椒が入ったちょっとスパイシーな塩スープ。
私的にはもう少しあっさりの方が好みかな?でも、物足りなさを感じさせないので良いと思います。
麺は細麺でオーダーしました。
太麺もあるようです。
加水率低めのパツン系全粒粉入りの細ストレート麺は食感が良く好みです。
大き目な肩ロースチャーシューは肉の食感をギリギリ残しつつも食べ易い硬さに仕上がっていて味付けも良い感じです。
味玉はトロリとした濃い色の濃厚な卵黄は美味しいです。
白髪ネギも良いアクセントになっています。
ここまで拘るんだったらメンマも拘って欲しいかな?と思いました。
塩でこれだけ美味しいのは素晴らしいと思いました。
次回は醤油のワンタン麺を食べてみたいです(*´∀`*)
最近は、ここでラーメン食べることが多い!通し営業というのも大変助かります!上手くていつでもやってるお店それがROOTS。
笑。
半年前に食べた豆乳塩。
優しいスープがとてもおいしかったです。
塩分気にしてなかったら、全部飲み干したかった。
今日は塩の細麺。
塩の甘味を感じるおいしいスープでしたが、次回は味噌を食べてみたいと思いました。
つくっているそばからスープのいい匂い。
良い意味でズルいです(*⌒▽⌒*)まずは塩の細麺にワンタンとチャーシュートッピングでいただきました!麺をあげるとほのかに小麦の香り!たまらない(^-^)コシも硬さも自分にはベストでした。
あっさりしてそうな見た目なのですが、スープのボディがしっかりしていて満足感のある味わいでした。
チャーシューはトロトロにとろけているし、ワンタンもダレてなかった。
素晴らしい塩ラーメンでした。
醤油の方はコッテリ太麺でいただきました。
小麦の良い香りがするのは細麺と同じですが、スープの絡みがこちらの方が良かったです。
もっちりとした食感も心地良い。
醤油に不思議な甘さがあり、後引く感じでした。
コッテリだとビジュアルは燕三条に近い感じですかね。
玉ネギが合いそう。
オペレーションも丁寧で好感がもてました!スープを掬うお玉を湯煎であっためていたり、お冷やのケトルに炭が入っていたり、ユーザーに良い品を提供しようとしているのが伝わって来ました。
美味しかったので2杯食べてしまいました。
ご馳走様でした(^_^)ノ
初めての来店しました。
塩わんたん麺太麺を注文。
スープはあっさりしていているが、和風の出汁の旨味、香が素晴らしく上品でうまい。
麺の太麺はやや柔らかめで食感が良い。
上に乗っている具がみじん切りの長ネギとメンマ、チャーシューとシンプルですが、長ネギのみじん切りが上品なスープと麺をマッチさせていい味を出している。
名前 |
ラーメンROOTS |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日昼に来訪♪😉満席で2.3人待ちでした。
外で待ちますがベンチ等は無く、車の中で待つ形になります。
先に食券を買って渡しておくように依頼されました。
順番が来ると店員さんが呼びに来てくれます。
「油そば」ノーマルを頂きました。
🐷チャーシューが少し焦げ付かせてあって、着丼すると、程よく香ばしい薫りがします。
これは良いですね~👍ネギと海苔とメンマが乗っています。
よく混ぜて食べます。
出汁は鰹節系の味付けです。
麺は太めでモチモチしています。
鰹節系の味と麺が、あまり合っていないと感じました。
どうもぼんやり味というか...ベチャッと麺と合わさって、麺が食べづらく感じました。
ラー油と酢を混ぜると多少ほぐれましたが。
好みの問題でしょうが、油そばは、しょうゆ系味のさっぱり感がある方が良いと思いました。