一夜にして叶えて下さった大きな神様です。
2022年5月、旅行社バスツアーで訪問、やはり霧島つつじは終わっていた。
見たかったです。
広々とした池がありまるまると太った鯉がたくさん泳いでました。
疲れていたので境内歩くのやめて帰りましたが、いい感じの神社ですわ。
境内も広そうです。
駅からも近く歩いて行けるってイイ!来年行くことにします。
阪急長岡天神駅から10分程歩いて参拝できるお宮さんです。
さすがにゴールディンウィークまで、ツツジは待っててくれませんでした。
わずかに残ったツツジと一緒に写真撮影できましたが・・そのかわり、アヤメ、菖蒲、杜若、黄菖蒲、睡蓮、コウホネの黄色い花を鑑賞できました。
広い池を美しい木製の橋で歩行できて、鯉、亀、青鷺を含む水鳥等を見て楽しめます。
料亭も沢山あり、小さい出店もあります。
今日は一角で猿回しのイベントも行われていました♪人出もそこそこ多くて、半分くらいは若い人でした。
来年こそは、中堤両側の樹齢百数十年の.きりしまつつじを愛でたいと思います!
こんな立派な天満宮があったとは知らなかった。
インスタの写真を見てこんなつつじと鳥居を見てみたいと思って両親連れて行きました。
その日は土曜日でしたが、観光バスまで出るほどの人気ぶり。
確かに美しかった。
ツツジだけでなく青もみじも美しかった。
奥には藤棚もあって この季節はお勧めです。
2022.04.24真紅の躑躅を求めて、たくさんの人が訪れる人気のスポット早朝の小雨が降るなか瑞々しい霧島躑躅を楽しんできました長岡京市の天然記念物にも指定されている樹齢170年前後と推定されるキリシマツツジが、真紅の花を咲かせる様はまさに圧巻。
平成時代に植えられたモノも加わって、近年さらに迫力を増しています。
清々しい雰囲気のする神社でした。
たまたま試験前に伺いましたが、合格しました。
うどん屋さんは、柔らかいうどんで薄味です。
蓮根饅頭うどんの蓮根饅頭は美味しいです。
鴨の居る池の周りをウォーキングしたりベンチでゆっくりしたり のんびり出来ます。
梅林もあり、いろんな種類の梅が可愛いらしかったです。
お祓いで久しぶりに行きました。
神主さん?がワンオペで太鼓を叩いたりで大変そうでした。
御籤は、おみくじ筒ではなく、25個位?のところから選ぶタイプになっていました。
半吉とか初めてです。
もうすぐ梅が綺麗に開花する時期ですね♪
ひかりの京都を体験八条ヶ池に灯りが点ります池の上にかけられ通路や橋を歩いてひかりにたどり着くまでに自分の小ささや怖がりな部分を目の当たりにして自然への感謝とこわさとが体験出来ました帰りには着た時の自分とは違う気がします昼間とは違う長岡天満宮です。
紅葉が綺麗でした。
池もあり、広々としています。
夜はライトアップもありました。
・ボランティア、関係者の努力で美しく整備されています。
・お堀に映った景観は素晴らしい。
・紅葉最終期、早めレッツゴーƪ(‾.‾“)┐・春、GW時期の霧島つつじも素晴らしいです。
ライトアップをみに来ました。
紅葉はほぼ終わっています。
入り口の鳥居の横の池のライトアップが印象的でした。
気まぐれ旅で京都の長岡京をブラブラ、JRで降りて今日はあるくぞ!と決意してまずは長岡天神さんへ紅葉がかなり赤くなってるのでとても綺麗でした。
またシーズンなのか七五三参りの親子連れが沢山いて可愛いかった♡。
自分の子供じゃないのに笑みが出てしまいました。
水上橋よし、錦景苑の紅葉の色よし、ライトアップもされてるようなので夜もありですね。
気になったら行って見て下さい。
広い池に水上の橋、あずま屋があって、空がとても広く美しく見えて絵になる。
菅原道真公や在原業平の逸話など、歴史が身近に楽しく感じられる。
紅葉の庭や、菖蒲・かきつばたなど、四季を楽しみがてらまたお参りに来たい。
前から気になっていた長岡天満宮に行って来ました凄く広いです とても落ち着きます一周するとかなりの運動になります赤いキリシマツツジが有名で赤いツツジは七分咲き位で早かったのですが有名なツツジが見れて良かったです今年は例年よりも開花が早いそうなので私が行ったのは4月13日に行きましたがこれからがピークだと思います長岡天満宮さんのホームページでも開花情報があるのでチェックして行かれると良いかと思います駐車場は裏手にあり40分まで無料でした他のツツジや藤棚もまだまだこれからなので楽しめそうです。
菅原道真を祀る天満宮です。
八条が池、社殿など見所は沢山あります。特におすすめは春です。
真っ赤な霧島ツツジが綺麗に咲き乱れ圧巻でした。
例年より今年は1週間ほど開花が早く訪ねた日ははや満開を迎えていました。
背の高さよりも高いツツジが参道に植わっていて、赤のトンネルのようでした。
お昼は「錦水亭」を訪ね雅なたけのこ料理をいただきました。
カテマオさんの帰りに参拝。
桜🌸は終わりかけで葉桜になっていました。
ツツジが咲始めていました。
池?には鯉や亀がいてお散歩にちょうど良い🌿300円のおみくじ(石が着いてきます)娘は宝石✨と言って喜んでいました😊
天満宮自体は良いです。
立派な社に梅林や公園も素晴らしい。
が、御守り1000円?北野天満宮だと2000円もする。
気持ちのものとして親戚に渡してあげたいので買いましたが、正直ぼったくりも良いとこだ。
長岡天満宮 / Nagaoka Tenmangut京都府長岡京市にある神社(天満宮)。
旧社格は府社。
市民からは「天神さん」と呼ばれ親しまれている。
現社地周辺は平安時代、菅原道真の所領であったとされ、道真が在原業平らと共に、しばしば遊んで詩歌管弦を楽しんだ縁深いところであるという。
昌泰4年(901年)に道真が大宰府へ左遷された時、長岡に立ち寄り、「我が魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しんだそう。
天満宮なのでいつもの「牛」がいる。
「清廉潔白、至誠一貫」と掘られた碑が。
道真公を思ってのことなのだろう、きっと。
2020.11仕事の帰りに寄り道しました。
紅葉狩りの下見です。
長岡は菅原道真公が御生前に在原業平らと共に、 しばしば遊んで詩歌管弦を楽しんでおられた縁深い場所らしいです。
現在は2万坪(以前は10万坪)の敷地に池や山など、四季折々の風情を楽しめる場所です。
紅葉はとても綺麗でした。
寺社横のパーキングは40分無料です。
今回は下見なので、充分な時間でした。
以後追加は30分100円づつの加算です。
大宰府も行きましたが、長岡は長岡でまた違った感じでとても良かったです。
本番でみんなの笑顔が楽しみです。
お役にたちましたら、いいね👍のポチッ!とお願いしますね😃フォローも宜しくお願いしますm(_ _)m
菅原道真縁の地。
広大な敷地の中に池、庭園、茶店等の参道を歩き本堂へ😊本堂に向かう道も1本でなく、いろいろの場所から回って行けるのが、ユニークな天満宮ですね❗️それだけ、広大な敷地ですね⁉️歩きながら、何かが、違う天満宮ですね❗️大鳥居を潜り、その前に大きなお堀があり、橋を渡り、本堂に向かう道が、いろいろ有ることも、何か、優雅さの中に向かう人の自由に選べる個性を感じる道なのかもしれませんね⁉️長岡天満宮は菅原道真公の人生の経歴書かも知れませんね。
主君に仕える人も沢山いるが、媚びずに、信念、思い、能力の人が、主君に向かって、道は、違えど目標は、ひとつと言う様な信念を感じましたね。
勝手な、想いを巡らせて、楽しませていただきました。
‼️
いつも車窓から観ていた景色を実際に歩いてみた。
金持ち喧嘩せず、幸せなひとは意地悪しない。
@菅原道真郷愁の地。
長岡天満宮、広くて大きな八条が池があります。
、
人工(?)池が非常に美しい。
長岡の観光地は丸1日かけて完全に我が頭に入れた。
京都東では一番美しい風景だと言える後日ここに書かれてあった菅原道真の短歌を、全部覚えた。
1時間で行けるほど近くにありながら なかなかチャンスに恵まれず やっと行ってきました 思ったよりもずっと敷地が広く子供連れにはいい環境だと思います お弁当を持って ピクニック気分で 来られるのも良いのでは。
阪急京都線の電車で京都・大阪間を数え切れないくらい往復し、「長岡天神」という名前はよく知っていましたが、先日初めて訪れました。
道路を見下ろしている大きな鳥居をくぐり、八条ヶ池を過ぎて、かなり広い境内を進んで、朱色が美しい立派な本殿にお参りしました。
このあたりはキリシマツツジや梅、桜が有名とのことですが、私が訪れたのは冬場だったので、日曜日にもかかわらずあまり人の姿はありませんでした(茶店もガラガラでした)。
八条ヶ池の上には木製の水上橋が回廊のように架けられており、そのところどころには休憩できるスペースもありました。
そこから池の中を覗くと、巨大な鯉がたくさん!大きな口をパクパクさせて、こちらを見ていました。
その横をキュートな鴨がスイスイ。
静かで穏やかな時を過ごせました。
奈良の平城京から京都の平安京へと遷都されるその合間に京都の西の端に長岡京という都が10年ほど置かれたといいます。
そんな長岡京の跡地に長岡天満宮がありまる。
ここはかつて菅原道真公の所領であり、友人の在原業平とともに詩歌管弦に興じた景勝地でもあったといいます。
何度も訪れていますが、いつも違った風情で迎えてくれます。
特に八条ケ池周辺は歩いてよし、眺めてよし、のんびりたたずむもよしと飽きさせませんね。
背景の西山もいいアクセントです。
おすすめします。
満開桜追加します。
真っ白な桜とピンクの垂れ桜が競演していて美しいですよ。
境内にある花ノ木という店ではフルーツとかを使ったケーキ🍰があり食事もフルーツサンド フルーツカレー 鶏肉のクリーム煮など美味しいし、テラス席での食事もこれからは良い季節です、一度は訪れるべき処。
梅の花目当てに行って来ました♪満開やったらもっと綺麗やったんやろなぁ〜ෆ⃛近づくと、いい匂い♡︎お花が好きな方は癒されますよっෆ⃛長岡周辺は桜も綺麗だから春はお花見ですね〜🌸
(18/01/27)長岡天満宮京都十六社御朱印めぐり2種類の御朱印をいただきました。
御祭神 菅原道真公旧社格:府社主な祭日 例祭:10月八条ヶ池の中堤両側の樹齢百数十年のキリシマツツジが有名です。
境内には竹林や梅林、あじさい園、桜、ハス、アヤメ・カキツバタ群落があり四季折々に楽しむことが出来きます。
阪急京都線:長岡天神駅より700m。
有料駐車場があります。
大きな池に凝った橋、綺麗な紅葉(秋に行ったので)、よく整備された庭園、天満宮自体は少し小さな印象でしたが素晴らしい場所には違いありません。
裏手には大きなグラウンドやテニスコートがあり複合的な作りになっています。
ただ駅から少し遠いのと駐車場が無いのが痛いですね…
菅原道真公が太宰府へ左遷される時に名残を惜しみ、その後、近臣たちが菅公御自作の木像を祀った。
四月中頃長岡天神の八ヶ池に真っ赤に染まって美しいツツジが有名です。
梅、桜、ツツジ等、花見の季節は多少混雑しますが、隣接する公園も広く整備され、京都市内から離れているためか、ゆっくり散策ができます、駐車場もあります。
4月30日、2度目の長岡天満宮訪問。
晴れ渡る青空の下で、満開の霧島ツツジに感動しました❗途中、池を眺めていると亀さんも寄って来たり、藤の花も見れたし、菖蒲の花も見れたし、本当に春を満喫しました❗
都合が悪くまだ訪れてない頃、長岡天満宮の神様にしか頼めない願いごとがあって、一夜にして叶えて下さった大きな神様です。
桜の舞うこの時期にお礼参りを兼ねた初参拝に伺いました。
ひっきりなしに参拝者が訪れ、人が絶えない神社です。
天満宮という中に色鮮やかな梅の花がとても綺麗で、満開ではありませんでしたが所々花が開きとても良かったです。
心癒されました(^-^)そして池で泳ぐ鵜飼も可愛く、景色最高でした。
名前 |
長岡天満宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-951-1025 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
キリシマツツジが真っ赤に染まる天満宮で有名です。
いい時期に訪れることが出来なくて見られなかったのですが、周りにある池のハスや花菖蒲は見頃でした。
大鳥居も見事で立派な天満宮だなと感じました。
八条が池が広がり境内までの景観が素敵です。