古墳中期の前方後円墳の史跡公園、前方は現存墓地。
光秀の本陣があった場所とか、下から見上げるとすごく広そうでしたが、上に上がるとそうでもなかったかな?
整備されていてわかりやすい。
上に上がると景色が良い。
「恵解山古墳公園」は「乙訓景観十景」に選定されています。
平成26年度にオープンした長岡京市の史跡公園。
開園から5年以上経ってもきれいに手入れされています。
トイレがない、駐車場がない、駅からはそこそこ歩く、など人を呼び込む観光地としては押しが弱いところは否めませんが、別の意味で考えると静かな散策を楽しめる穴場たりうる場所なのではないかと思います。
国指定史跡の前方後円墳。
古墳表面の敷石や埴輪などの復元もされています。
朝から小学校の下校時刻までの間は静かで広々としてて、のんびり散歩を楽しむ事ができます。
しかし、下校時刻後や休日は小中学生がやたらめったらボールを投げたり自転車で走り回ったりで、小さい子や小さい犬連れの人は注意が必要です。
ここは、明智光秀が山崎合戦で、前線基地と使用した所。
戦いが不利になり、勝龍寺城に逃げ込んだ。
昔は、古墳に陣をひく事が、非常に多いです。
綺麗に整備され、全容がわかります。
元の形がわかるよう復元されています。
恵解山古墳を利用した公園です。
古墳はとても良く整備されていると思います。
現在後円部は墓地になっていますが、実際にはもう少し高かったようです。
墳丘の周辺が復元された円筒埴輪でぐるりと囲まれていますが、他にも出土した葺石を利用して墳丘の一部が葺かれています。
現在私達が目にする古墳の多くは墳丘が緑に被われていますが、これは長い年月のためにその様な姿になったのであって元は草木は一本もなく全体が葺石に被われていました。
こちらの恵解山古墳もそうだったはずなので、完成当初は遠くから見ると、白く輝いて見えたことでしょう。
駐車場はないのですが、意外に大きく広いところで整備されていました。
解説のパネルや座る所などもあります。
前方後円墳であることがよくわかります。
縄文土器が並べられているので、とても印象に残りました。
もう一度行ってよく観察したいです。
明智光秀がこのあたりに陣を構えたらしい。
丘に上がると(公園なので上がれる)南側にビール工場(中に古墳が見えるが自由見学は出来ない見たいです。
その南に団地が有り道路から見れる程度。
)や高速道路越しに「天王山」が見えるので昔は戦場が一望出来たと思われます。
ロマンの種は尽きない!
勝竜寺城の近くにある古墳です 近くまで行けるのでとても構造がよくわかります。
▪古墳の整備・保存を主眼とした史跡公園ですが、親子で憩う市民公園の感が強い!広く市民に開放されたオアシス的スポットです。
▪墳頂へのアプローチは、整備され万全です。
▪中国大返しで勢いにのる秀吉軍と光秀軍が激突した山崎合戦の折りに、光秀軍の本陣が置かれたとされる古墳です(最近での有力説)。
▪なので・・。
大河や戦国ファンによって注目が集まる前の今春から初夏にかけてが、ゆっくり墳丘を散策できるラスト・チャンスかと。
周辺の史跡スポットとして、細川ガラシャゆかりの「勝竜寺城址」もあるため、混雑が予想されるので早めの訪問が賢明かも~!▪アクセスは、阪急西山天王山駅かJR長岡京駅よりバスで「久貝」下車徒歩7分前後。
▪駐車場はありません。
▪バスで30分のところに、「今里大塚古墳公園」があるのですが、墳丘への立ち入りが出来ないようなのでパスしました。
そのまま勝竜寺城址に直行しました。
明智光秀公がひょっとすると陣を張っていた場所。
ドキドキしました!
ワンコの散歩してます。
名前 |
恵解山古墳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-955-3622 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
長岡京市西側にある、古墳中期の前方後円墳の史跡公園、前方は現存墓地?