週末の宇都宮の宿事情がこんなに混雑しているとは思い...
東横INN宇都宮駅前1 / / .
別ホテルでの宴会で宇都宮にいきました駅前の東横イン駐車場はいっぱいで立体駐車場を利用しました洗面所の排水が悪かったほか気持ち良くすごせました。
週末の宇都宮の宿事情がこんなに混雑しているとは思いませんでした。
やはりLRT効果なのでしょうか、元々人気の観光地なのでしょうか。
真相は分かりませんが、喜ばしい事であります。
しらみ潰しにホテルを探して、こちらのファミリープランみたいなヤツ(空室の中ではいちばん値段が高かった)しか空いていなかったので、話のネタついでに泊まってみました。
最上階を期待していましたが、まさかのフロントと同じ1階。
😅エレベーターホール奥の扉を開けて突き進んで行きます。
いざ部屋に入ると、そこに広がっているのはシングル慣れしている私にとっては笑うしかない空間。
広い。
😳トイレに起きる度にベッドを替える私でした。
☺️
はじめて東横INNを利用。
ビジネスホテルはルートインが多かったのでそれと比較してしまいますが、駅前立地とホテルのスペースを考えれば充分でした。
マイナス部分は廊下の声が聞こえること。
宿泊客の数に対して朝食バイキングの部屋が狭いことくらいです。
駅に歩いて行ける範囲で便利なホテルでした。
駐車場は立駐を利用しましたが、普通車とハイルーフ車に対応しており、シエンタも利用できました。
部屋にアメニティ関係がタオル以外に何もない。
チェックイン時の説明も何もない。
チェックイン時間は16時〜と遅めでチェックアウト時間は10時。
ゆっくり滞在したい人には向かないホテル。
今までに滞在したホテルではかなりの下位にランクされる。
駅前にあるきれいなホテルなのにもったいないなと感じた。
駅から十分徒歩圏内ですし、部屋の清潔さや広さ&スタッフの対応も安定の東横INNで全く問題ありませんでした。
当日は国体が開かれており選手&関係者が大勢滞在していたようで、チェックインの際に『ひょっとしたら朝食会場が混み合うかもしれません』と言われ、実際朝食開始も選手&関係者は6:00開始なのに対し一般は6:30から。
出発で急いでいたので10分前から朝食会場前で待っていたのですが、『混み合っていないので、宜しかったらどうぞ』と融通を利かせて頂き早く朝食を取ることが出来ました。
10分の違いでしたが、その後のスケジュールにも少し余裕が出来て、慌てずに電車に乗れたのでとても有難かったです。
ありがとうございました。
ダブルのお部屋を予約。
最上階でした。
部屋も広さ的には問題はありませんでしたが、2人で寝るには少しベッドが狭いのと、枕が低い。
隣同士の色々な音が聞こえます。
立地的には駅からも近いし、お店も近いので良いと思います。
知らない町で泊まるとき、たいてい駅から見える東横イン。
何よりも駅に近くすぐに分かるのがありがたいです。
清潔で使いやすいホテルだと思います。
寝巻き、歯ブラシなどアメニティは必要な場合提供してもらえます。
無料の朝食も早い時間から用意されていて、朝早い出発にも安心です。
友人とツインを利用しましたが、ちょっと物を置くことができるフロアランプがベッドとベッドの間でなく、机の方に置かれていたので、少し不便でした。
駅が近くて便利。
今回、全国旅行支援などを利用して、かなりお得に宿泊できました。
しかし、一人旅女子旅でも安心プランでしたが部屋にアメニティグッズやナイトウェアなどは準備されておらず、チェックインの時にはある場所の説明もされませんでした。
客室内はキレイでベッドは大きく寛げました。
駅から徒歩5分圏内の好立地。
コンビニはほぼ道向かい、スーパーは駅構内に2軒あり、長期でも耐えられる。
部屋は大きなスーツケースを拡げられるスペースはベッド上のみ。
バスタブは広め。
このご時世なのに電子レンジの汚れは数日放置されていた。
仕事相手とロビーで打ち合わせをしたのですが、午後は暇なのかフロントスタッフ3名がフロントで(バックヤードではない)決して小さくない声で雑談、談笑しておられ非常に不快でした。
会社指定じゃなければ自分ではもう選ばない。
KDX宇都宮ビルの輩が、ここの一階で喫煙している。
許している東横インは寛大です。
他の東横インに比べてコンセントが多い気がしました。
以前からある1号館は二人部屋もありますが新しい2号館はシングルのみだそうです。
1号館と2号館の間にある平置き駐車場は、どちらの館の宿泊者も使えるそうです。
1号館隣にある立体駐車場は500円掛かりますが、駅前の他のホテルが駐車場無しだったり台数や形状に制約があることを考えると実は便利だと思います。
食事場所は周囲に多く全く困りません。
駅までも近いです。
コロナ禍で朝食はお弁当状態に詰めてありますがこれが意外といけます。
6:30から受け取り可能です。
駅からすぐ近く便利。
駐車場は裏手の機械式(500円)、少し離れた平屋(500円)、駅前の平屋(950円)があります。
楽天からの予約ではgoto使用できません観光庁に、請求が必要です面倒直接予約しましょう接客はgood積極リピ無し。
駅チカで便利。
ちょっと歩けば人気餃子店がひしめき申し分ない。
フロントの方の対応も良く、オープンしてわずかと言うこともありきれいでした。
ズボンプレッサーがあるとよかったです。
ホテル自体がキレイで文句なし、あと接客も良いですよ👍ただコロナ渦なんで、無料朝食はパンとかおにぎり?位しかないですね💡無料なんで贅沢言えないですが…
宇都宮駅前に立地。
①と②があり、部屋数も多い。
車で来た場合、立体駐車場が幹線道路脇なので入れづらい(→混んでいるときは並ぶ)。
それでいて駐車場料金500円取るのはマイナスポイント。
JR宇都宮駅の西口から北へ徒歩5分。
田舎者の私でも迷わず着ける近さが良い。
部屋も接客もシンプルイズベスト。
フロントの自販機が「コンビニより安い」は本当でした!氷と水もセルフで提供されており、道路向こうにはファミマがあるので便利です。
私と同様「第24回NIE全国大会宇都宮大会」の参加者宿泊が多く、安価で快適な東横インさんに感謝してます。
シャワーをかける所のネジが緩んでてグラグラ。
個室エアコン有り。
出張で利用しました。
当日の予約だった為シングルの空きはなくツインで10400円でした。
駐車場も空きはなく少し離れた場所の提携駐車場に停めました。
フロントで駐車券のサービスが受けられて無料になります。
ルームキーはIC内蔵のカードキーでタッチするタイプです。
フリーwifiも速度が十分ありストレスなくネットが使えました。
ウォシュレットが少し古くつまみを回すタイプで使い辛いです。
基本的なアメニティは揃っていました。
部屋とは別に浴室がありますが3人も入ると4人目は遠慮してしまう広さです。
朝食バイキングもあり、ご飯、おかゆ、パン、うどんさらにはおでんもあり、かなり種類は豊富でとてもじゃないですが1回の朝食では全て味わうことは叶いませんでした。
トースターマシンとトマトジュース、生卵、ゆで卵、スクランブルエッグがあり他のビジネスホテルではここまで揃っている事がないので嬉しかったです。
徒歩3分ほどの場所にセブンイレブンもあるので宿泊で足りないものを揃えるには重宝しました。
全国展開するチェーンホテルのため、抜群の安定感があります。
繁忙期でも価格は原則、変動しないため、安心して利用できます。
宇都宮駅から徒歩5分圏内ですので、公共交通機関利用の方はもちろん、駐車場(有料 500円)も完備されており、マイカー利用の方も便利だと思います。
東横イン全般に言えますが、フロントの方の対応も非常に丁寧で、気持ちが良いです。
今回は、朝早く出発したため朝食無料サービスは利用できませんでしたが、掲示物で見る限り、多彩なメニューを無料で楽しめそうでした。
アクセス、施設、サービス含めて、コストパフォーマンスに優れたホテルです。
シンデレラタイムで利用しますが、現地に到着しないとプライスダウンしません。
少し不便かな・・・。
ただこの周りこの時間で空いているところが無いので便利。
助かります・・・
宇都宮駅から歩いて5分ぐらい。
道を渡ってすぐにファミリーマートあり。
一階ロビーには自販機があり、ソフトドリンクはコンビニより安いと書かれている。
確かに一般的なホテルに設置されている自販機の価格より圧倒的に安い。
朝食付きで泊まったが朝食は一応ビュッフェ。
種類は限りなく少ないが私には必要十分。
非常に満足した。
コーヒーを紙コップに入れて持って出れるのは良い。
部屋も寝るだけなので何も文句はない。
満足しました。
毎年GWは何故か宇都宮。
昨年までのローカルチェーンから今年は大手ホテルチェーンにシフト。
さすがにそつのないフロント対応、居心地の良い客室空間。
駅前まで歩いて数分。
繁華街まで歩いて行けるのは最大の買いです(^_^)v。
何かの炊き出し行列みたいな東横イン恒例の朝食会場は何とかならないかなぁ_(^^;)ゞ。
立地ですが、宇都宮駅西口から看板が見えるので、迷うことはまず無いと思います。
ホテルの目の前にファミリーマートがあるので夜中の買い物も大丈夫です。
少し歩けば飲み屋街もあるので飲食には困りません。
部屋の内装は他の東横インとほぼ同じです。
駐車場を利用しようとしたのですが、午後3時前に入庫することはできないとのことでした。
以前利用したときにもそうだったので期待はしていませんでしたが... ただ、駐車場を利用する人は注意が必要です。
場所が駅前ということで平日朝の通勤時間はかなり混みます。
また、立体駐車場なので前に5人ぐらいいると30分近く待つことになります。
個人的には多少高くても近くの駐車場の方がいいかと。
また朝食ですが、ご飯、味噌汁、ウインナー、煮物3種類ぐらい、サラダと無料としては種類が豊富でした。
他の東横インでは、ロビーの脇にテーブルがあり、そこでご飯を食べる感じですがこちらでは食堂的なスペースがあるため、通行人に見られることもなくゆっくり食事できます。
宇都宮にはよく行くので次回も使いたいと思います。
他の東横より綺麗。
液晶テレビ。
部屋毎のwifi設定。
等。
いつも変わらず感じの良いレセプション。
要望にも可能な限り応えて頂けたので ホテル側の姿勢として最高な店舗のひとつ。
次にこの町で宿泊するなら、やはりここを選びます。
同じ宇都宮にある、東武宇都宮駅西口と比べると設備の古さが若干あるものの、サービスレベルは全般的に高い。
エレベーターも2基あるのでエレベーターもスムーズ。
JR宇都宮駅に改札から実質5分くらいのアクセス、東武駅よりJR駅周辺のが断然賑わってるので、何かと便利。
これなら、東武側の東横より多少高くても納得かな。
なお、1階ロビー階に多目的トイレあり。
(PARCOやメガドンキ、あといわゆるオタビル(アニメイト等が固まって入ってるビルがあります))は駅前からバス150円で乗った方が楽かな、という感じではあります。
今まで東横インは10店近くシングルで泊まってきましたが、シングルにクローゼットあるパターンは初めて。
それ以外は標準的な東横インですが、朝食会場が広いです。
フロント前のロビースペースでは無く、別室の100人以上が入れるホールでの朝食となります。
ツインを利用した。
狭い、トイレが汚れていた。
朝食は和食とパンがあるが定番の納豆、卵、海苔は無い。
煮物、漬物位かな?
駅が近い。
新幹線や高速バス、何でも使える。
価格も安いと思う。
名前 |
東横INN宇都宮駅前1 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-624-1045 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
良い宿です 部屋サイズは東横イン標準ですねフロントの方は好感がもてますハウスキーピングの方々も教育が徹底されておりものすごく好感がもてます、裏方の方々を大切にしているのが伺いみえます、これからも色々と東横インの財産を大切にしていって下さい。
また利用させていただきます。