あとはキクラゲと野菜値段の割に具材はちょっとさみし...
五目あんかけ焼きそば(硬)大盛り950円イカ2切れ、エビ1尾、豚肉、あとはキクラゲと野菜値段の割に具材はちょっとさみしいかな。
味付けも平凡。
道の駅に入ってるから行くけど、この味、この値段だと普通の店舗ならわざわざ行かないでしょう。
ハエがブンブン飛んでる。
ハエ追い払いながら食べました。
道の駅併設の中華屋さん中華、ラーメン、蕎麦とフードコート的なスタイルで座席は多数、駐車場も多いです「 チャーハン+餃子セット 」チャーハンはしっとり系でもなくパラパラ系でもなく煽りが足りないのかボテっとして米も少し柔らかく私の口には、ごめんなさい合いませんでした餃子も大ぶりで見た目良かったが独得の味がして同じくちょっと...メニュー豊富なので他を食べて見ないとですねコスパ良い中華屋さん多いので頑張って欲しいかな。
土曜日の12:40一人で初来訪。
本当はお隣の10割蕎麦食べようと思っていたが店に入った途端に先客の食しているご飯漫画盛りの油淋鶏定食が目に入り、そちらを注文。
パリパリとした衣でボリュームあり。
定食類のご飯は大盛り無料のようでした。
何十年も前から来てますが名前は忘れたけど入って一番奥の中国飯店⁉️みたいな名前の店が一番安くて美味しかったな☺️今日食べたのは餡掛け焼きそばですが味は良いのですがボリュームは少ないですね🙈🙈🙈そこそこの価格なのでもう少し頑張って欲しいな😃✌️結構テナントの出入りが多い施設ですね👌
Aセット(ラーメン、餃子、ご飯)を頼みました。
ラーメン大盛無料で美味しかったです😋
通るとよく寄って行きます。
大体何を食べてもちょっと美味しい中華屋さんです!もう季節終わりですが、6月からずーっと毎週火曜日の昼飯は坦々冷やし中華食べてます。
今日もまだ冷やし中華やってたので美味しく頂きました。
料理の味付けは適度なので、坦々もそんなに辛くはありませんよ。
ニラレバ定食頼んだのですがご飯大盛りにしてくれてありがたかったもののニラレバに味が無さすぎてコロナに感染したかと思ってしまった。
やっぱり、熱々、作りたてなのは、うまい!おすすめは、焼きギョウザ&チャーハン!油淋鶏、うまい!
春日部飯店のチャーハン+半担々麺セット860円をいただきました。
奥から春日部飯店、つどい亭、麦ぼうず、庄風堂と並んでいます。
通りがかりで入りましたが次は麦ぼうずにしようと思いました。
広東焼きそば、大盛り、(*´∀`)/ 来たぁぁぁ!
ボリュームが結構あります。
上海焼きそばを食べてる方が多かったので、美味しいのだろうと思い注文しました。
昼時でもありかなり待たされました。
お腹が空いていたのでそこそこ食べられましたが、それ以外の時は食べたくないです!
上海焼きそばを食べてる方が多かったので、美味しいのだろうと思い注文しました。
昼時でもありかなり待たされました。
お腹が空いていたのでそこそこ食べられましたが、それ以外の時は食べたくないです!
見てくれは悪いが(笑)、とっても美味しかったです。
広東麺は熱々だし、チャーハンも適度な味付けで、大満足。
これはまた来たい!
ランチで油淋鶏を食べました。
不味いと言うほどではないが美味しくはない。
見本と実際に出されたものが違いが大きすぎます。
ソースの長ネギがほとんど存在感なし。
探したけど見つかりませんでした。
写真ではしっかりとあるのにね。
ライス・・美味しくないです。
これははっきりと不味いです。
コメが悪くて炊き方が悪い。
大盛りでしたが半分残しました。
道の駅はある程度安心できると思うのは間違いでそれなりも多い。
ここは腹を満たすだけの店であってそれ以上ではないようです。
店は一つの建物で3つのコーナーに別れ食券も別々に購入し・・とわかりづらい。
名前 |
春日部飯店麺創屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~17:00 |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
野菜たっぷりスタミナ味噌ラーメンを食した。
麺大盛無料はありがたい。
いわゆる町中華の雰囲気があって良いのでは。