本格的なドイツ料理でした。
ドイツ酒場ミュンヘン / / / .
美味しかったです。
お通し500円の割にしっかりした物が出てくるので、日本の飲食店は見習うべきだと思いました。
女将さんはオクトーバーフェストの初期に貢献した方の一人だそうでオクトーバーフェストの裏話を教えて貰いました、話好きな方なので聞けば色々教えてくれると思います。
なんとプレッツェルの上に乗っている岩塩はドイツでは飾りでしか無い為食べないそうです、日本の酒呑みはツマミとして食べそうですけどね。
初めてのドイツ料理専門店でしたが、まず、ドイツビールが美味しい!!大きさにもビックリ!料理は定番のソーセージ盛り合わせ、アイスバインなど、どれも美味しかったです!お値段はお安くはないですが、試す価値はアリです!
10年前に仕事で1ヶ月ハンブルクへ滞在した時を思い出すくらい、本格的なドイツ料理でした。
料理はアイスバインが特に美味しくて、アルコールはバイツェンビールとホットワインをいただきました。
寒い時に飲むホットワインは体が温まって、非常にハッピーな時間を過ごすことが出来ました。
女将さん?はドイツ人の方でフレンドリーに話すことが出来て思い出に残るディナーとなりました。
また、行きたいと思います。
初来店でランチをアイスバインかソーセージか迷って今回はアイスバインにしました。
TVでドイツ料理のアイスバインを知りずっと食べてみたかったのが宇都宮でかないました。
お肉は厚みがありますがしっとり柔らかくお箸でも切れそうです。
ソースも良いお味でした。
脂っ気はなく本当にヘルシーです。
サラダは結構量があり美味しいドレッシングがたっぷりでした。
スープは野菜のポタージュ系で美味しかったです。
ポテトグラタンはグラタンほどボリュームはなくかえって良かったです。
茹でたじゃがいもに卵生地を流した感じで小皿っぽい感じです。
パンは2種類、デザートはフルーツを添えたケーキで、この内容は素晴らしいと思います。
次回はぜひドイツのソーセージを味わってみたいと思います。
出来ればビールと一緒に。
アイスヴァイン(豚のスネ肉煮込み料理)が個人的に世界一美味いお店です。
その他の料理もとても美味しいお店です。
ビールも豊富に揃っており満足できます。
ドイツに約3年住んでおりドイツ各地でアイスヴァインを食べましたがここの店のアイスヴァインは日本人の好みの味に仕上がっており、日本人の味覚の観点から世界一と評価させていただきます。
アイスヴァインとドイツの生ビールをいただきました✨初のアイスヴァインはホロホロで柔らかくめちゃめちゃ美味かった~😋値段は3200円だけど、納得満足です。
ビールも飲みやすくて、時間ギリギリでなければもっと飲んでいたかった🍺次回はソーセージを食べる👍
ランチをいただきました。
写真に無いスープ・サラダ・パンかライス・ドリンクも付いていて、とてもお得だと思います。
ポテトグラタンの生地がキッシュみたいで好きでした。
次回はビール飲みたいです!
本場ドイツのビール、料理を堪能したいならここです。
気さくな店主がおもてなし😀飲みすぎ食べ過ぎに注意。
観光マップにのらない宇都宮の良店です。
芸能人がお忍びで通うお店で、客層も上流からセンスの良い一般まで幅広い印象。
美味しいソーセージが待ってるよ。
本格的な店ですね。
南ドイツ料理が楽しめます。
西ドイツ末期から21世紀初頭までの訪問の経験より。
ソーセージの盛り合わせ2500円は、ふつう一人では食べ切れないだろう。
本場の味は知らないが、ボリュームも味も満足できるもの。
ほかのものが食べられなくなったくらい。
ドイツ酒場ということで、ビールが多種類あるかと思ったら、そんなには置いていない模様。
スペインのビールが押しだったりして、またワインもドイツワインじゃないのが大半という、よくわからないラインナップではある。
どれも美味しいけれど。
「突き出し」として強制的に350円の料理が出てくるが、まあ悪くはないのでいいか。
ただ、「ハッピーアワー」として19時まで、例のスペインビールが何杯飲んでも1杯300円、とメニューにあったので油断していたら、精算時に19時を過ぎたためか、1杯目から800円くらいでチャージされていたので、けっこうな勘定になった。
ワナである。
これには気をつけたほうがいい。
支払は現金のみ。
お話好きの、ドイツ人の奥さんです!
こんな美味しいウインナー食べたことないです。
本当に美味しい!
ドイツ人のご夫婦?が切り盛りされているお店で雰囲気はGoodです。
ビールもこれぐらいあれば十分堪能できるなといったサイズ。
お料理はどれも美味しかったのですが、炭水化物がもう少し充実しているといいなと感じました。
自分にはもう少し飲み物が冷えてればいいなと感じた。
ドイツで出される物と比べれば十分冷えてます。
時間を楽しむ、仲間を楽しむ、料理を楽しむなど酒を飲むのに色々ありますが、基本に戻ってビールを楽しむ場合、マジ最高に美味いビールです❗🍺😆始めてビールを飲んだ時の感覚に近く、、つまりいつまでも味の残る深みがある、、そんな感じがしました(^_^)v
飲み放題(4,400円)を頼むと料理もたくさん。
お腹いっぱい楽しめます。
当たり前のことらしいですが、ビール銘柄に合ったグラスを提供してくれます。
肉厚なのに柔らか!ボリュームもあって美味しいです。
はじめてアイスヴァインを頂きました。
ホロホロでとっても美味しかったです。
一生懸命日本語で対応してくれるご婦人も、感じが良いです。
軽く一杯でしたので、また、色んなメニュー頂いてみたいです。
宇都宮にあるドイツ。
居心地良くてエルディンガー飲めるお店バス停の前なのでつい寄ってしまうイェガーシュニッツェル美味♪追記ビールの銘柄が変わった。
この類いの店としては、ビールも料理もリーズナブル。
厨房は、ご主人か(日本人男性)、接客はドイツ人女性の方が行っています。
気になった点は、カウンターの上が少し物置状態。
個人的には、すっきりさせたほうが良いと思いますが、…
ビールが旨い!つまみも旨くて、量も十分。
ドイツ人の奥さんのおしゃべりもwunderbar!
ビール美味しかった!ソーセージで結構お腹いっぱい。
キノコ料理も抜群。
またお店のドイツ人のお姉さんのお話が面白かった。
バイツェンとアイスヴァイン旨し☺アンドレアさんも気さくで良い人です👌ただ、前の店舗の時の方がビールの種類は多かったですね😅
竹林町にあったドイツ料理の名店、バデンザが移転したお店です。
メニューを少し絞り込んだみたいですね。
以前より分かりやすくなってます。
ビールの品揃えも絞り込まれてしまったらしく、ビール好きの方が残念がってました。
宮まつり時に利用しました。
この日は宮まつり限定メニューでした。
ドイツで生活したことがあり、本場ドイツ料理とビールが楽しめるとのことで楽しみにしていきました。
お店の奥様はドイツの方の様でディアンドル(民族衣装)が大変に合っていました。
ラドラー(ビール+レモネード)も久しぶりに味わうことができました、ソーセージの盛り合わせの中にあったレバーケーゼ?も本場に近く美味しく頂けました。
自家製のパンも外が少し硬く、中がモッチリしているのも近いと思います。
タコのマリネやポテトサラダはあまり現地で見かけなかったので、日本人の口に合わせてアレンジしているのかなと感じました。
この日は大好きなプレッツェルを食べることができなかったので、アラカルトを注文できる日に改めて伺いたいと思いました。
名前 |
ドイツ酒場ミュンヘン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-680-6227 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 17:00~0:00 [金土] 17:00~2:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大好きなドイツ料理屋さんです❣️値段は焼肉に行くくらいでしょうか?ただ、ドイツビールを飲みながらアイスバインが食べられるのは宇都宮でここしか知らないです🍖店主さんはドイツの方で、いつも面白い話をしてくれます❣️またいきまーす🤗