隣県の茨城からインンターパークで買い物ついでに寄っ...
煮干中華そば のじじ / / / .
中華そばのノーマルをいただきました。
お店独特のネーミングがあります。
ゲームソフトというコンセプトのようです。
麺は細麺でスープが絡みやすく、見た目はさっぱりした感じですが、濃厚な醤油ベースで最後まで飲み干したくなるます。
リピーターが多いお店です。
このエリアで煮干し系ならココ!と言っても良いくらいの人気店。
午後の部オープン10分前には待ち列ができていた。
ノーマルとコンティニューの食券購入。
ノーマルは煮干しが香る程度でクセもなく誰でも美味しくいただけるお味。
麺を8割くらい食べたらコンティニューを注文。
いわゆる和え玉で、そのまま食べると煮干しをダイレクトに味わえて美味い!残ったスープにつけ麺の様に食べても美味いし、和え玉の皿にスープをかけてまぜそばの様に食べても美味い。
煮干し好きならコンティニューは特にオススメ。
煮干ラーメンのお店。
カウンターのみ何席だったか忘れました。
で、これはこれで大いにありの煮干ラーメンだった。
反面の替え玉1UPの注文が多いようだけれど、おすすめはコンティニューです。
もっともっと濃厚な煮干ラーメンも世の中にはあるけれど、もう一度言うけれどこれはこれであり。
ノーマル&ニボバタご飯を頂きました。
鯛の御幸店(現在休業中)ほどの生臭さは感じませんでしたが、やはり麺は堅く、チャーシューも堅い。
スープは煮干しのエグみがあり(少し放置すると謎の膜が張る)、全体的にクセが強めでした。
玉ねぎで誤魔化してはいますが、ラーメンというジャンルに収まらず、いわゆる漁師メシの様な独特な味わいを求める方には合うのかもしれません。
ニボバタご飯も値段は¥200と手頃ですが、家で作れるシーチキンご飯の様な味です。
隣県の茨城からインンターパークで買い物ついでに寄ってみました!久しぶりに美味しい煮干しラーメン食べることができて嬉しかったです✨本日は初回だったのでノーマルにしましたが、次回はハードにします♪月イチ位で伺いたいなぁ~是非茨城にも出店してほしいです!笑店員さんもテキパキしていて接客も好印象でした◎ただ、個人的にチャーシューが少し好みから逸れてしまったので星4にしました。
また食べに行きます!(*^_^*)2022.07.14 再訪問今回はHARDとニボバタご飯をオーダーしました!やっぱり美味しい、、気のせいかもしれませんが前回よりチャーシューが美味しかったです!煮干し好きなのでノーマルよりハードのほうが満足感ありました✨ニボバタご飯も意外とくどくなく美味しく完食できました♪♪願わくば週一で通いたいです(笑)
以前も行ったことがあったのですが、いつも並んでいるのでなかなか寄せれず、やっとまた行けました!今回はイージーの塩を注文。
煮干しがそんなに得意じゃないのでイージーを頼みましたが、ものすごく美味しい‼️返って白醤油の味がイージーの方がよくわかっていいかもしれません。
相方は煮干しが好きなのでハードで白を頼みましたが、あんまり白醤油が感じられないでノーマルにすればよかったと言ってました。
出汁が奥深くてトッピングのネギが細かくて、チャーシューはこんなにスモーキーじゃなくても良さそうだけれど、それでも美味しい‼️コンティニューの追い玉?がまたまた絶品でこれは注文した方が良いです。
コンティニューのお皿の縁にはラズベリー?のソースが付いていて、これがまたよく合う!ほんとに美味しい‼️それから接客と段取りも丁寧でスタッフの方々がみんな感じいいです。
2回目の訪問です。
日曜日の14:30頃で運が良ければ待ちないかなーと思いつつ店前駐車場は埋まっていたのでダメかもなと。
2名待ちだったので強行しました。
前回に続き「煮干し中華そばHARD」は売り切れのためNORMALで妥協、まあまあ煮干し感で美味しいんですけどね。
HARDは開店直後なら在庫あるのだろうか、行ったことがないので分からないです。
追い玉も突撃して満足です。
ごちそうさまでした、また伺いますっ。
煮干し中華そばを頂きました。
煮干し中華そばで替え玉ができるとは思いませんでした。
ちょっと甘めの煮干しの印象。
角切りのメンマは珍しい。
煮干しが大好き友人は濃い煮干しの方を頼んでましたが。
もっと煮干しが欲しいようす。
先日宇都宮に出かけた時に寄らせて頂きました。
店内に入ると煮干しの良い匂い。
店内はカウンターのみで感染対策もしっかりしてあるお店でした。
煮干しのラーメンもあっさりとした味で最高に美味しかったです!!宇都宮に行ったらまた寄りたいお店です。
美味しい煮干が味わえるお店店の外装やメニュー表からファミコンゲームのような妙に懐かしくレトロな雰囲気がでています煮干初心者にはイージー煮干玄人にはノーマルもしくはハード味が段々と濃くなっていくので面白いです店主さんは優しい丁寧な接客に好感がもてますかぶっていた帽子が餓狼伝説だったり本当にゲームが好きなんだなーと感じられていいと思いますインターパーク来て煮干に興味あったら是非行ってほしいお店です。
煮干しラーメンの名店 伊藤 に迫る旨さ。
ニボニボパツパツの幸せな一時。
頼んだのはnormal。
これで伊藤さんよりやや濃いめのニボ濃度。
調子に乗って頼んだcontinueなる和え玉も美味しい。
夢中で食べてて卓上に調味料が無い事に食べ終わる頃に気付きました。
麺は細麺のパツパツ系でした。
連れはイージーをいただきましたが自分が食べたノーマルのが好みと言ってました。
回転も良いし美味しくいただきました。
ノーマル、ハードを食べました。
平日は混まずに入れます。
中華そば 弥惣吉みたいな煮干しラーメン食べるならここ以外にあまり無いかなぁ。
煮干し好きならまず食べてみて。
再訪は、、足が進まないなぁ。
3回ぐらい行ったのかな。
飽きるんですよね美味しいけど。
70〜75点。
14時過ぎに来たので駐車場もちょうど一台空いたところに滑り込みお店もすんなり入れました。
ピーク時間はそうは行かないらしいのでラッキーでした。
好きなラーメンです。
煮干しスープ好きなので。
初めてなのでormalに煮卵と玉ねぎつけました。
スープが好み 煮干しのコックリ、スッキリ系麺が好み パツパツ噛み噛み麺チャーシュー 香ばし風味メンマ 小さなものが2個3個? 個人的にはもう少し欲しい煮卵が好み 半熟味付け卵追い玉ねぎも好み 最近こういうの多いですね量も満足(女子だとかなり満腹)宇都宮に来た時はまた来たいです。
男子並みの胃袋ならニボバタご飯食べてみたいですが流石に不可能です。
美味しかったです。
ご馳走さまでした。
煮干しの濃厚なスープと麺がとてもマッチしていて美味しいですここのお店に来たなら是非替え玉ではなく1upを注文してみてください!!魚介の旨味が凝縮されたまぜそばにもなる美しい一皿が五感を刺激してくれますよ!
始めていきましたが、とっても美味しかったです!通います、、、イージーいただきました、食べやすくて、意外と小さく見えますがそんなことないです、お腹一杯になります!ニボバタ気になってあとから注文しましたが、これが絶品過ぎてもう言葉にできません、、、食べていただかないとわからないと思います、、、!!!鯛ベースのラーメンになってます!イージーでしたらクセも強くなく食べられると思います!10席以下だった気がします!2人くらいで行くのがいいかもしれないですね🎵
初めての訪問で煮干し中華そばnormalを頂いてきました。
麺の茹であげが丁度よく、濃厚なスープによく合ってると思います。
continue(追い玉)も普通に混ぜてそのまま食べましたが大変美味しかったです。
宇都宮で美味しい煮干し系ラーメン食べるならここ『煮干中華そば のじじ』煮干しの濃さをEASY~NORMAL~HARD~EX-HARDと選べるので初めての人でも安心。
ラーメン🍜はもちろん美味しいですが、ご飯や替え玉など追加メニューも楽しく食べられます🎵
煮干ラーメンHARDを食べました。
ハードの割に苦味エグ味が抑えられておりまろやかで食べやすい。
それ以外は細麺玉葱のよくある煮干ラーメン。
ただネギの細切りは見栄えはいいが、食べにくいから玉葱あるならいらない。
器は小さいが深いので、この手のラーメンにしては麺量が多く満足度も高い。
また、接客は丁寧、仕事も早いので回転もよい。
人気店なのは納得。
好き!美味しいです。
麺の食感が良い。
角切りのメンマも、チャーシューも具材全部美味しいし、煮干しの効いたスープととても合います。
玉ねぎが良い仕事します。
コンティニュー(追い玉)もすごく美味しいんです!店員さんの対応もいつも丁寧で感じが良くて素晴らしいです!
味の濃厚さに左右されるノーマルとハードがありますが、ハード中毒にされるとノーマルじゃ満足出来ない身体にされます。
限定なので朝イチは並びますが、初見の方はノーマルで良ければ夜に行けばかなり空いていますよ。
かなり個人的なことになりますが、タマネギアップで頼んで、コンテニューに残ったタマネギを乗せるのが大好きです(恍惚)女性店員さんの客捌きは素晴らしいです、居ないときと雲泥の差なので、居てくれたときは着席もスムーズにいきます。
煮干しハードにタマネギトッピング、麺が美味しくて始めて半玉替え玉してしまいました。
塩気が強すぎもせず素晴らしいバランスです。
欲を言えば、ウイルスが猛威を振るう中なので、席を間引き、店員さんとの間にビニールシートを追加し声を立てないでもらえると安心です。
いつも美味しい料理をありがとうございます。
なぜかGoogleに誘導されたしまいました。
そして(のじじ)初体験の煮干し系ラーメン感想は、とても良い印象です。
私が食べ方が良くわからず替え玉を頼んだのですが、このまま食べて良いのか?スープを飲みながら食べるのか?独り言をぶつぶつ言いながら食べてしまいました。
カウンター両隣の方々ごめんなさい。
また行って自分なりに食べ方を見て勉強します。
お昼閉店30分前くらいに入店しましたがほぼ満席でした。
hardが売り切れてたのでnormalを食べました。
煮干しが効いた魚介系でスープはこってりめの口当たりでしたが、すごく濃厚です。
あまりにも美味しかったのでOne UP半玉分追加しちゃいました。
煮干しラーメンでしたが、それほどしつこく無く!ほのかに甘味のあるスープでした。
マイナスポイントは、小さなお子さん連れには、カウンター席しか無いので、厳しいですね(; ̄ー ̄A駐車場も各店舗合同なので、食事の時間帯は、混みそうです。
(*´・ω-)b
2018年3月に訪問。
美味しいという話を聞くので食べに行ってみましたが、口コミ通り煮干しが たまんない♪麺は細麺ですがお腹いっぱいになりました(*´艸`)次はhardや追い玉を食べてみたい(*^_^*)マイナス面は お冷がカウンターに置いてあったけど、説明書きは一切無し。
セルフサービスの一言くらいあっても良いのでは…あとは、14時頃行っても30分待ち、お客さん多いです…そして駐車場は最悪!orz大人気 丸亀製麺と共同駐車場のため 激混み。
メニューは煮干中華そば NORMAL 720円煮干中華そば EASY 650円煮干中華そば HARD 780円煮干中華そば HARD(裏) 740円煮干中華そば 冷STAGE 750円煮卵 100円1UP(半替え玉) 50円CONTINUE(追い玉) 200円冷1UP(半替え玉) 60円ご飯 100円昔話ご飯 150円ニボバタご飯 200円となっている。
裏HARDは夜営業限定。
カウンターに座って5分くらいで、煮干中華そばの登場。
丼からは、ふんわり煮干の香りがして、ノーマルとはいえ只者ではない感じがビンビンに。
まずはスープから飲んでみると、動物系+煮干でニボの存在感がしっかりあるタイプ。
ノーマルでこの存在感なら、ハードならぶっ飛びハードコアな世界が広がるんでしょうね。
このスープの特徴として、煮干のビターなパンチもあるんですが、動物系の存在感もしっかりしてるので、後味がすごく良い。
クセがあるのに、クセを感じさせない構造となっている。
わかりづらい説明になってますが、ようは飲みやすいということっす! ガツンと鼻腔を突いて、はらわたの苦味やえぐみを使うタイプの煮干しも好きですが、しっとりおしとやかな煮干も好き。
ましてや、今回のみたく中間を走るタイプも好き。
ようは煮干なら、なんでも好きとも言えます。
【注意】全身煮干しになった。
HARDモードでプレイ。
ここの手強いモンスターを倒すには1UP程度じゃ足りんぞ。
CONTINUEしないと!帰り道、ずーっと口の中が煮干しだった。
心ゆくまで楽しめる煮干し祭り。
【のじじ用語解説】1UP=替え玉のことCONTINUE=追い玉のこと。
油を混ぜて、ツナと煮干し粉末(!)をたっぷりマゼマゼ。
味変にバルサミコ酢。
オレも頼めば良かったよ!皆はミスるなよ!
複合施設になっているので、広い通りからは分かりにくいが、丸亀製麺と同じ場所。
煮干しの濃さにより3段階の味から選べる。
もちろん最上位のHardを選択。
底が狭い真っ白な器に、少し灰色がかったスープ、細ストレート麺。
トッピングはトロトロチャーシュー、白髪ネギ、メンマ、玉ねぎ。
味玉は別料金。
スープは煮干しのパンチが効いていて少し苦いぐらいだが、個性的で良い。
メンマはサイコロ状に切ってあり食べやすい。
顧客目線のきめ細かいサービスと、バランスが取れた完成度の高いラーメンで、もう一度食べたくなる。
唯一残念だったのは、入口から風が入ってきて寒かったこと。
名前 |
煮干中華そば のじじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-612-8567 |
住所 |
〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク1丁目5−1 |
営業時間 |
[火水木金] 11:30~14:30,18:00~20:00 [土] 11:00~14:30,18:00~20:00 [日] 11:00~16:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://twitter.com/nojiji_origin?s=21&t=QgG4HRp6OMNcI4jrnmEDwg |
評価 |
4.1 |
何度か訪問しています混雑時は先に店に入り食券を買い並びますカウンター8席のお店です煮干中華そばのnormalを頂きました濃厚な煮干のスープが細麺と絡み美味しいですがちょっとしょっぱいです追加でcontinue(追い玉)を頂きましたそのままか、レンゲに麺を乗せてスープを少し付ける位がちょうど良く、美味しいです盛り付けが良く、接客も良いお店です。