裏路地にある小さなお好み焼き屋もんじゃ焼きもある。
★★★☆☆:粕壁やっこ★★★☆☆:国産豚肉玉。
お好み焼きにニンニクトッピング。
革命が走りました。
お店も常連さんがいたり、小さい子供が来たら禁煙にしたりと人と人を感じられるいいお店です。
料理も納豆オムレツもボリュームがあり、もんじゃも美味しかったです。
お通しに出てきた小さいサラダも嬉しい気持ちになり。
盛り付けを見ても丁寧さが感じられる2回目ですがいいお店です。
仕事で良く利用する春日部駅。
お好み焼き食べたくなってググってみたら見つけたのがこちらのお好み焼き屋さん。
踏切手前の路地を入った先にポツンと佇む隠れ家みたいなお店。
店内は然程、広くなくテーブル席が2卓程度にお座に2〜3卓程度。
ご年配の女将さんがお一人て切り盛りしてました。
瓶ビールに春日部冷奴とウィンナー焼きに豚玉と別注の生たまごを注文。
瓶ビールと共に運ばれて来たお通しの煮物にホッコリ。
豚玉は特筆する点はないですがロケーションと雰囲気で、どこか懐かしいお好み焼きの味わいを感じました。
2023/05/18 初訪問。
豚肉たっぷりのお好み焼きに、刺し身三点盛り、お通しの枝豆。
生ビールにハイボールで3000円ぐらいです。
全部美味しかった、優しいお婆ちゃん一人で切り盛りする大繁盛店です。
裏路地にある小さなお好み焼き屋もんじゃ焼きもある。
女将さん、優しい☺️
良くも悪くも常連御用達。
禁煙の表示があるのにみんなダバコ吸い始めるし…
女将さんも常連さんが温かい!
もんじゃ美味しいーもんじゃは、下町でいっぱい食べてたので期待してなかったけど美味しい!初めてお好み焼き美味いと思った。
女将さんが母親のようで家庭的お店です。
大変くつろげますよ😃
上手い!、楽しい!、にぎやか!、しかも店員も、神対応〜!!お好み焼きや、もんじゃなどには、オススメします😁👍
土曜の夜に行きました。
混んでいてカウンター以外は開いていませんでした。
そうなると、ここでは鉄板もの(お好み焼)は食べられません。
(鉄板がないから)しかし、テーブル席の客が入店1時間後に空いて、そのタイミングでテーブルを斡旋してもらえたので、何とかお好み焼きにはありつけました。
ホスピタリティのあるお店です。
注文したのは、お好み焼き、もつ煮、烏龍茶の3つ。
なんと1420円でした。
(決済は現金オンリー)値段設定は素晴らしいです。
特に料理に何らかの拘りがありとは違い、一般的な一品居酒屋を目指し、住宅街春日部の住人の夕食の集まり場所に最適化された感じです。
(安い、まずくない、長時間居れるという条件を満たす。
)実際そんな感じの客層で埋まっています。
逆に市外からの客が来る意義は見出しずらいかもしれません。
春日部ってちょっとレトロが残った街ですが、ここは特に色濃く出ています。
アットホームな居心地!
常連さんで、賑わってるお店です。
女将さん一人でやってるので、混んでる時間は大変そうでした。
ゆっくりは、飲めない感じでした。
久しぶりにお好み焼きを自分で焼いたので、楽しかったです。
もんじゃ焼きが美味しかったです。
気軽に楽しめるお好み焼き屋さんです。
また居酒屋としての楽しみを味わう方も多いです。
ただ場所は少々分かりづらいでしょうか。
美味しい😋お刺身も、お好み焼きも、お母さん😃優しい追加4回目行きました。
が。
(;゚Д゚)なんか。
(;゚Д゚)常連以外には、冷たい応対。
(;゚Д゚)常連以外は、肩身が狭いお店。
と、皆さまにはお伝えします😓
美味しい😋お刺身も、お好み焼きも、お母さん😃優しい追加4回目行きました。
が。
(;゚Д゚)なんか。
(;゚Д゚)常連以外には、冷たい応対。
(;゚Д゚)常連以外は、肩身が狭いお店。
と、皆さまにはお伝えします😓
家庭的な雰囲気でファミリーでの利用にもピッタリです。
美味しいです。
オーナー可愛いです。
初訪、日曜の晩に行ったが常連さんで賑わうってた、女将さんの人柄かな常連さん同士が仲がよい、常連さんになれば居心地は良さそう。
メニューを見ると価格は良心的。
関東にしては安いです豚玉(650円)を注文して食す若干粉多めかな、少し粉っぽさを感じる。
なので味評価3。
大阪にあったとすれば味評価は2かな。
★春日部駅から近く徒歩で数分、価格も良心的、コスパで考えると悪くない気がするので、★4とします。
お好み焼きにはうるさい私的には味がイマイチなので★3ですが関東なので、、、。
ふっくらした、お好み焼きがマジ!美味い。
名前 |
うらら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-761-9053 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 18:00~23:00 [火水] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気が素晴らしい。
お好み焼、もんじゃもコスパが良く、にんにく玉は新しい発見で最高でした。
お母さんのワンオペで優しい味のお通し等、とても居心地の良い古き良き時代の場所でした。
また嫁とも行きたいし、家族で行きたいと思います!